表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/13

10>> 理解する世界 

           

      

      

     

      

 ヴィッキーたちが庭作りに来るようになって数日経った夜のこと。

 義父(ジン)が真剣な表情をしてクレアに話しかけた。


 とても言いづらそうに、何度か口を開いては閉じたりをしていた。

 そして意を決したように話し始めた。


「クレア。僕は今から君に不安を与えるかもしれない。

 嫌な気持ちにさせると思う。

 だけどこれは大切なことなんだ。

 クレアが絶対に覚えなきゃいけないことだ。

 まだ早いと思っていたけど、そうも言っていられなくなった」


 義父(ジン)は眉間に目一杯にシワを寄せてクレアに向き合っていた。その横に居た義母(マーサ)も少しだけ困ったような顔をして、それでも少しだけ口元には笑みを作ってクレアを安心させるように微笑んでいた。

 クレアは少しだけ戸惑いながら義父(ジン)からの言葉を待った。『不安』『嫌な気持ち』、今なら意味も分かる。だけども義父(ジン)の口から出る言葉なら“安心できる”とクレアは自然と思っていた。

 ジッと義父(ジン)の言葉を待っているクレアに、義父(ジン)は深呼吸してから話し始めた。


「クレア。世の中には色んな人が居る。それは外見の話だけじゃなくて、“内面”の話でもあるんだ。

 会って話をして、優しいと思った人。怖いと思った人。何となく嫌な人。そう思う気持ちも大切だけど、だからと言って『怖いと思った人』や『何となく嫌な人』が『本当に悪意を持ってクレアに危害を与える人』かどうかは分からないんだ。

 怖いと思った人が、顔が怖いだけで本当は小さな花が好きな人かもしれない。何となく嫌だと思った人が、たまたまその時に機嫌や体調が悪かっただけで普段は凄く素敵な人かもしれない。

 『人』というのはとても『複雑な心』を持っていて、『自分自身ですら、本当の自分の気持ちが分からない』ことだってあるんだ」


 義父(ジン)の言葉をクレアはジッと聞いていた。だが……実のところもう既に細かな部分はよく分かってはいなかった。

 そんなクレアに気付いてはいたが、義父(ジン)は大切な話だと、伝えることを続ける。


「ずっと『優しかった』人が、急に『怖い』人に変わることもある。『優しい』言葉を使いながら、『悪意を持って』接してくる人もいる。『これはアナタの為だから』と言いながら、自分勝手な考えを押し付けてくる人もいる。

 『優しい人』の本心が『優しいとは限らない』。

 『怖い人』の本心が『ただ怯えて怖がっているだけ』かもしれない。

 

 『人』というのは本当に『色んな顔を持っている』んだよ」


 そこまで話して義父(ジン)はクレアに手を伸ばした。手のひらを上にして伸ばされた手に、クレアは自然と自分の手を重ねた。クレアは義父(ジン)と手を繋ぐのが好きだった。温かくて、包み込んでくれるから……


「だからね。クレア。

 どうしてもこれだけは絶対に覚えていて欲しいんだ。


 相手がどうしたいかじゃない。

 相手の顔色なんか見なくていい。


 『クレアの心に少しでも不安があったら、(いや)がって』


 “(いや)”だと、“駄目”だと、“止めて”と、

 “それは(きら)い”だと、言って欲しい」


 真剣な目と声で言われた言葉に、クレアの身体が少し緊張する。クレアの心臓の辺りが締め付けられているかのような感じがする。

 何も知らないのに、何も分からないのに……クレアは()()を知っている……



 ──嫌がってんじゃないわよ!!──

 ──何、抵抗してんのよ?!──

 ──()けてんじゃないわよ!!──

 ──逃げたら殺すわよ!!!──



 それは声のようで声じゃなかった。

 クレアの頭の中でぐるぐる回るその“嫌なモノ”に、クレアの心が引っ張られる。目の前に居る義父(ジン)義母(マーサ)の顔が遠くなる。温かかった手の感覚が無くなる気がした……


「クレア……?」


 変わらない表情のまま、クレアの血の気だけが下がった気がして、義父(ジン)義母(マーサ)は慌ててクレアの身体を抱き締めた。


「クレアっ?!

 ごめんよ!? まだ早かったね?!

 でも……、……でも、大切なことなんだ!!」


「クレア!!」


「大丈夫だから! 大丈夫だよ!!

 僕たちが居る! ワンも絶対にクレアの側を離れないからっ!! だから安心していいんだ!!」


「そうよクレア……! 安心して……、大丈夫だから……、ゆっくり呼吸をして……、私たちの体温を感じて……

 私の手を握って。

 クレア……、クレア……」


 義父(ジン)義母(マーサ)、二人に抱き締められ、足元に居たワンがクレアの足を守るように身体を擦り寄せていた。


 急激に冷えていたクレアの体温が外からの体温に温められる。じんわりと染み込んでくるあたたかさにクレアの思考が引き戻される。見えていた物が見えなくなっていたかのように、目の前にある義父(ジン)の顔と義母(マーサ)の顔がはっきりと()()()

 クレアは見えたままを口にする。


「……マーサ……、泣いてる?」


 義母(マーサ)の頬に手で触れて、指先が濡れたことにクレアは不思議に思った。

 義母(マーサ)は困ったように笑ってクレアに顔を寄せた。


「フフ……、ちょっと驚いちゃった。

 でもクレアがこうしてくれてたら、もう大丈夫」


 そう言って義母(マーサ)はクレアの手を取って自分の頬に添えた。クレアの手に義母(マーサ)の頬のあたたかさが伝わる。


「ごめんよクレア。きっと嫌なことを思い出してしまったんだね……」


 眉間にシワを寄せて、ツラそうな顔をした義父(ジン)がクレアを見ている。そんな義父(ジン)に視線を合わせたクレアが口を開いた。


「……いや……がるな、って……言われた……

 よけるな……、って……」


 その言葉を聞いて義父(ジン)義母(マーサ)の顔が悲痛に歪む。義父(ジン)は堪らずクレアを強く抱き締めた。


「……っ、そんなことは忘れていい!! 間違ってるんだよ!! それは間違いだ!! 嫌がっていいんだ! 避けていいんだ! 逃げていいんだ!! 抵抗していいんだよ!!」


 クレアの手を握っていた手で義母(マーサ)はクレアの頬に触れた。


「……今のクレアには、周りに必ず誰かが居るわ。ワンも絶対に居る。

 クレアは“誰かに”助けを求めていいの。

 嫌がっていいのよ。

 ()()()()()()()()()()()()の。


 クレアは、()()()()()()()()()()()()のよ」


 クレアの目をじっと見て、強くそう伝えてきた義母(マーサ)の目をクレアはじっと見る。涙を溜めながらも揺らがないその義母(マーサ)の瞳に、クレアの心が小さく鳴った。


「……必要、ない……

 優先…………」


 反芻(はんすう)するように呟かれたクレアの言葉に義母(マーサ)義父(ジン)も力強く頷く。


「「クレアの“心”を一番に守って」」


 言われた言葉と抱き締められている身体の温かさが、クレアの中を染み渡るように満たした。







 ◇







 義父(ジン)は自分が焦ってしまったことを強く強く反省した。


 ……()の側に現れた()()に、警戒心を抱いたのだ。


 ──タットくんは良い子だけど……、万が一……っ、万が一にもっ!?! 思春期の好奇心とかアレやコレやの男子としての行動力がアレして…………っ!!!?!!! これはいかん!!!!!!──


 クレアに万が一タットくんが迫って来た時には抵抗できるように教えなければと思ったのだが、そのことを教えるのがとても……とても難しいと痛感した。そもそもタットくんが『そんなことをする』とは限らない。『男の子』だから、と、『男としての先輩』の記憶から『あり得る!』と断言はできても『じゃあタットくんがするのか?』と言われれば答えられない。

 タットはクレアの2歳程下だ。生まれ(づき)の差があるだろうが、大体タットは今12歳というところだ。丁度『女体』が気になる年頃だ。義父(ジン)は自分を振り返ってアレやコレやと考えてしまう。ジン(自分)だってそのくらいの年齢の時には「異性に興味なんかある訳が無い」なんて格好付けていた癖に、いざ自分の()の側にいる男子だと思うと『自分とは違う生物』だと思ってしまう。


 ──クレア()を守らねばっ!! しかしタットくんがそんなことをする訳が…… しかし……っ!! 万が一があっては……っ!!!!──


 義父(ジン)はモンモンとして頭を悩ませた。

 そして悩みに悩んだ義父(ジン)は……


 タットに直接話をして言質(げんち)を取った。


 真っ赤になりながらも、絶対にそんなことはしない! と言い切ったタットを見た義母(マーサ)は、タットの母親のヴィッキーに頭を下げた。『何があっても娘に迫らないでくれ』なんて、だいぶ失礼な話だった。

 ヴィッキーは笑って、

「女の子の親ってのも大変だねー! ウチもしっかり教えとくから!」

と許してくれた。








   ◇ ◇ ◇

















 ……クレアは『見知った』部屋に居た。


 その部屋は暗く、床は薄汚れていてとても冷たかった。


 見下ろした視界に()()()裸足の足が見えた。持ち上げた手も()()()、骨張っていた。


 クレアが部屋を見渡そうと顔を上げた時、

 視界の端に『黒い』『影』が見えた。


「!?」


 クレアは咄嗟に(うずくま)って頭を守るように両腕を頭の上で交差させた。

 その直後、クレアの背中に衝撃が走る。


 バシッッッ!!!


 ()()()()()音が響く。

 そして、()()()()()()()()が鳴り響いた。


「アンタが生まれてきたからいけないのよ!!!!」


 金切り声で、()()が怒鳴る。


「アンタがっ!!」

「アンタの所為で!!!」


 バシッ、バシッ、と背中に細長い棒を振り下ろしながら、その女性は怒鳴り続ける。


 クレアはそれを……

 ただ終わるまで待った。


 終わるのを待つことしかクレアは……()()は知らなかったから……

 それしか、許されていなかったから……


 クレア(エー)は終わるのを待った。


 

 …………

 ……不意に痛みと音が止まった。


 そして、クレア(エー)は何か柔らかい……あたたかいものに包まれた。


「…………?」


 不思議に思ってクレア(エー)は顔を上げた。


 クレア(エー)が見たのは、

 しゃがんだクレア(エー)を抱き締めるように覆い被さる義母(マーサ)義父(ジン)の姿だった。


「!?」


 二人はとても優しい笑みでクレア(エー)を見ていた。クレア(エー)の身体の二人が触れた部分から温かさが伝わってくる。


「大丈夫よ」


 義母(マーサ)が微笑む。


「大丈夫だよ」


 義父(ジン)クレア(エー)の頭を撫でた。


 クレアが二人を見上げた……


 その二人の後ろに黒い影が揺らめいた。


「……あ」


 黒い影の()()は貴族が着るドレスを着ていた。宝石に飾り立てられた身体は見えるのに、……顔が、クレアには見えなかった。

 そんな黒い女性の身体がどんどんと膨れ上がる。大きくなる。黒い黒い()()()()エー(クレア)たちを嫌っているのが伝わってきた。


「お前が……っ!!!」


 頭の中に響くような嫌な嫌な声が、大音量で世界に響く。

 鳥肌が立つ程に嫌悪感を含んだ視線が黒い闇からエー(クレア)たちに向けられていた。


 そして、黒い大きな影の()()が、木の幹のような大きな()を、エー(クレア)たちに向けて振り落とした。


「あっ……!!」


 クレアの目に大きな棒が降ってくるのが見える。

 そんなクレアを守るように、マーサとジンがクレアを安心させるように微笑んでいた。

 そんな二人の背中に、大きな棒が振り下ろされる。

 クレアを()()()マーサとジンが()で叩かれようとしていた。


 エー(クレア)の代わりに…………


「……っ、ダメーーー!!!!」


 気付けばクレアの喉から声が出ていた。

 ()()()手足を伸ばして義母(マーサ)義父(ジン)を守ろうとするけど、逆に小さなクレア(エー)の身体は、義母(マーサ)義父(ジン)の二人の身体で抱き抱えられて()()()()


「っ! ……っ、ダメーッ!!!」


 クレアはあたたかさに包まれながら、(もが)いた。




 ワンワンワン




 遠くで鳴き声が聞こえた。




 ワンワンワン!!




 鳴き声が近くで聞こえた気がした……



「……、クレアっ!!!」


「……っ!?!」


 義母(マーサ)の声で、クレアは目を覚ました。


「クレア、大丈夫? (うな)されていたのよ? 夢を……見たのかしら?」


「……? ……ゆ、……め……?」


 クレアは混乱していた。

 呆然と義母(マーサ)の顔を見返した。


「ワン!」


 クレアを見つめながらワンが鳴いた。


「ワンはクレアをずっと()()()いたんだよ。 

 ほら、ワン、ここにおいで」


 義父(ジン)がベッドの下に居たワンを呼んでクレアの横のベッドの上を数回叩いた。

 ワンは義父(ジン)が手で示した場所に来てクレアに身体を寄り添わせた。触れたその柔らかな体毛が、クレアの冷えた手を温める。


「…………ワンの声……聞こえた…………」


 そう言ったクレアの目から、涙が溢れた。


「え?!」「……っ!?」


 義父(ジン)義母(マーサ)が目を見開く。

 クレアも混乱していた。


「……棒……、が…… 

 ()……だった……

 ふたりが…………っ……」


 震える唇でうまく喋れないクレアを義母(マーサ)義父(ジン)がギュッと抱き締める。義父(ジン)はワンも一緒にクレアを抱き締めていた。

 クレアの冷たく震える身体があたたかさに包まれる。

 目から水が出るのが止まらない。それが『涙』だということはもう分かるのに、どうすれば止められるのかをクレアは知らなかった。

 何故、自分が泣いているのかも分からなかった。


 ただ『(いや)』だった。

 『不快』だった、『嫌悪』した。

 凄く、すごく……怖かった…………


 クレアは心の底から『怖い』と、思ったのだ……

 義父(ジン)義母(マーサ)が傷付けられるのが…………


()……だっ、たの……

 ダメって…………っ!」


 しゃくり上げて、息の仕方を忘れたかのように泣くクレアに義母(マーサ)義父(ジン)が寄り添い、抱き締める。

 夢の中で小さなエー(クレア)にそうしてくれたように……


「怖かったのね……」


「大丈夫……、側に居るよ」


「くぅ〜ん」


 クレアを包むあたたかさに、クレアの冷たく硬まりかけた気持ちが(ほど)けていく。涙と共に嫌な気持ちも流れていくように、ただあたたかさが身体に染み込んでくる。


 幼子のように泣いたクレアは、初めてちゃんと『泣く』を知った気がした。 

     

     

      

     

        

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 『嫌だ』は大切ですね。声を上げ自分を表し主張する他者への言葉ですね。 「〜だから」「〜のせいで」「〜の為に」は枠を嵌めて従える言葉ですね。 クレアが側に居る人達に心の内を明かせる様になって…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ