表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/17

やさしい刑事 第5話 「人形の涙」(3)

「キモ玉?…普通に変っていたとは?」

「あ、すいません。ついいつもの調子で…少しキモいヤツだったんで、みんなそう呼んでたもんですから」

「玉下さんは、みんなに嫌われていたんですか?」

「いや、嫌われてた訳じゃないですけど…空気読めないっつぅ~か、何っつ~ぅか」

「そぅ、そぅ、何考えてるかさっぱり分からないようなところがあって」

 平野刑事に安心感を覚えたのか、他の社員もおいおいに話をし始めた。

「カラオケとかコンパとかに誘っても来ないんですよね…それで、いつの間にか誰も誘わなくなったんです」

「へぇ~…人付き合いが苦手だったんですかね?」

「いぇ、彼女とデートがあるからって」

「ほ~ぅ…ガールフレンドがいたんですか~」

「いゃいゃ、女にモテるようなヤツじゃなかったですよ~」

「でも、ガールフレンドがいたんでしょ?」

 平野刑事と男子社員の話を聞いていた女子社員から、あざけるような含み笑いがもれた。

「それがねぇ…おぃ、中川。あいつの家に行った事あるのお前だけだろ」

「余計な事言うなよな~」指名された男子社員が迷惑そうな顔をした。

「いぇ、余計じゃありませんよ。捜査には大事な事です…ぜひ聞かせて下さい」

「僕はフィギュアを集めるのが趣味なんですけどね。あいつがしげしげと僕のデスクを覗きに来るんで『お前も好きなのか?』って聞いたら、そうだって…で『見せてやるから家に来い』って言うんで、行ってみたんですけどね」

「ほぅ~…それで?」

「部屋に入ったらでっかい人形が置いてあって『僕の彼女だ』って自慢するんだけど、フィギュアって小っちゃいから可愛いんですよね」

「確かに、秋葉原辺りで見掛けるアニメやゲームのキャラクター人形って小さいですね」

「そうでしょ…だから、あぁ、こいつは住む世界が違うな~…ってそれっきり行きませんでした。なので、僕は事件には関りありませんから」

「いや、誰も君が事件に関ってるとは言ってないよ。ただ、玉下さんの交友関係を知りたいだけで」

「友達できるようなヤツじゃなかったですけどね~…コミュニケーション下手だったし…浮いてたし」

「なるほど。玉下さんは人付き合いが上手ではなかったと言う事ですね」

「俺らも人付き合い上手じゃないですけどね…だから、ここは楽なんですよ。あんまし人間関係がややこしくないから」

「そぅそぅ、自分の仕事やってりゃぁ給料出るしね」

「あぁ、それで自由な社風なんですね。よく分かりました…ご協力、どうもありがとうございました」


(自分が傷付くのが恐いから他人に深入りしない。そこそこに人付き合いをして人間関係をやり過ごす…職場の同僚が死んでも、それを他人事のように語る。それが彼らの言う自由なんだろうな~)

 若い社員たちの聞き込みを終えた平野刑事は、何だか少し寂しい思いがした。


~続く~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ