表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲海のオデッセイ  作者: 砂川赳
第七章 天を衝く塔
260/441

シグトラ対獣王

 アルヴァは杖を弓のように構え、魔力の集中を開始した。

 杖の周囲へとまばゆい光が集まっていく。夜闇(やあん)の中でひときわの明るさを発していた。

 その時、駆け寄ってくるグリガントの姿があった。アルヴァの光に()かれて来たのかもしれない。


 だが、邪魔はさせない。

 ソロンは()ぜるように飛び出した。グラットとメリューもそれに続く。


 ミスティンはアルヴァのそばに陣取りながら、矢を放った。

 グリガントの肉体は頑強で、通常の矢では大した損傷を与えられない。だが、風をまとった矢は加速し、その胴体に風穴を空けた。

 それでもなお、倒れないのがバケモノがバケモノたる由縁である。グリガントは体勢を崩しながらも、なお進もうとする。


 すかさずソロンは、坂の上から跳び上がった。紅蓮の刀を上段に構えれば、込めた魔力が刀身にまとう炎へと転ずる。

 グリガントはソロンの速さに驚き、腕を構えたが遅かった。

 その頭上へと、ソロンは存分に刀を叩きつけた。


 衝撃が爆炎へと変わる。直撃を受けて、グリガントの頭が吹っ飛んだ。胴体もその勢いのまま、後ろへと倒れ込んでいく。

 当然、ソロンもその反動を受けるが、そこは魔力制御によって爆炎の向きを調整していた。炎を受けることなく、ソロンは後ろの地面へと着地した。


「よし、うまくいった!」


 今までは自分も爆炎の余波を受けることが多く、消耗が大きかった。ソロンも日々成長していたのだ。


「ソロン。そなたもそんな顔をして、凄まじいのだな……」


 いつの間にか、メリューが目を見開いてこちらを見ていた。


「一度倒した相手だからね。コツをつかめばなんてことないよ」

「……そうか。私もゆくぞ!」


 メリューは大量に隠し持っていた剣を解き放った。城内の戦いの後で、ひっそりと拾っておいたらしい。

 念動魔法で操作し、次なるグリガントへと剣の雨を浴びせる。

 矢のように飛んだ剣は、巨獣へと突き刺さった。

 頭部へ三本、胴体へ四本。出血の代わりに、赤黒い瘴気が噴出する。


 グリガントの足が止まり、長い腕が頭部へと伸びた。剣を抜こうとしているようだった。一撃の威力は軽いようだが、頭部の被害はグリガントも無視できないのだろう。


「むう、仕留められんか」

「いや、足止めできれば十分だぜ」


 不満げなメリューへと、グラットが声をかける。

 既にグラットは槍を持ったまま、軽々と空へと飛び上がっていた。

 グリガントの巨体を遥かに上回る跳躍は、明らかに人間の限界を越えていた。超重の槍が持つ重力魔法――それを使って、自らを引力から解き放ったのだ。


 敵の頭上を取ったグラットは、急激に降下。重力を倍増し、グリガントの頭へと槍を叩きつけた。

 巨獣の頭が地面にめり込み、砂煙が巻き起こる。

 グラットはひらりと飛び退(すさ)り、元の位置へと舞い戻った。


「今の完璧じゃね?」

「芸術的だな。少しばかり見直したぞ」


 と、これにはメリューも称賛を惜しまなかった。


「撃ちます!」


 その時、アルヴァの叫び声が後ろから聞こえた。

 三人は散開し、アルヴァの横へと走り戻った。突出していた魔物は先の二体だけで、残りの相手をする必要はなさそうだった。


 アルヴァは杖を構えたまま、慎重な足取りで前進していく。より多くの魔物を一掃するため、さらに敵を引きつけるつもりなのだ。

 地形は坂になっており、足元は悪い。それでも彼女の視線は高く、魔物の群れだけを見ていた。それが精神集中を切らさないための動作なのだろう。


 ソロンはせめて、彼女の背中を支えようと位置取った。

 遠く離れた場所で、シグトラと獣王が戦いを繰り広げている。今はそれを無視して魔物を殲滅(せんめつ)せねばならない。


 グリガントの群れもこちらに気づいていた。膨大な魔力と光の集合を見て、明かりに魅せられる羽虫のように近づいてくる。

 地響きを鳴らしながら迫る巨獣の群れ。誰もが恐怖するような光景ではあったが、


「好都合」


 と、アルヴァは不敵に微笑(ほほえ)んだ。

 そして、その杖先の光が激しさを増した瞬間――

 夜の市街を巨大な稲妻が駆け抜けた。


「ぬおっ!?」


 耳をつんざくような轟音(ごうおん)と、目をくらませる輝きに、メリューが悲鳴を上げる。

 膨大な力の光に魔物達が飲み込まれていく。戦場の喧騒(けんそう)も、今は全て一つの音によって覆い隠された。


 ソロンは背中からアルヴァを支え続けた。

 か細い体に、とてつもない反動がかかっていることが分かる。これを一人で耐え抜くのは、酷というものだろう。


 *


 前方に迫っていた魔物は、跡形もなく消滅していた。雷鳥の力は、聖獣の体内に秘めた瘴気すらも消し飛ばしたらしい。

 何軒もの建物が崩壊し、見通しがよくなっていた。あまりにもすっきりしているため、以前の景色はもはや分からない。


 建物の周辺にいた魔物も薙ぎ倒され、黒焦げになっていた。死骸すらまともに確認できないが、少なくとも十五を超える魔物を倒せただろう。


「相変わらず恐ろしい魔法だな」


 メリューは廃墟と化した周囲の光景に、圧倒されていた。


「まだ……終わっていませんよ」


 ソロンの腕の中で、ぐったりしていたアルヴァが声を絞り出した。膨大な魔力を放出する雷鳥は、術者への負担が大きい。今は意識も朦朧(もうろう)としているはずだ。

 それでも、彼女の言いたいことは理解できた。


「アルヴァ、師匠のところに行ってくる」

「先生を……お願いします。気をつけて」


 弱々しくアルヴァは頷いた。


「グラットとミスティンはアルヴァを安全なところへ」

「任せとけ」「ほい!」


 ミスティンがアルヴァの体を支えて歩き出した。グラットは槍を持ちながら、周囲を警戒する素振りを見せた。

 そして、ソロンはメリューへと向き直る。

 先程はあえて、メリューには声をかけなかった。彼女の意思は、確認するまでもなかったからだ。


「ではゆくぞ、ソロン」


 メリューは、父と獣王の戦いの場へ向かって走り出した。ソロンもそれに併走したのだった。


 * * *


 街の広場で、シグトラは獣王と対峙していた。獣王が移動したため、シグトラもそれを追跡してきたのだ。

 獣王の巨体はシグトラの長身すらも、見下ろしていた。

 敵も味方も兵士達は二人の周辺を避け、それぞれの戦いを繰り広げている。


『ハジンは討ち取った。残るはお前だけだ』


 シグトラは獣王に向けて、刀の切っ先を向けた。相手が隙を見せれば、ただちに討ち取れる構えだ。


『おお怖え……。実の兄貴相手にも容赦なしかよ!』


 獣王は野太い声で、シグトラを(はや)し立てた。それでいながら、油断なく爪を構えていて隙がない。


『ふん、身内殺しは貴様の専売特許だろう』


 親族同士で殺し合い、一族で最強の者を選び出す。それが獣王一族の流儀だった。


『へへへ……違いねえ。まっ、ハジンの野郎はいずれ俺様が殺すつもりだったがな。手間が省けてありがてぇよ』

『……ジャコムの船団を倒したのか?』


 シグトラはあえて会話を続けた。獣王は自己顕示欲の強い男だ。会話にも乗ってくるだろう。


『邪魔だったんで、大急ぎでやっつけたぜ。お陰で俺様の手下も随分とやられちまったがな……!』


 獣王はハジンへの救援よりも、ジャコムとの戦いを優先したようだ。実際、戦略としては妥当といえた。

 それでも、魔物以外の敵兵が想定よりも少ないのは、ジャコムが奮闘してくれた結果だろう。


『――だがまあ、俺様にはこいつらがいるんでな!』


 獣王がサッと手を振り上げた。

 呼応するように、遠く背後の高台から男達が姿を現した。

 気配を消して、こちらの様子を(うかが)っていたのだろう。暗闇の中ではあるが、銀竜の瞳は鮮明にその姿をとらえた。赤い衣をまとったザウラストの神官だ。


 神官達は杖をかざし、こちらへと向ける。

 シグトラの周囲から煙が巻き起こり、ザウラストの魔物達が現れた。

 あらかじめ仕込んでいたのだろう。シグトラとて、罠を警戒していなかったわけではない。

 魔物は五体。二体のグリガントの他に、カエルのような見知らぬ魔物が三体だ。もっとも、何の魔物だろうと構いはしないが。


『ふんっ』


 シグトラは蒼煌の刀を横に払い、舞うように一回転した。

 周囲に蒼炎の渦が巻き起こった。魔物達はシグトラへの距離を縮めることもなく、炎に飲み込まれていく。

 炎は止まらず、獣王へと向かっていった。


『クソッ! やっぱり危ねえ野郎だ……!』


 獣王は飛びさがりながら爪を振るい、炎をかき消した。

 炎に包まれた五体の魔物が、立ち上がってくることはなかった。


『終わりだ!』


 その炎が消えるのを待たずして、シグトラが獣王へと走り寄った。駆ける勢いのままに、蒼煌(そうこう)の刀を振るう。

 放たれた蒼炎が獣王へと襲いかかる。

 獣王はそれを回避しようと、大きく跳躍した。

 だが、シグトラが刀を振り上げれば、蒼炎もまた方向を変える。獣王を追って蒼炎は上昇した。


『効かねえよ!』


 跳び上がったままの獣王が爪を振るい、蒼炎を斬り裂いた。

 獣王は降下しながら反撃の爪を振り下ろす。巻き起こった衝撃波が、シグトラを襲い返した。


 シグトラは難なくそれをかわした。獣王の側面へと走り回り、再び蒼炎を放つ。

 目にも留まらぬ速さで刀が振るわれ、次々と炎が繰り出される。その炎もシグトラの刀の動きに呼応して、自在に動きを転じた。


『うがっ!? ぐおおおぉぉぉ!!』


 獣王もこれは防ぎ切れず、ついには蒼炎の中に飲み込まれた。

 絶叫しながら獣王は爪を振り回し、炎をかき消していく。だが、そのもがきも続かず、ついに巨体が地面へと崩れた。

 獣王を包んでいた蒼炎が、静かに消えていく。


『死んだか?』


 シグトラの言葉に、獣王の耳がピクリと反応した。

 獣王の手が伸びて、路面をつかむ。獣王がよろよろと上体を起こした。


『畜生、さっさと殺しとくべきだったぜ……。ザウラストの連中が止めなきゃ、殺ってたんだがな……』


 獣王は息も絶え絶えに言葉を絞り出した。

 毛並みは黒焦げになっており、もはや生きていることも不自然な程だ。


『降伏しろ。今なら、楽な死に方を選ばせてやる』


 シグトラが冷然と言い放った。



『父様、決着はついたようですね』


 そこにメリューが走ってきた。すぐ隣にはソロンも来ている。


『ああ、だが油断はできん』


 シグトラは娘のほうを見もせずに言った。視線の先には倒れ込んだ獣王の姿。

 シグトラは刀を振り上げ、とどめを刺そうとした。


 が――突如、シグトラの前に炎が立ち昇る。シグトラは飛びすさって回避した。

 炎が鎮まった後、獣王のそばにはザウラストの神官が立っていた。三人の神官がこちらに向かって、杖を構えている。


『陛下、どうか結晶を』


 最も地位のありそうな神官が、ドーマ語で獣王に語りかけた。そうして、神官は(ふところ)から大型の魔石のような物を取り出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ