表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/11

1.弟の大きな背中

場違いだ、と。エルザは思う。


平民にも開かれた学園と言えども、入学できるのはほんの一握り。よほど裕福な商人か、都に行けるほどではない下級貴族たち。


本来なら、エルザも、双子の妹二人も、通えるような場所ではない。


それが可能になったのは、ひとえに。


「姉さん、よく似合ってるよ」


ネクタイという装飾を難なく結んで笑いかけてくる、たった一人の弟。なんでも知っていて、何でもできる、不思議な弟。


とても、自分と血がつながっているとは思えないような青年だ。


「でも私……こんなきれいな服、着たことなくて」

「制服っていうんだ。学校に通っている証明として、着なきゃいけない。嫌でもね」

「いやっ、な、わけじゃなくて……その」


もちろん、弟にはわかっているのだろう。昔から、何でもお見通しなのだ。


東洋の偉大な軍人の名前をつけられた、たった一人の弟は爽やかに笑う。


「制服なんて汚してなんぼだから」


「お兄ちゃん!私達はどお?」


部屋に入るなり駆け寄ってきた双子の、アリスとアリア。二人のタックルじみた突進を受け止めて、くしゃくしゃと頭を撫でる。


「うん、ふたりとも、よく似合ってるじゃないか」

「アリス?アリア?どっちのほうがかわいい?」

「どっち?ねえどっち?」

「うーん、それはちょっと、なんとも言えないなあ」


トーゴー、というのが弟の名前だ。家に生まれた唯一の男子に、家族を顧みない父親が珍しく、勝手に決めて興奮気味に可愛いがっていた弟。


二年ほど前は、大人に混ざって水仕事の手伝いに出て、あかぎれだらけの手を擦りながら、隙間風が入ってくる家で眠っていた。


それをすべて変えたのは、弟だった。


ある夜、父親の服を着て家を出たトーゴーは、そのままへそくりとして貯めていた有り金全部をチップに変えて、博打にでた。


カジノで、後々も伝説になるような大勝ちを続けたトーゴーは、不正を睨んだ支配人を逆に言いくるめて自分を売り込み、出納係に収まった。給料はほとんど家に入れて、休日はライバルとなる下級貴族が営む賭博場に出かけて、彼らが破産しかけるほどに儲けて帰ってくる。


しかも、敵を作らないように、儲けの一部をカジノに預けて帰るというスタンスを一貫し、一部の博打打ちは未だに弟に対して頭が上がらないという。


そうこうしているうちに領主の目に留まり、それからはトントン拍子に出世。本来なら、学園に通う必要もないとお墨付きを得ているほどなのだ。


「トーゴー……私達に、無理に付き合わなくても……」

「エルザ姉さん。むしろ僕は、日頃家族と接する時間がないからさ。こう見えて、一緒の学校に通えるの、楽しみにしてるんだよ?」


ぽん、と肩に手を置かれる。弟に触れられるだけで、とくん、と鼓動が早くなる気がする。


「折角通えるんだから、いっぱい甘えさせてよね、姉さん」

「う、うん!頑張る!」

「姉さんは真面目だなぁ」


母さん、行ってくるよ。優しく弟が声を掛ける。少し体が弱い母は、静かに頷く。弟がもたらしたお金が、母の運命をも変えた。


エルザにとって自慢の弟ーーというよりは、眩しい異性、本物の父親よりも父親らしく思える。火照った顔を見られたくなくて、エルザは少しだけ俯いた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ