表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/313

二百三話 旅の連れ

 イアナを加えて、街道上を旅していく。

 俺は最初、当てずっぽうで道を選ぼうとしていた。

 けど、イアナが道案内を買って出てくれる。


「あの村まで旅してきましたからね。近くの地理には明るいですよ。どこに行きますか?」

「そうだな……。流通の要所になっている、村か町がいいな」


 色々な噂や情報が集まるし、冒険者の仕事も見つかりやすい。

 もしいい話が聞けなくても、商隊の護衛として別の場所に行くことだって可能になるしな。

 そんな思惑を話すと、イアナは腕組みして考える素振りをする。


「えっと、流通っていうのがよくわかりません。でも一番近くの町となると、わたしの故郷ですね」

「どのぐらいかかる?」

「歩きだと、何十日もかかっちゃいますね。けど比較的に大きな村なら、ここから歩いて四、五日って感じのところにありますよ」


 そんな近くに大きな村があるから、さっきの村は寂れていたのかもしれないな。

 とりあえず、その村に行ってみることにしようか。


「じゃあ、道案内を頼むな」

「はい、任せてください!」


 イアナはウキウキとした様子で、俺の前を歩き始める。

 ピクニックに向かう子供のような、警戒感の薄い姿に、俺は思わず心配になってしまった。


「なんだか、嬉しそうに歩いているな」

「はい。なんだかんだと、人と一緒に行動するのが久しぶりなので!」

「久しぶりって、他の冒険者と仲間を組んだことはなかったのか? 俺のときは、テッドリィさんからの教育が終わった後、組合側に無理やり組まされたぞ?」

「えっと、組んではいたんですけどね。喧嘩別れしちゃいまして」

「それはまた、なんでだ?」

「わたしの言葉が気に入らないって、言われちゃいまして。特に変なことを言っている気はなかったんですけど、なんか傷つけちゃっていたらしくて」


 ちょくちょく失礼なイアナの言動を振り返り、俺は納得した。


「それからは、ずっと一人ってことか?」

「他の人と一時的に組んだこともありますよ。けど、わたしの体目当てのエロオヤジだったり、報酬を多くせしめようとする守銭奴だったりで、長続きしなくって。次第に、一人で活動していたほうが気楽だなって、今の感じに」

「一人を選んだ結果、イアナはゴブリンに殺されそうになっていたんだが?」

「あははっ。死にそうになった結果、バルティニーさんっていう、強くて信用できそうな人と出会えましたから。差し引きトントンか、儲けが上になっていると思いますよ。それに、快く弟子にしてくれたし!」

「……やっぱり、失言が多いよな」

「えっ?! わたし、また変なこと言いましたか?」


 今回は自覚がないみたいだった。

 もしかしたら『快く弟子に~』ってのは、イアナにとったら誉め言葉をかけたつもりなのかもしれないな。

 それにしても――


「――イアナって、思ったことを口にすぐするな。それは誰かからの教えだったりするのか?」

「はい、そうですよ。町で家なし同士で集まって暮らしてたとき、仲間には知ったこと思ったことを包み隠さず話すって、掟があったんです」

「それは生きるために必要だからだよな」

「たしか、ちょっとした話や見たことに、生き延びるために必要な情報がある。そう年長の人に言われた気がします。でも当時はよくわからなくて、素直に喋ることは良いことだって短く教え直してもらったっけ」


 懐かしそうに話すイアナに、俺はかける言葉に迷った。

 辛かっただろうとか、大変だったと言うことは簡単だ。けどイアナの態度から、そんな安易な同情を欲しているとは思えなかった。

 なので、俺は感想は言わずに、話の流れに沿った言葉を選ぶことにした。


「そういう生い立ちから、思ったことを素直に口に出し過ぎる性格が生まれたのか。『三つ子の魂百まで』――ゴブリンは成長してもゴブリンってことわざの通りに、矯正は難しいだろうな」

「あははっ。バルティニーさんって、ときどき辛辣ですよね。こう、心にグサッときますよ」

「そんなこと、初めて言われたな」

「なんか、素っ気ないというか、言葉が直接的というか。こう、言葉に温かみがないんですよ。だから私みたいに、一人なんじゃないんですか?」

「いや。チャッコがいるから、一人じゃないぞ?」

「ゥワン!」


 その通りだとばかりにチャッコが鳴くと、イアナはビクッと体を強張らせる。


「えっと、その、今更なんですけど。噛みついたりしませんよね、その子――」

「ゥワワワン!」

「――ひゃ! な、なんでいま、吠えられたんですか?!」


 怯えるイアナに、俺は恐らくと断りを入れてから、説明をする。


「自分より立場が下な存在に、『その子』なんて下に見る発言されたから怒ったんだろうな」

「えっ?! わ、わたし、その――えっと、チャッコちゃんに、下に思われているんですか?」

「そりゃそうだろ。俺とチャッコは同列の仲間だぞ。俺の弟子になった時点で、イアナは下の立場になるだろ?」

「うっわー、それは考えてもみませんでした。でもたしかにそれだと、わたしチャッコちゃんの下ですね」


 イアナは素直に状況を受け入れると、チャッコの前にしゃがみ込み、目と目を合わせた。


「バルティニーさんの仲間なら、チャッコちゃんもわたしのお師匠さまです。これから、よろしくお願いします」


 狼に真面目に話すイアナの姿は、俺にしてみれば少し変に見える。

 けど、丁寧な態度と言葉を受けて、チャッコは機嫌をよくしたようだ。

 でもイアナへの返事は、頭突きで返してた。

 頭に直撃を食らった、イアナはひっくり返った。


「痛ッ!? え、なんか、すごく痛かったですよ?! チャッコちゃんって、かなり石頭ですよ!」

「ゥワワン」

「わわ、吠えないでください。バルティニーさん、チャッコちゃん、なんて言っているですか?」

「俺だって狼の言葉が分かるわけないだろ。でもきっと、許してないのに勝手に弟子になるんじゃない、って言いたいんじゃないか」

「なるほど、それもそうですね。バルティニーさんがあっさり許可してくれたから、ちょっと勘違いしちゃってました。チャッコちゃんの態度の方が、普通ですもんねね」

「それだと、俺が普通じゃないって言っているように聞こえるぞ」

「いえ、あの、いい意味でですよ。いい意味で、普通じゃ――いえ、あの、えっと??」


 混乱した様子のイアナの肩に、俺は安心させるように手を置いた。


「……褒めようとしてくれたことは分かった。怒ってないから、そう焦らなくていい」

「なんだ、良かったぁ。わたしのせいで怒らせちゃって、弟子の件はなしって言われるかと思いましたー」


 イアナがほっと安心した態度をとったことに、少し意外に思った。

 俺って、約束を平気で反故にするような薄情者に、人からは見えたりするのかな。

 自己分析だと、人助けで死んで生まれ変わるぐらいには、かなり有情な性格だと思っていたんだけど……。

 落ち込みかけるが、まあいいかって気分を入れ替える。

 いつまでもくよくよするなんて、小さい男って感じがからな。

 俺はイアナの肩に置いたままの手を退かし、彼女の背中を軽く押した。


「ほら、道案内が止まっているぞ、俺の弟子」

「あ、そうでした。ほら、わたしのお師匠さま。次の村はこっちですよ」


 冗談に冗談を返してくるイアナへ微笑み返しながら、一つ言葉をかけた。


「魔物が来たから、戦闘態勢に入れよ」

「はい!――はい??」


 不思議がるイアナを無視し、俺は素早く番えた弓矢を草むらに打ち込んだ。

 上手い具合に即死させられたようで、頭に矢が刺さったグレードッグが、鳴き声もあげずに茂みから転がり出て倒れる。

 さらに二匹出てくるが、片方の胸元に矢を射ち込み、もう一匹の腹に六方手裏剣を投げつけた。


「ギャ――」

「キャィ、グルルルルル」


 矢を受けたほうは即死。手裏剣を食らった方は、死にはしてないが動きが鈍くなった。

 ここでようやく、イアナが野球バットのような棍棒を両手に構え終える。

 でもすでに戦いの趨勢が決まった状況だからか、彼女は気を抜いているように見えた。

 それは良くないと、俺は指示する。


「最後の一匹は、イアナが仕留めろ。怪我をしているから、必死に反撃してくるだろうけど、頑張って倒せ」

「え、そんな――うわわわっ?!」


 グレードックは俺たちの中でイアナが一番弱いと見たのだろう。

 俺とチャッコを無視して、血走った目で彼女に襲い掛かっていく。

 イアナは棍棒を振るってけん制したり、噛みつきや体当たりを必死に避けたりしていく。

 その姿を、俺は弓矢を持った状態で、チャッコは地面に伏せて、観戦している。


「あ、あの! 助けて、くれないんですか?!」


 泣き言がきたけど、俺は首を横に振る。


「ゴブリンを倒せたんだ。冷静に対処できれば、それぐらい一人で倒せるって」

「ひーん! バルティニーさんは、血も涙もないお師匠さまだよぉー」

「喋れているってことは、まだ余裕があるってことだぞ。ほら、冷静に動きを見て避けろ。そして棍棒で殴れ」

「うひー! や、やってみますー」


 イアナは持ち前の素直さで、俺が指摘した通りに動き始める。

 それでも、よくいままで冒険者としてやってこれたなって感じの、酷い戦い方だ。

 平原に出る魔物と戦いなれていない様子に、もしかしたらイアナは運がとてつもなく良くて、戦う必要がなかったのかもしれないなって感じた。

 そう考えると、彼女が魔物と戦うようになったのは、俺が運が悪いせいってことになるな。

 ……冒険者になってから波乱続きなので、運が悪いってのは合っているかも。

 それでも無事に生き延びられているのだから、悪運が強いと言い換えてもいいかもしれないな。

 なんてことを考えているうちに、イアナが強振した棍棒がグレードックの頭に直撃していた。


「この! このこの!!」


 絶好のチャンスを逃さないように、イアナは棍棒で滅多打ちにしていく。

 程なくして、イアナは荒く呼吸をながら動きを止め、グレードックはボロボロな状態で地面に倒れた。

 俺は弓矢を片付けると、イアナの頭に手を乗せて労う。


「よくやったな。討伐部位や素材の回収はやるから、座って休んでいていいぞ」

「は、はひぃ。つ、つかれましたー」


 イアナはすぐに地面に座り込み、棍棒を振るい続けた腕を自分で揉み始めた。

 グレードック一匹でこの有様だと先行きが不安だなって思いつつ、俺は三匹のグレードッグの解体に移ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ