表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/40

7 封印香精の暴走

「それでは、今度こそ私は屋敷に戻ります」

 ヴァシル様が言い、我に返った私はキリルのブースから向き直って、頭を下げた。

「今日もありがとうございました!」

「引き続き頑張りなさい。何かあったら遠慮なく連絡をよこすように」

 そう言って、ヴァシル様が出口の方へと向かいかけたとき──


 ズン、と、低い振動が響いた。


「……今の、何?」

『さあ?』 

 私とポップがきょとんとしているところへ、ヴァシル様が早足で戻ってきた。

「地下です。神獣のところだ」

「えっ」

 思わず息を呑む。

 ヴァシル様の背後、ホールの出入り口の所に、イリアンとリラーナが姿を現した。

「ルイ」

「あ、イリアン」

「さっきの香精がどうだったかと思って、帰る前に来てみたんだが……もしかして、何かまずいことになったのか?」

「え、あ、瓶のせいじゃないと思うけど……あの、ちょっと見てくるから、私のブースで待ってて」

 すでにヴァシル様は先を行っている。私とポップは後を追った。


 地下の通路に降り立ったとたん、私は背筋を悪寒が走るのを感じた。

「何、これ」

 うまく説明できないけれど、廊下の先から圧力を感じる。空気が突然重くなったような、そこにおかしな磁場があるかのような。

 でも、ヴァシル様はどんどん先を行っている。

「ええい、行くよ、ポップ!」

『うぇぇ』

 珍しくうろたえているポップを連れ、廊下を進んだ。


 そうして、神獣のいる水槽のある場所まで来たとき、私は立ち止まったまま動けなくなった。

「うそ……!」


 割れている。

 水槽の両側にあった、巨大な香精瓶──そのうちの右側のひとつ、スラープの瓶が、割れていた。

 そして。

 私の目の前で、双頭の恐竜の片方が目覚めつつあった。ゆっくりと目を開きながら、頭をもたげている。


「あ……ああ……」

 しゃくりあげるような声が聞こえて、そちらを見ると、壁際にキリルが座り込んでいた。

 血の気の引いた白い顔に、水槽から発せられる青い光が映って、まるで人形のようだ。

 近くに、神殿の香芸師の女性が倒れている。


「キリル! 何があったの!?」

 駆け寄ってひざまずくと、キリルはようやく私を見た。

「わ、私はちゃんと、作ったんだ」 

「何を!?」

「ナーグや、スラープに代わる、封印香精。ちゃんと、あれで、合ってるはずなのに……」


 悲鳴のような音が響いた。

 振り向くと、神獣の周りを青白い光が走っている。

「今のが、あなたの作った香精!?」

 キリルに聞いたけれど、返事をしたのはヴァシル様だった。

「違う、あれはスラープだ。キリルの作った封印香精と反発し合って暴走しているんです」


「何事です!?」

 神官長や香精神官が数人、駆けつけてきた。けれど、皆、呆然とするばかりだ。


 ビシッ、と音がして、水槽に亀裂が入った。

 まずい!


 ヴァシル様が声を張った。

「ポップ!」

『はいよっ』

 ポップが宙をスライディングするように、ヴァシル様の前まで突っ込んでいく。

「君に頼みたい。ルイの香精と一緒に、ナーグを支えてやってくれ!」

『了解!』


 ポップが光の球となって、左の封印香精、ナーグの瓶のところへと奔った。

 弾ける、ブラックペッパーの香り。スパイスが、たったひとりで封印を担うことになってしまったナーグを力づける。


 ヴァシル様はローブのポケットから蝋石を取り出し、水槽の前の床にものすごい勢いで調香陣を書き始めた。

 こ、細かい! いつもの陣と全然違う。

 何が起ころうとしてるの……!?


 ヴァシル様は、とんでもなく複雑な調香陣を一気に書き上げると、中央にサッと立った。

「フロエ! シトゥル! ビーカ! エクティス! トレル! ハーシュ!『精霊王』の名において命じる、急ぎ集え! これは世の全ての営みに優先する!」


『御意!』

 いくつもの声が、同時に応えて──

 ──調香陣の上に、何本もの光の柱が立った。


 フロエの華やかな紫の髪が、シトゥルのきらめくオレンジの瞳が、ビーカの緑の風のような仕草が、エクティスのえもいわれぬ香りが、トレルのまとう澄んだ空気が、ハーシュの神秘的な威厳が……

 そして、ナーグと共にいるポップの閃光のような力が飛び込んでくる。

 七つの力が、調香陣の上で一つになる。

「七大精霊の力で、神獣を仮封印します」

 低く言うヴァシル様を、私は声もなく見上げた。


 淡く光る白銀の髪、琥珀の瞳。

 さっき、『精霊王』って……年を取らないという、精霊たちに愛された存在。エミュレフの元首である大公を上回る、王。

 まるで、神様、みたい……


「ルイ」

 ヴァシル様の鋭い声に、私は我に返った。

「えっ、あっ」

 琥珀の瞳が、私を貫くようにとらえる。

「香芸師が必要だ、イリアンを呼びなさい。暴走するスラープを落ち着かせねば。彼に、スラープの瓶を作らせます」

「は、はいっ!」

 呆然と座り込むキリルが心配だったけれど、私は転びそうになりながら立ち上がり、廊下を走った。イリアンを呼び戻すために。


 礼拝堂のすぐ外でぶらぶらしていたイリアンを呼び止め、私は隠していた事情を手短に話した。

 イリアンはさすがに衝撃を受けた様子だった。リラーナが心配そうに、彼を見上げる。

 けれど、彼は臆することはなかった。

「ナーグって方の瓶は無事なんだよな? 見せろ」

「うん。あの、リラーナは」

「聞いた話が本当なら、安全な場所なんてどこにもない。連れて行く」

「わかった。こっち!」


 私は神獣とナーグの所まで、二人を案内した。

 ヴァシル様の作った調香陣は、七体の大精霊たちによって七色に光り、静電気のようにピリピリしたものをまとっていた。

 そしてその光は、神獣をも包んでいる。獣は、まるでうなされているようにうごめきながら、それでも水槽の中にとどまっていた。

 ヴァシル様は目を閉じ、集中しているようだ。


「……これは」

 息を呑むイリアンに、私はささやく。

「ヴァシル様、さっき大精霊たちに『精霊王の名において命じる』って、言ってたの」

「精霊王」

 イリアンはつぶやいた。

「母が言ってた。ヴァシル師は三十数年前、アモラ侯爵の位を授爵して、この町にやってきたらしい。母が子どもの頃から、年を取ったように見えないって。この方が……精霊王……」


「そうです」

 ヴァシル様が、光を見つめたまま低く言った。

「自分がそう(・・)だということは、気づいていました。老いないのだからいずれは周囲にもわかってしまうことですが、政治的に利用されるのを避けるため、ギリギリまで黙っていようと。……とうとう、そのときが来たようですが、今はそれどころではない」


 その言葉に、イリアンが我に返ったようにその場を見回した。

「ナーグの香精瓶は、これか」

 彼はナーグの瓶を観察し、水槽全体を観察し、そしてかがみ込んで床で割れたスラープの瓶を観察する。

「たぶん、この場所は光の入り方も考えられて作られてる。とすると、瓶の位置がここで、色は」

 イリアンはぶつぶつつぶやきながら考え込み、そして顔を上げた。

「硝炉はどこだ」

「上です」

 応えたのは、ヴァシル様だった。調香陣のそばに立ったまま、イリアンを見る。

「私はここで、神獣を仮封印するのに集中します。神殿の人々の知識を合わせ、瓶を作ってください。君ならできます」

「はい」


「香芸師ギルドのイリアン、ですね。案内します」

 他の神官と何か話をしていたカルダム神官長が、すぐにイリアンを呼んだ。すぐに二人で階段の方へと向かう。


 私には今、できることが何もない。どうしたらいいだろう。


「ルイ……わたし、ルイと一緒にいていい?」

 兄が大事な仕事を始めるのだと悟り、リラーナは不安そうに私を見上げる。

 私はうなずいた。

「もちろん。イリアンの仕事が終わるまで、私と」

 言いかけたとき、不意に脳内に声が響いた。


『……に……をさせ……』


 女の子の声だ。でも、リラーナではないみたい。

「誰?」

 ぐるりとあたりを見回す。

 すると、ナーグの方を見た瞬間、まるでそちらにアンテナが向いて電波を受信したかのように、はっきりとした声が飛び込んできた。


『わしに、これ以上何をさせる気じゃ! いい加減にせい!』


 そのとたん──

 フワッ、と、私の身体がわずかに浮いた。


「え」

「ルイ!」

 ヴァシル様が珍しく、焦った表情で顔を上げる。


 ぐんっ、と、身体が引っ張られた。

 昔、こんな場面を映画で見た……飛行機の窓が割れて、機内の人や物が窓から外へと吸い出されていく場面。

 あんな感じに、私の身体はナーグの瓶へ、ズルズルと踵を引きずりながら吸い寄せられていく。


「う、嘘」

 ぎょっとなりながらも、私は反射的にリラーナを突き飛ばした。

 巻き添えにするわけにはいかない!


 直後、まるで身体が液体になったかのように、しゅうんっ、とどこかへ吸い込まれる感覚があって、あたりが薄暗くなった。

「ルイ!」

 リラーナの泣きそうな声が、聞こえた気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ