2.初めての友達。
あとがきまでよろしく(´;ω;`)!!
なんだかんだあって、一日目が終了した。
ボクはあの後に教員のみなさんから質問攻めを受けたけど、苦笑いすることしかできず。結局、この一件は不問とすることとなったのだった。
でも、まさかという感じだ。
教員という立場の人が、ボクよりも弱いだなんて……。
「いや、マグレだよね。きっとそうだ」
だけど、そこまで考えて首を左右に振った。
ゼウズに認められなかったボクに、そんな才能があるとは思えない。
「とりあえず、ご飯食べに行こう」
割り当てられた部屋で服を着替えてから。
ボクはふっと息をついて、そう呟いた。この学園には食堂という場所があって、学生ならば無料で食事を摂ることができるらしい。
天界での食事とはどう違うのか、興味津々だった。
なので、ほんの少し軽快な足取りで移動していた。
その時だ。
「近寄るな、この貧民が!」
「きゃ!」
どこかから、そんな罵声と共に短い悲鳴が聞こえたのは。
「え、なんだろ?」
ボクは慌てて声のした方へと向かう。
するとそこにあったのは、大柄な男子生徒と小柄な女子生徒の姿。後者には見覚えがあった。ボクの前に魔法の実践をしていた女の子だ。
どうやら、彼女は男子生徒に突き飛ばされたらしい。
さらに一つ、悪態をつくと彼は去っていった。
残されたのはその女の子と、ボクだけ。
駆け寄って手を差し伸べた。
「あの、大丈夫?」
「え……」
すると、驚いたようにこちらを見上げる女の子。
緑の髪に褐色の肌。くりくりとした金色の瞳が愛らしい、そんな子だった。身に着けているのは普段着ではなく、支給された学生服のまま。
彼女はおそるおそるボクの手を取って、ゆっくりと立ち上がる。
そして、小さく頭を下げた。
「あの、ありがとうです……!」
「気にしないで。それよりも、災難だったね」
ボクが言うと、少女は首を左右に振る。
「違うです。アタシが貧困層出身だから、悪いんです」
「貧困層出身……?」
彼女の言葉に、こちらは首を傾げた。
貧困層、というのはつまるところ――貧乏、ってこと?
それってなにか、悪いことがあるのだろうか。なぜならボクだって、言ってしまえば無一文の貧乏人であるに違いない。
だからって、そのことに善悪があるとは思えないし。
少なくとも天界にはない価値観だった。
「あの、アタシと一緒にいたら変な噂がたつかもしれません」
「関係ないよ、大丈夫! 友達になろうよ!!」
「え……?」
不思議なものだなぁ、と思いつつ。
ボクは笑顔を浮かべながら、女の子に握手を求めた。
「ボクはテオドロ! キミの名前は?」
同じ学年なのだから、友達であることに変わりはない。
そう思って言うと、女の子は少しだけ涙ぐむ。そして――。
「アタシは、モモ、です……!」
その小さな手を、ボクの手に合わせるのだった。
◆
一方その頃、魔法学園理事長室では。
「ふむ……。まさか、そのような規格外の新入生が、な」
「はい。最高級の水晶を破壊し、フリーゲルを一撃で昏倒させました。秘めたる力は、この世界に並び立つ者がいないかと思われます」
「なるほど、な」
学長――ダリアスに、一人の教員がテオドロのことを報告していた。
長く蓄えた髭をなでながら、老齢の学長は目を細める。杖をついて立ち上がり、窓際へと向かう。そこからは学園全体が一望できた。
「しかし、この学園には才能満ちた学徒が大勢いる。素性知れぬ十二歳の少年が一人で生き抜くには、いささか厳しい環境かもしれぬな」
「左様ですね……」
ダリアスは、星々の浮かぶ空を見てこう口にする。
「せめて、神々の導きがあることを祈ろう」――と。
才能が潰されないことを、ただただ願って。
彼はゆっくりと目を細めるのだった。
面白かった
続きが気になる
更新がんばれ!
もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより★★★★★評価など。
創作の励みとなります。
応援よろしくお願いいたします。
<(_ _)>