表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗澹の国のアリシア  作者: Luna(ルナ)
第1章  暗澹の国
1/21

1話  なりたいもの、なりたくないもの

                      第0章 開幕


普通ってなんだろう?『〜してはいけない』とか『〜なんだから我慢しなさい!』だの『人に迷惑をかけるな!』


日常で使われているこれらの言葉、『なんでしてはいけないの?』って思ったことを口に出そうもんなら『それが普通!』だなんて言われちゃうかも。


本当にそれは普通なのかな?国によっては普通じゃないかも。

これはそんな考えを持った女の子の話。



                      第1章 暗澹の国


「…つまんないな。」

暗澹(あんたん)の国、今となってはこう呼ばれているけど、元々はもっと違う名前だったらしい。


(まぁ、この国にはお似合いな名前ね。)

「アリシア!部屋にこもってないで降りてらっしゃい!」

「はーい。」


[1階にて]


「はぁ…あなたはいつまで夢を見てるの!いい加減に現実を見なさい。あなたは12歳になるんだから。」

この国では12歳で義務教育は終わり。その後も進学する人はするけど…


「あなたの能力だったら動物看護師になれるわよ?……映像作家なんてやめたらどう?」


そう、私は映像作家になりたいのだ。

世界中を旅して綺麗な風景を撮りそれを動画にして売るという仕事だ。

それに、私の能力だったら動物たちからも情報を得る事ができる。


「それは私が決める事だから…それに、私はこんな国に閉じこもって居たくない。他の国を見たいの。」

「はぁ…あなたは昔から変わった子だわ、『なんで嫌なことを仕事にしないといけないの?』だなんて、そんなの当たり前でしょ!」


「ごめんなさい…誕生日までには将来のことについて考えるよ。」

「道を誤らないで頂戴。ここ最近は仕事が忙しいというのに…。」

「わかったよ…」


[家から離れた丘の上にて]


「諦めるわけないのにな。」

夢を諦めるわけがなかった。世界中を旅するのは私の目標でもあったのだ。

(そもそも当たり前ってなんなんだろう?)

何度考えてもゴールの見えない疑問


「はぁ…結局、この国を出て行かなきゃ無理か…。」

どうしようもないことをどうにかすることはできない。

ゴールの見えない疑問を考えないようにして、私は少しの眠りについた。





この国が暗澹の国なんて呼ばれ始めたのは、この国の人たちは嫌なことを仕事にしていて、いつでも暗い雰囲気を漂わせている。


この国の人たちは、生まれながらに持った能力を、嫌な仕事のために使っているのだ。


そんな大人にはなりたくない。

私は普通に囚われたくないのだ、色々な考えを聞いてみたい。

その為にも映像作家となってこの国を出たいと思っている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ