表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今、何が起きているのか  作者: 日高見民人
6/26

中国とアメリカの草刈り場

昔は金やら銀やらを沢山産出していた我が国、日本。

戦国時代~江戸時代にかけて、スペインやらポルトガルやらオランダやらの大航海時代の主役外国勢に不平等的商取引でがっつり財貨を持ってかれてしまった日本。

その後、財貨等がどんどん流失して、ほぼなくなってしまって、それで日本に魅力がなくなったかと言うとそうでもない。


高度成長期辺りに発揮した技術革新。日本人って器用なんだよね。よく、「欧米のようなオリジナリティはないけど改良する能力は世界トップクラス」と言われてきました。

しかし、昨今、他の国の技術レベルが高くなってきて日本のお家芸も段々ヤバくなってきたように感じる。

じゃぁ、それをもって日本は魅力がなくなってきたかというと、これまたそうでもない。


日本には四季があります、自然の資源がある、水がある、…なのでそっち方面で「まだ」格好のターゲットになっているんです。

つまりは、色々と日本は魅力の宝庫なんですよ。昔から。

それを羨ましがる連中は当然いるわけで、それを欲しがってるんだけど、そういう現状をわかってない日本人があまりに多い。多すぎる。

海外にない貴重な資源・人材があることに気づいていない。


もっとも、戦後教育で日本人は白痴化教育されてきてしまい、日本人の知力はかなり弱められてしまいました。誰に?そりゃ、戦勝国に決まってるでしょ。出る杭は打たれるんです。鉄は熱いうちに打たれるんです。国民は気付かずに誘導されてしまう。

日本の学力ランキングは今どの辺にあるのでしょう?色んなデータがあるので一概には言えないけど、OECDの調査では、特に2010年辺り(ゆとり教育後)からこっちの日本の学力低下は著しく、

読解力は72か国中8位→79か国中15位、

数学的リテラシーは72か国中5位→79か国中8位、

科学的リテラシーは72か国中2位→79か国中5位へとなり、過去最低となったようだ。

誰だ、ゆとり教育なんてのを推奨したやつは。あ、日教組の連中(共産党系列かね)と中曽根内閣(自民党系列かね)でしたかね。日本の知力が低下して世界で闘えなくなるのを誘導したんじゃないかとまで思えるんだな。言葉を換えれば、共産党と自民党の中に日本を貶めた連中がいたとも言える。こういう方々を政治の中枢に置いといたら、将来が危ぶまれる気がする。だって、日本人って潜在能力、高いんだぜ。外国の人が羨むほどのポテンシャルがあるんですよ。外国から見れば邪魔な存在にもなるわな~。それをわざわざ内側から壊していくなんて、たまらんです。。


さて、貴重な資源の宝庫とされる日本の北海道…最近、中国資本が北海道の土地を買いあさっているのを御存じですか?つまり、「合法的」に「植民地化」されてきてるんですよ、日本が。水や魚や米や野菜が中国産になって日本は中国から買うようになっちゃうかもしれないんです。北海道産なのに。

自国の不動産を外人が買う事が出来る…そんな制度を日本は持っているんですよ。こんな制度、他の国にはないです。だってそりゃそうでしょう?自分の国の領土を守るのは当然なんだもの。

じゃぁ、日本はどうして国土を守れてないんだ?

外人にも不動産を買えるようになってるんだ?

制度を作ってる奴ら、売国奴なんじゃねぇか?

じゃなきゃ、自分の国の領土をホイホイ売ることなんてフツー変でしょ!


虎視眈々と日本を狙ってる外国勢ってのは怖いんだけど、それ以前に、我が国の中枢部に売国奴がいるってことがヤバすぎる。。外国勢にマネートラップ、ハニートラップなどを仕掛けられて傀儡になってるんではないかな?

同情する必要は全くないね。

そういう政治の中枢にいる議員たちをあぶり出し、一刻も早く国政から退場させないととんでもないことになる…いや、もう、国民に知られないように、日本は切り崩されて来ているかもしれない。


もうここまでくると後は簡単だ。少子高齢化で国民を減らす。アホな教育で学力レベルを海外勢にかなわない大人にする。バカな番組ばかりを流してまじめに努力することをばからしく思えるようにする。「なんでも平等」をうたって「勝ち進む」競争力を削ぐ。

私たちの周りには日本弱体化作戦が横行しているとしか思えないんですよ。

誰がそうしたのかって?


本当の黒幕までは確信持てないけれど、とにかく日本がアメリカと中国の草刈り場になってるのは間違いないんじゃないかな。ねぇ、自民党清和会さん、公明党さん、参政党さん、ちゃんとこっち向いて仕事してないでしょ!


イニシアティブ。


いま、求められているのは、国民すべてに求められてるのはそれなんです、多分。

本当に日本を考えてくれるリーダーを選出しなければなりません。少なくとも、自分のことばかり考えて日本のことを脇に置いているようなリーダーは必要ないです。私たちには選挙の手段がある。微力ながらでも行動しないと大きなうねりは作れないです。


え?面倒くさい?興味ない?億劫?…ほらね、そういう風に考えちゃうようにされてるんですよ。


気を付けて下さい。


気付いて下さい。


不要な政治家を、政治の中枢で胡坐をかかせてはなりません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ