表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/63

11, 伊織の苦悩と主人選別(2)

 だが、慎重になりすぎるとなにも決まらない。


 取り敢えず様々なパターンを考える伊織。年下を主人にしたとして、もしものことがあった時に制御がきくのだろうか。いやそもそも、金の価値すら理解できない阿呆に奉仕すること自体に伊織は拒否反応を示す体質だ。


 そうなると考え方が近しくて、できれば歳の近いやつに絞られる。年上という選択もあるが扱いにくいし、少し早く生まれたからと舐められるのも癪に触る。


「やはり、同年齢か」


 しかし、伊織は同年代との交流と疎遠の生活を送ってきた。あの施設の人間で歳の近い奴はいたがそれはかなりの例外的な事例だ。


(まぁとにかくそうなると、選ぶ方法も考えないといけないな)


 相手の人格を知るといっても決して容易いことでもない。こればかりは相手が自然体でいる様子を観察するところから始めるべきだ。それとこっちの魂胆がバレずに向こうから怪しまれない環境も必要だ。


「……くそッ、考えるだけで、頭が痛くなる」


 考えをまとめるとこうだ。


 対象は同年代くらい。十五〜十六歳。考え方が近しくて共感できるところのある人物。そして、相手が自然体でいるところを不審がられずに観察することができる場所。


「…… 一つだけ候補があるにはあるが」


 そして、伊織の脳が弾き出した策は単純で実に気乗りしないものであった。


 ————それこそが『高等学校』である。


 もしかすると、先日の男が言っていたことに影響されたのかもしれない。


「……まったく、ひきこもりもこれでしばらくは引退だな」


 だがその日、不破伊織は引きこもり生活に終止符を打ち学生として生活することを決めたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ