表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

厄介な事に気付きました



動かなくなったクラスメイト、そのあと離れていった髭面。遠くから聞こえる交渉する声が聞こえた。


交渉の内容、実は召喚された者と(つまり自分達)召喚主(誘拐犯)には契約という絆が結ばれている。この絆が有る限り召喚主と召喚された者は離れられない。つまり自分達には見えない首輪が付けられてる。その首輪の事を自分達が召喚した癖に誘拐犯は後から知った。


でその首輪の紐を持つのが広場に放置されてた魔法使い風生徒達。主は勿論一人一人違う。それで顔合わせをして自分の主を見付ける事になった。


二時間後には自分を含めてクラスメイト全員見付かったよ。一人も余らずにね。見付けた後は学生達と自分達は一組のペアとして出荷されることになった。


三つのグループは国ごとに違う様だったから、学生達にとっては一組は運が良ければ祖国に徴兵、二組は外国に売り飛ばされる状況。本人の意思?そんなのは完全無視。 


外国に行くと聞いた生徒組は何か抵抗してたみたいだけど結局は屈してたね。クラスメイトとかはもう諦め………いや…何人かナニか考えてる様でおとなしかった。何か企んでそうなのは能力調べで高いランクを出したのだな。


まぁ離れる事になるクラスメイトはどうでもいいかな。


生徒達は自分達が召喚されて此処に来た時も驚いてたし今回の事を説明もされて無かったんだろう。誘拐の実行犯っぽいけど生徒達は見た限り同じ様な被害者。けど此れから一緒に行動する事になったクラスメイトと生徒の仲は険悪険悪、此方から見れば生徒も誘拐犯一味だからね。


その後は最初の集まりに生徒を追加。


自分達は髭面と女の人について闘技場から出て兵士が取り囲んだ馬車の中にIN。出荷される牛ってこんな扱いかなって感じで押し込められてね。又は犯罪者かな?馬車の中は学生にクラスメイトの計八人。ペアの四組ずつ、16人は半分ずつ二台に別けられて馬車の旅。馬車の中の空気が重いよー。そりゃ、片方は国、もう片方は世界にお別れしたんばかりだからね。


さて、人数は少なくなったし、馬車の外の景色に逃げ込むのに良さそうな森が見える。………抜け出そうか。誘拐犯に付き合う義理は無いですし、何かクラスメイトが誰だコイツみたいな視線を向けてきて腹も立ちますし。……………変なのも居ますし。召喚の制限?自分には効果はない様ですので逃げるのに問題なし。


逃げる準備に久々に特典を使用しようか。


使うのは転生時に貰った三つの特典の内の一つ。


使う特典はブレイクスフィアのキャラ能力。


これは前世に有ったブレイクスフィアというオンラインゲームの、プレイヤーキャラと同じ能力がもてる特典。この特典の旨みはステータス確認、スキル修得、職業変更、マップ情報、複数のアイテム所有大まかに言えばこの五つ。


ステータス確認、自分の状態が見える、病気になればすぐにわかる。ゲーム的なパラメーターも一応見える。


スキル修得、文字通りスキルの修得、戦闘スキルに補助スキルに職業スキルにユニークスキル、その数は数百、、スキル修得には色々条件があり。日情系のは幾つか習得してる。……平和だったから戦闘系スキルの習得なし。


前世でしてたブレイクスフィアの周回ボーナスのスキルだけは何故か習得済み。それと武器と道具の作製レシピも持っている。


職業変更これは剣士、魔法使い、盗賊、等々付けてる職業によって能力が変わる。成長すれば新しい職業へと変更が可能。

現在の職業は商人、買い物の時にセールとかお得な事に出くわす可能性upなのでね。


アイテム所有99、不思議空間を出してその中に99までならどんなアイテムでも収納可能、因みに時間が停まってるのか食べ物が腐らない。夏場に氷やお弁当を入れるのに最適。……うん無駄な使い方してたなー。


マップ情報、色々と役割があるけど主に敵味方の情報に行った事がある場所の情報の表示。お店の情報も記録可能。


そのマップですが……地球から出て役立たずになったと思ったら…役立たずどころか普通にマップ表示があり得ない程に広い。


このマップですが地球だと移動した範囲だけ表示されるんですよ。なのに元の世界で表示されてる範囲よりも何十倍以上、比べ物に成らないほどに広い。


まだ移動した範囲は馬車の移動を入れても数キロの筈なのに世界地図みたいなマップが表示されてる。見覚えあるなー。


大きな大陸は4つ、小さな島国が幾つか。


今居るのは地図では右端の大陸。大陸の中では三番目の大きい。


何処からで見たことが有るなーっと思ったらこれは…ブレイクスフィアの世界マップだ。偶然似てるだけ、な訳なさそう。


そう言えばブレイクスフィアのゲームの始まりは召喚から始まりだった様な。


やったのが昔過ぎて記憶が掠れてるけど…エット確か………プレイヤーは地球等から召喚された召喚された人間等。

プレイヤーキャラは初期のエクストラスキルを何れか選んで次に所属する国を決定、……状況的にほぼブレイクスフィアのスタートと同じかー。これは偶然な訳ないよなー。


此処って元の世界も含めてブレイクスフィアの世界だったのか?

ブレイクスフィアの特典は何でだと思ったら……元からこの世界に飛ばす為にブレイクスフィアの特典を付けたのかな?


もう10年以上前だけどブレイクスフィアの事は覚えてる。当時学生だった頃に夢中でやってたよ。ブレイクスフィアは、43人のプレイヤーが同時にプレイする一風変わったゲーム。リアルタイムで進行する中でどの勢力が勝つか競うゲーム。戦争モノのゲームだよ。


最初のプレイヤーの地位は全キャラ共通で基本は有る国の一兵士、其処からは自由、強くなる、階級を上げていって部隊を持つ、農作とかで国力そのものを高める、国から出て単独で動く、独立した勢力を造る、別陣営に寝返る、逃げる、本当に自由。


状況はゲームのスタート時のプレイヤーと同じだけど、自分もクラスメイトも立場的にプレイヤーと同じ……………って!ブレイクスフィアのプレイヤー、不味い、と言うより危険、ヤバイ、ブレイクスフィアでプレイヤーは最終的に誰か


……魔王になる可能性がある。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ