表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/313

百五十三話 狩り集め

 前にツリーフォクを捕りにきたときに、倒した一匹の解体作業をしていた場所に、他の個体が集まってきたことがあった。

 仲間が倒されると集まる習性でもあるのかなと、今回試してみることにした。

 すると、それが大当たりした。


「これで、三匹目!」

「オオ、オ、オオオ、オ、オ……」


 鉈を攻撃用の魔法で赤熱化させて、解体場所に来たツリーフォクに斬りつける。

 幹を中ほどまで焼き斬られ、そのツリーフォクは悲鳴を上げ、葉を散らしながら地面に倒れた。

 動かないことを確かめて、俺は木こりの人たちを呼び寄せる。


「それじゃあ、運んじゃってください」

「おうよ。力入れて、移動させるぞ!」

「「「よーっせー!」」」


 木こりの人たちと荷馬は、ロープや梃子を使って、倒したばかりのツリーフォクを移動させていく。

 移動する先には、解体中のツリーフォクが二匹、地面に横たわっている。

 そこに三匹目がほどなくして加わると、木こりの人たちが、手ごろな大きさの丸太に切る作業を再開しだした。

 俺は周囲を見て、魔物がいないことを確かめてから、水筒に口をつけて喉を潤していく。

 飲み終わり水筒をしまうと、オゥアマトが鉈を片手に近づいてきた。

 鉈の刃は綺麗なものだけど、その手足と尻尾には、赤い汚れが付着している。

 それは、この場所に近づいてきた、魔物や肉食の野生動物の血だった。


「そっちも片付いたようだね。任せちゃったけど、大丈夫だった?」

「おうとも。倒したモノは、一か所に積んでおいたぞ。しかし、肩慣らしにもならない相手に、拍子抜けだった。いっそ、手ごわいと評判のオーガとやらでも、出てはこないものかな」


 武器を使うに相応しい相手が欲しいと言いたげに、二度ほど手の鉈を振る。

 その様子に、俺は苦笑いした。


「出てきたら、木こりの人たちが腰抜かして、作業どころじゃなくなるから、来ないでほしい気もするけどね。あと、オーガの体に、鉄の武器は通用しないからね」

「そうなのか? 皮膚が硬かろうと、切りつける場所はいくらでもあると思うが? うむ、これは。本当に刃が通らないかを、調べねばならんな」

 

 戦う気でいるらしく、ふんすっと鼻息を吐いてみせてきた。

 本当にオーガが出てきたら、戦わせてあげようと思いつつ、周囲の音に耳を傾ける。

 ツリーフォクが根で這い動くときに出る、特徴的な足音が近づいてきていた。

 それに伴い、他の魔物らしき足音も、いくつか聞こえてきた。


「じゃあ、さっきの通りに、俺がツリーフォク、オゥアマトがその他だ」

「うむ、異存はないぞ。木などと戦っても、面白くないからな。それに、僕の友の不思議な鉈で斬ったほうが、倒すのが早いしな」

「不思議って、オゥアマトのいうところの、呪いで刃を熱くしているだけだよ」

「そうと知ってはいるが、傍目から見れば、不思議な鉈にしか見えないな」


 カラカラと笑って、オゥアマトは森に住む大蛇のように、するすると移動を始める。

 目で追っていくが、あっという間に森の中に消えていった。

 もう気配を探らないと、どこにいるかすらもわからない。

 それは魔物側も同じようで、ほどなくして悲鳴が上がり始めた。


「ギョギィィイーー!」

「バゥオォン――」


 様々な鳴き声が上がるが、オゥアマトの声は上がらない。

 その代わりのように、木の幹や地面に肉が叩き付けられる音と、骨が力任せに圧し折られる音が木霊する。

 音しかわからないが、危険はなさそうに聞こえた。

 さて、俺の方も、ツリーフォクを倒さないと。

 鉈の刃を魔法で赤熱化させて、視界の先に見えた個体に向かって、走り寄って行ったのだった。





 倒したツリーフォクは、合計で七匹となった。

 ちょっと狩りすぎたらしくて、解体作業が追い付いていない。

 木こりの人たちも一生懸命に作業しているけど、まる三匹、手つかずな状態になっている。

 けど、幸いなことに、この付近にいるツリーフォクは倒し切ってしまったようで、八匹目は時間を置いても出てこない。


「日暮れまでには、解体を終わらせて、行商が持ってきた珍しい酒で宴会するぞお前ら!」

「「「分かってらぁ! よーせー、よーせ!」」」


 大鋸を二人一組で掴み、前後に移動させて、ツリーフォクの幹を輪切りにしていく。

 それを何組か同時でやるので、丸太ができるのは速い。

 けど、その他の作業――例えば、枝葉を落としたり、できた丸太を馬で運ぶ準備をしたりと、なにかと時間がかかる。

 俺は、やってくるゴブリンやダークドックの相手なんかをしつつ、ツリーフォクの枝を鉈で落としていく。

 オゥアマトも魔物の相手をしつつ、手や足で枝を折り取ってくれて、少しでも作業速度をアップしようとしてくれている。

 鉈を使ったほうが便利なはずなのに、振るう相手は強敵と決めているようで、ツリーフォクの枝に振るうことはしていないけど。

 やがて、倒したツリーフォクは、すべて解体された。

 その頃になると、木こりの人も、運搬に従事した馬も、疲労困憊で汗だくになっていた。

 最後の丸太を荷馬に括り付け終え、木こりのリーダー役の人は、その丸太に寄りかかりながら号令を発する。


「ぜはーぜはー、ひ、引き上げるぞ! 町に戻って、賃金もらって、豪遊だ!」


 これで仕事が終わりだと、木こりの人たちは疲れ切った体にむち打ち、丸太を押して町の方へと移動する。

 俺とオゥアマトも、枝と蔓で作った背負子を持って、その後に続く。

 これは、魔物を倒し切り、解体作業の手伝いもなくなった頃に拾い集めた、ツリーフォクの枝と根、そして魔物の討伐部位を集めた袋が入っている。


「オゥアマトに、量を多く持ってもらっちゃっているけど、平気?」

「もちろんだとも。竜と祖を同じにする黒蛇族だからな、このぐらい軽いものだ」


 それはやせ我慢ではないことは、オゥアマトの腕にある、肉塊を見ればわかる。

 よく運動したからと、町への道中に食事をするため、魔物の肉を切り取ってきたのだ。

 オゥアマトは先割れた舌で唇をなめると、キロ単位でありそうな肉塊を、一つずつ丸呑みにしていく。

 よく見ると、骨ごと切った肉もあるが、かまわずに飲み込んでいっている。

 喉によく詰まらないなと感心してみているうちに、あっという間に、肉塊はオゥアマトのお腹に収まってしまった。


「けぷっ。人間の作る料理も上手いが、僕には野趣あふれる生肉を丸呑みする方が、好みに合っているな」


 満足そうに膨れたお腹を撫でる姿を見ながら、気になったことを尋ねる。


「黒蛇族って、食べ物を噛んだりしないの?」

「うん? 噛みはするぞ。ただし、獲物の肉を食いちぎるときだけだが」


 オゥアマトはニィと笑うと、自分の指を頬の内側に入れて横に引っ張り、俺に歯を見せてくる。

 蛇族というだけあって、人でいう犬歯に当たる、牙しかないのかと思いきや、先が尖った歯がみっちりと並んでいた。

 閉じた状態で見ると、トラばさみみたいな『W』のような山形に、歯がかみ合っている。

 肉食獣のような白くて綺麗な歯は、至近で見ると、なんとなく大理石を見ているような気がしてくる。

 じっと観察していると、オゥアマトは見学はお仕舞と言いたげに、指を口から外した。

 そして、ぐっと胸を張る。


「僕の歯で噛んだら、友の指など、やすやすと切れてしまうぞ。注意することだな」

「たしかに。それだけ立派な歯なら、鉄の板だって穴を開けられそうだよね」

「ふむっ……今度試してみるか」


 俺の冗談に、オゥアマトは腕組みして、真剣に考え始めた。

 本当にやる気なのかなと首を傾げた後で、また別の話題で雑談しながら、俺とオゥアマトは木こりを護衛しつつ、クロルクルへ戻っていったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ