表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
One  作者: マン太
32/34

その後 2.先輩

 その日、仕事終わり、再び匠と顔を合わせていた。立ち寄ったのは大人の雰囲気漂うバーだ。静かに語り合うのには丁度いい。誘ったのは匠だった。数日後、日本を立つらしい。その前に飲もうとあったのだ。


「で、どうしてあんなマネを?」


 すでに事の次第は薫から聞いていた。島まで虎太郎についていって、余計なお節介を焼いたと言う。


「あんなって、ことはないだろ? あいつの恋が成就するように、ちょっと手を貸しただけだって」


「──乱暴なやり方だ。あの後、お前らのキスシーンを見た薫をなだめるのにどれだけ大変だったか…。全部、話したからな?」


「ああ。奴の俺を見る目が厳しかったからな? 許さないって顔にかいてあってさ。かわいいよな? ああいうの。それに虎太郎もやられたのか?」


「薫はもともと人目を惹く子だったからな。人を惹きつける力がある。うちの連中はみんなそうだが。それを、虎太郎が好きになるなというのが、無理だろう」


「あーあ。もっと早く手を打っとけばな…」


「だったら。あんなこと、すべきじゃなかったな。今更だが。いい薬になっただろう?」


「…俺も若かったんだって。今だってそう、年食ってるわけじゃないが…」


「後悔さきに立たず。今後は気をつけることだ」


「ま、あのガキで虎太郎が満足できればいいけどな。上手く行かなきゃ、俺がまた助けてやるさ」


「余計なお世話だ。それに、薫はああ見えてかなりしっかりしている。病んだのだって、妙に生真面目なところがあったからだ。だが、今は虎太郎がいる。うまくフォローしてくれるだろう。俺としては、今後も末永く、薫の面倒を見て欲しいと思っている」


「…会社の為にか?」


「それもあるが。──あの時、ろくに助けられなかったからな。虎太郎にも幸せを感じて欲しいだけだ」


「虎太郎を利用しているくせに、よく言う」


「…そのつもりでいたが──結局、やめた。虎太郎がどれだけ、薫を思っていたか知ったからな。うちの会社としては、当分の間、伏せてもらうことになるが。それが必要なくなる時代も来るかもしれないしな」


「向こうに渡れば、少しは生きるのに楽になるだろうに」


「それも、薫と虎太郎に任せる。…いずれそうなるとしても、今じゃない。それに、今はまだそんな先まで考えていられないだろうしな」


「アイドル業界は大変だな?」


「仕事ばかりじゃないさ。虎太郎との生活に、今は必死だ。必死というか──楽しくて仕方ないってところだな…」


「若いってのは、いいね」


「だな」


 互いに顔を見合わせて、苦笑する。カランと、グラスの氷が音を立てた。



ー了ー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ