表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

2016年 1月30日②「グラム単位」

「手袋、どうしたの?」

 赤理(あかり)が、不審そうに徹郎を見て言った。

 普段、徹郎はポケットに手など入れて歩かない。気取ったことが、何より嫌いな性質のはずだった。

「貸してあげようか?」

 忘れた、と思われているのだろう。徹郎は言った。

「馬鹿じゃねーよ」

 市の中心街を歩いた。

 地元に比べれば、何でもある。徹郎にとってみれば、都会だ。

「パンケーキ屋って、ないのかな……」

「なに、今更」

 不意に呟いた言葉に、赤理が反応した。

「パンケーキ、流行ってんじゃん」

「好きなの?」

 そう言って、彼女が指を絡めてきた。コートのポケットの中で、ごわごわした手袋が包み込んだ。

「あったかいでしょ?」

 彼女が、嬉しそうに左下で聞いた。

 徹郎は頷く。どちらかといえば、密着した体が暖かい。雪は止んで、干上がっていた。スニーカーで、軽やかに地面を蹴る。

「今日は、何時までいられるの?」

「んん……」

 徹郎は考えた。

「五時から、六時に、かけて」

 宿題がある。今朝取り零した、文豪の言葉にも耳を傾けたい。

「うちに、泊まってく?」

 赤理が、どんでもないことを言った。

「親がね、徹郎くんに会いたいって」

「待て待て……」

 付き合って、まだ一ヶ月しか経っていない。父親に、会っていきなり殴られそうな気がした。

「いや?」

 これだけ密着されて、嫌とも言えない。

「今日が、いいんだ?」

「うん」

 心なしか声が、甘えていた。

 どうしても、今日がいいんだろうか?

 見知らぬ親父に、顔を合わせるのは億劫である。

 義務を負うこともまた、億劫であった。

「別れようか?」

 そう喉の奥まで出かかった。

 義務も、約束も好きじゃない。

 果たすことは、困難である。

「お母さんに、電話していい?」

「いいよ」

 心から、すうっと愛が抜けた。

 くっつかれてるのも、妙だった。

「あっ、もしもし?」

 歩きにくかった。嬉しそうに弾んだ声が、彼氏、と言った。彼氏、と、彼女、には、義務がある。互いを一点に愛し、見つめ合わなければならない。

 見つめ合って、何が生まれるというのか。どうせ、グラム単位で量れる、愛、だ。強い風が吹けば、たちまち吹き飛ばされる。

「焼肉、だって」

「いいね」

 全てが見透かされそうな、料理、である。

「うちの庭でやるんだって」

 それは、バーベキューだ。

「冬だぞ」

「うちはやるよ? コンロ囲んで、ストーブ焚きながら」

「すごい、執念だな……」

「お餅も焼いたりして――」

 焼肉とは何たるか。彼女の家の、バーベキューの、事情を知った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ