表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
子どもたちの未来に、票を。―若き議員の保育改革記−  作者: 小田原 純


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/20

第11話 スマイルシード、芽吹く日

怒涛の選挙戦から数か月が経った。

新しい拠点は机と椅子だけのシンプルな部屋だが、壁に貼られた子どもたちからの絵や手紙が、この空間を色鮮やかに変えている。


入口には、小さな木製の看板が掲げられていた。

温かみのある文字で――

『NPO法人 スマイルシード』


雲一つないすがすがしい空が、俺の新たなスタートを後押ししてくれているように感じた。

「よし!ここからだ!」

深呼吸して気合を入れる。


この『スマイルシード』という名前は、保育園の子どもたちと先生たちと一緒に考えた大切なものだ。


――落選直後、結果報告とお礼のため、再び保育園を訪れた日のことを思い出す。


「おい、外部の人は来ないでくれる…なんてな!待ってたよ、たいが先生!」

真凛先生が冗談まじりに迎えてくれ、安西先生も笑顔を見せてくれた。

さらに子どもたちもわらわらと集まってくる。


「なんだか来てくれたのが、つい最近のことみたいだわ。今はどうしてるの?」

「たいが先生、真凛先生に告白するまではいいけど、ニートとか安定してない職業ならダメだぞ!」

「演説で前に出たから慣れたでしょう?新しい台本『家政婦は見た』の当て馬役にスカウトするわ!」

「まあ前回の選挙の与党は元々組織が大きいですから、数年後にはネクスト日本党もじわじわと議席を取れますよ」


懐かしい掛け合いに、ツッコミを入れるのも忘れてジーンとしてしまった。

ここはすっかり俺にとって安心できる場所になっていた。


「みんな、本当にありがとう。選挙後のメッセージとビデオレター、あれがあったからまた立ち上がる勇気が出たんだ」

俺は胸の内を打ち明けた。

「……それで、NPO法人を立ち上げることにしました。母にも知恵を借りながらですが、子どもや保育を支える活動をしていこうと思っています」


安西先生がぱっと目を輝かせ、拍手した。

「素敵だわ!私たちにもできることがあれば是非協力させて」

真凛先生も優しくうなずき、こう言ってくれた。

「大我先生ならできますよ。だって一度、立ち上がった人じゃないですか」

その言葉に、胸の奥がじんわり温かくなった。


「ありがとうございます!ただ……活動の方向性は考えているんですが、名前が思いつかなくて」

そこで、なおとが前のめりになって声を上げた。

「それなら、僕たちも一緒に考えます!だって僕たちを助けてくれるものだから」

ちょっと照れながら言う彼に、俺は思わず笑顔になる。


「うん、それすごくいい!みんなで作り上げる団体にしたい。よろしく頼む!」


「映画みたいに未来がキラキラする名前がいい! あかり!」

「かわいい花たちへ! ただ俺が心に決めた女性は真凛先生だけどな」

「お前のキャラ、安定してきたな…」

わいわいと盛り上がる子どもたち。


そんな中、なおとがつぶやいた。

「でも……笑顔って大事だよね」

おお、さすがだな、と俺は心の中で感心する。


すると誰かが言った。

シードをまくと笑顔の花が咲くんじゃない?」


「いいね!」園児たちが一斉に笑顔で手を広げ、まるで“スマイルポーズ”を決める。

「じゃあ……スマイルシードだ!」


多数決を取ると、先生も子どもたちも、全員がその名前に手を挙げた。

こうして決まった名前を、俺は胸に深く刻み込んだのだ。


――現在。


看板の「スマイルシード」を見つめながら、俺はあの日の光景を思い返す。

子どもたちがまいてくれた種。俺が育てていく番だ。


机の上には動画撮影用の簡易カメラとマイク。SNS発信用の準備は整っている。

「政治家じゃなくてもできることがある。ここからだ」


外に出て、スマホを構えた。

「みんな、こんにちは!大我です。今日はスマイルシードの最初の一歩を配信します」


配信ボタンを押す。

画面の向こうで、最初のコメントが一つ、また一つ流れ始めた。

「応援してます!」「待ってました!」


まだ見ぬ子育て世代、支援を待つ人々――その声が、今、確かに届いた。

物語は新たなステージへ進む。

次のお話で大我の物語は完結です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ