表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

浦川 日歌里ノウラジュウニシ【side:H】

陰に日向に

作者: 日浦海里

真逆だからこそ

分かることもある


真逆であることを

信じてるなんて

なんだか変な話だけれど

いつでも一緒なんて思わないけど

気付けば一緒なんて思ったりする


白と黒

良いとか悪いとかそんなんじゃなくて

どっちも持っててまぜこぜになってる


陰と陽

交わることない相容れないようでいて

必ず内側に秘めて一緒になっている



いつも一緒なんて言わないけれど

なんか一緒なんて言ったりもする


半分こ

綺麗に割り切れるわけじゃなくて

グラデーションみたいに混ざり合ってる


表と裏

表裏一体なんて格好良くなくて

でも離れることなく繋がっている



生まれた時も

育った場所も

おんなじように見えたって

違ってくることはあるんだから


生きてきた(とき)

過ごした環境も

違ってるはずなのに

おんなじように感じたっていいよね


双子じゃないけど

片割れみたいな

どこかで何かを分け合っている


それって幸せなことだよね


「同じ」じゃないから

認めあえる


寸分違わず同じだったら

同じ「極」同士

反発し合う、そんな気がする


違うけど同じ

同じでも違う


そんなふんわりした共感覚

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読みながら、「こういうことあるかも」と、とても共感しました。 生まれた時も育った場所も同じでなかったとしても、何でこんなに波長が合うのだろうという相手に出逢えると、運命的なものを感じますよね…
[良い点] 遺伝子も違う者を求め免疫を付け、新たな知識や技術やを求めるように他人と情報を交わす。 その為には同じ環境同じ行動同じ考えでは得られない。 同じものを求めるのは安心を求めるからで、違うものを…
[良い点] 違うということの良さって、やはりありますね(^ω^) 自分では、自分の観点では決して至れない見方や考えに至れるのは、 やはり違うからこそのものだと、そんな風に感じております(*^^*) …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ