チームを作りたい。
入学して早一週間。野球部に入部届を出してから初めての部活だ。
結局、1年は選手が4人、マネージャーが1人で野球部は始動した。
ミーティングで初めて知ったのだが俺の高校の野球部は部員が少ない。1年が俺含め4人、3年が2人の合計で6人だ。
野球は9人揃わないと試合にすら出れない。俺は少なくとも1年間は試合ができないと思い入部したことをちょっと後悔した。
しかしその日の練習後のミーティングで主将が夏までは3年生の助っ人が来ることを伝えてくれた。これで夏までは試合ができる。
さらに1週間がたった。
俺は小中と全くスポーツをしたことがなく最初はウォーミングアップで息切れをしていたが今ではなんとかウォーミングアップを乗り切ることができるようになった。
部員こそ少ないが学校側が揃えてくれた機材のおかげで打撃練習を中心に実践的な練習を積み重ねている。実感は沸かないが。
部活が終わった後主将から春季大会についての話を聞いた。
春季大会は地区に分かれて予選を行い予選を勝ち抜いた1地区につき10チーム、計40チームが県大会本戦に進むことができる。
予選は4つのブロックにわかれて優勝・準優勝チームが出場できる。
敗者復活戦は4つのブロックの敗者を混ぜて2つのブロックを作りそのブロックを勝ち上がったチームが本選に出場できる。
助っ人組の予定も都合が付き参加できるようになったとのことだ。
助っ人は5~7人で基本的に初心者は出すつもりはないようだ。すなわち俺に出番はほぼないと言っていいだろう。まだキャッチボールも満足にできない。
そして学校生活と部活であっという間に4月はもうすぐ終わる。
春季大会の組み合わせが出て1回戦から昨夏ベスト4のチームと当たることになった。敗者復活戦もあるから気楽に挑もうという雰囲気だが果たして試合が成り立つのだろうか?
・・・春季大会が始まる。