表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/17

いきなり余命わずかです?

 わたしの愛するラスボスが、四体一気に現れた。

 喜ぶどころかショックのあまり、声が出ない。


「おい。あれ、かなりマズいんじゃないか?」

「人……よね? 四人もだったら、余命はどれくらい?」


 わたしをいじめた先輩神官たちが、こそこそ話す。


 黒髪に黒い瞳の異邦人。

 坂崎春花――この神殿で『ハルカ』と呼ばれる私は、最も魔力が弱かった。力いっぱい念じても、かすり傷程度しか治せない。そのせいで、「インチキ神官」とバカにされていた。


 心優しい大神官も、口をあんぐり開けている。


「一つ呼び出すごとに、残りの寿命が半分になるって言われていたよね。四体もってことは、半分の半分の半分の半分!?」


 血の気がどんどん引いていく。

 浮かれていたさっきの自分に、こう言いたい。

 

『好きなラスボスを全員呼び出すなんて、あんた正気?』


 わたしは現在十八歳。

 あと八十年生きられるとしても、半分は四十。

 その半分は二十でさらに半分の十、そのまた半分ってことは――。


 余命はたったの五年!?


 赤ん坊なら幼稚園、小学生なら入学しても卒業できない。

 いや、もしかしたらもっと短い可能性が……。


「なんてこった」


 くじ引きで選ばれただけなのに、こんなのってあんまりだ。


 ある日突然、神殿の庭に迷い込んだわたし。知らない世界にひとりぼっちで、心細かった。

 大神官はそんなわたしに寄り添って、保護してくれて。神官の職に()けるよう、推薦もしてくれた。


 身寄りのないわたしにとって、その優しさがどれほどありがたかったことか。


 ただでさえ大神官は、魔物の犠牲になった人々を毎日(とむら)い。心を痛めている。過剰な職務で身体はボロボロ、近頃めっきり老け込んだ。


 恩人を助けたい。

 だからわたしは、危険な秘術を引き受けた。


 でもこれは、危険どころか悪夢だ!




 現状を受け入れられず、しばらく放心したわたし。気がつくと、魔法陣の上がどエライことになっていた。

 

「おい、貴様。ここはどこだ?」

「え~? 僕に聞かれたって困るよぉ」

「おかしいな。私は天上にいたはずだけど?」

「…………チッ」


 いらつくあまり黒いオーラがダダ漏れな魔王、アルトローグ。

 可愛い顔で殺気を放つ人の悪意の集合体、ライムバルト。

 穏やかながらも目が全く笑っていない大天使、ウリエル。

 話すのも面倒だと怒りMAXで舌打ちする龍神、龍ケ崎一連。


 互いに(にら)み合うラスボスは、一触即発の状態だ。


「なんなの、あれ。衣装ばっかり派手で、見かけ倒し?」

「命()けで呼び出しといて、あれか」

「魔力の少ないあいつが召喚したなら、どうせ雑魚(ざこ)だろう」


 ――いいえ、先輩方。雑魚なんかじゃなくラスボスです!


「ハルカ、ともかく彼らに話しかけるのじゃ」

「こ、こんなお方にどうしろと?」


 呼び出した後のことを、失念していた。

 下手に話しかければ、この地もわたしも一瞬にして消されかねない。


「おい、人間。ここはどこだ?」


 長い黒髪に大きな角を生やしたイケメンが、金糸で縁取りされた黒のマントを(ひるがえ)す。 

『クリティカル・サーガ』のラスボス、魔王アルトローグだ。


 そういえば、ゲームの魔王はドット絵でボイスもなかった。

 昔のRPGだからか、登場時はキシャーとか、グギャアアアとかいう変な効果音だった気がする。


 ――召喚時に思い浮かべたのが、パッケージのイラストで良かった♪


「貴様、応えぬとは……。余を愚弄(ぐろう)しているのか? 人間のくせに、命が惜しくないと見える」

「え? わたし!?」


 慌てて返事をしたものの、魔王の長い爪に炎が(とも)された。

 小さな炎は手の平の上で、たちまち巨大化する。


 ――いけない。この技は、『ブレイズストライク』!


「ダメーーーーーッ」


 せっかく召喚したのに、わたし、ここで終わりなの!?


「ブレイズストラ――」

氷壁(ひょうへき)


 魔王が火球を放つ寸前、龍神の低音が響く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ