表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/66

第5話 ファンタジーの世界へ

 西洋風ファンタジーを模した街に降り立った。

 雑踏のざわめきに混じるのはアコーディオンのBGM。


 二頭立ての馬車が走っている。

 噴水のところでたむろしているのはエルフ、ドワーフ、獣人の冒険者パーティー。

 大道芸人がおり、ジャグリングしつつ口から炎を吹く。


 走り回る子供たち。

 追いかけるのは一羽のニワトリ。


「藤宮先輩、こっちです」


 パニックを起こしている佳純を呼んだ。


「なんかビックリ! 普通の繁華街に行くと思った!」

「何種類かステージがあります。東京もありますし、江戸時代、古代中国、南国のリゾート、マチュピチュの遺跡、海賊の隠れ島……」


 愛理は空間に手をかざす。

 青白い操作ウィンドウが開く。

『ステージセレクト』をタッチするたび景色とBGMが切り替わる。


「これってRPGみたいに冒険できるのかな?」

「はい、できますよ。といっても試作品なので、NPCはすり抜けますし、街のマップも半径五十メートルしか存在しません」


 エリアの限界まで進むと透明な壁にぶつかるのだ。


「細部までリアルなんだね。水飛沫みずしぶきも本物みたい」

「本物と区別できない世界を目指していますから。いずれ現代人は一日の半分をメタバース空間で過ごします」


 ステージを『アンデッドワールド』に切り替えてみた。

 ガイコツ剣士の隊列が二人の前を横切る。


「ひぇぇぇッ⁉︎」

「ホログラフィと一緒です。単なる映像データなので怖くありません」

「びっくりしたよ〜! 口から心臓が飛び出るかと思った〜!」


 佳純が思いっきり抱きついてくる。


「映画の中みたいでしょう」

「一条くんとは普通に接触できるんだね」

「コウノトリが神経系に信号を送っています。触れているように錯覚するのです」

「へぇ〜、不思議。まったく違和感がないから」

「今ですと俺の腕と藤宮先輩の大胸筋に信号が伝えられていますね」

「うっ……恥ずかしい……」


 愛理はステージを西洋風ファンタジーに戻す。


「自由に歩いてもいいですよ」

「ちょっと待て⁉︎ 勝手にステージを変えない⁉︎」

「もちろん」


 佳純は噴水の周りをゆっくりと一周した。

 元のポイントに戻ってから自分の衣装を気にする。


「あ、可愛い」

「女性召喚師のコスチュームです」


 愛理は操作ウィンドウをタップ。

 ストレージから『姿見鏡』を出してあげた。


「ゲームデザイナーさんの力作です」

「すごい! すごい! 本当にゲームのキャラクターみたいだ!」


 全体に花をあしらったワンピースドレスを着ている。

 短めのポンチョコートにはフードが付いている。


「コスチュームも多種多様です。剣士、弓使い、盗賊、神官、貴族、商人、村人……」


 これもワンタッチで切り替えられる。


「一条くんの衣装は?」

「執事ですね。ほら、燕尾服でしょう」

「本当だ! 格好いい!」


 愛理は『踊り子』にタッチする。

 すると佳純のコスチュームが扇情的なドレスに早変わりした。


「やだ〜! これは恥ずかしいよ〜!」

「でも似合っていますよ。藤宮先輩は背が高いですから」

「周りの人は無反応なんだね。なんか変な気分」


 男性NPCの四人組が立ち話している。

 佳純はその輪の中に入ってみるが一瞥いちべつすらされない。


「男性NPCが若い女の子に興味を示す。それには高度なアルゴリズムが必要なのです」

「なるほどね」


 愛理は『舞踏会用ドレス』にタッチした。

 佳純のコスチュームがワインレッドのロングドレスに変わる。


「あ、大人っぽい」

「子供の時間は卒業ですから」


 近くの建物を指差す。

 木の看板には『宿屋』の表記があった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ