表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第八章「月明かりとローズマリーだけが見守る夜の中」

「確かに手術は可能です。成功する可能性も高いでしょう。ですが……本当に良いんですか?」

 念を押すように問うてくる医師に、俺と西原の母は静かに頷いた。迷う必要はない。これは間違いなく、西原にとって最適な選択だ。そのために、俺は中願寺から金を借りたのだ。これで断ったら何のために借りたのかわからなくなってしまう。

「わかりました……。連絡をしておきましょう」

 何か言いたげな表情を医師は見せたが、医師は静かに受話器に手をかけた。





 彼女はまた、ローズマリーに水をやっていた。ローズマリーに記憶力を高める効果があり、それが彼女に対して発揮されているかどうかわからないし、状況だけ見れば確実にローズマリーの効果は発揮されていなかった。それでも彼女はまた、水をやっていた。まるでそれだけが希望だとでも言わんばかりに。

「水、やり過ぎじゃないか?」

 ベッドに腰掛けたまま、窓から差し込む月光が水滴に反射するのを眺めつつ、俺はそう言った。その言葉に、彼女――西原はそうかも、とだけ答えた。

「何だか、落ち着かなくて……。それより翔君、今日は帰らなくて良いの? もう、こんな時間だけど……」

 時刻は既に午後十一時を過ぎており、もう奏も眠っているような時間だった。

「ああ。今日は帰らないって、伝えてあるから」

「……そっか。傍に、いてくれるんだね」

「お母さんじゃなくて良いのか?」

 小さく、西原は頷いた。

「お母さんとは、向こうでも一緒だから。今日はずっと、翔君といたい」

 照れ臭そうにうつむいた西原につられて、俺も頬を赤らめてうつむいた。

「ねえ翔君……」

 唐突に、西原はそう話を切り出した。

「今日までの私の中で、記憶障害になってから翔君に会うまでの数年間と、翔君に出会ってからのわずか数ヶ月、どっちが濃かったと思う?」

 ローズマリーに水をやるのをやめ、じょうろを棚の上に丁寧に置くと、西原は俺の顔を覗き込むようにしてそう言った。

「……どっちだろーな」

 俺がそう答えると、西原は怒ったように頬を少しだけ膨らませた。

「もう、ちゃんと答えてよ」

「ごめん。で、どっちなんだ?」

「もう教えてあげなーい」

 まるで子供のようなことを言い始めた西原を見つめつつ、俺は苦笑した。こんなところもあるんだな、西原って。

「色々、あったよね」

「ん、ああ。あったよな」

 まるで記憶を反芻するかのように、俺は西原と出会ってからの出来事について口にした。しかし西原はほとんど覚えていないらしく、何度も驚き、そして寂しそうな表情を見せた。

 最初に出会った時のこと、図書室で本についての話で盛り上がったこと、映画を見に行ったこと、何日も休んだ後に公園で出会った時のこと、入院するようになってからのこと。数える程しかないハズの思い出は、俺の中ではまるで無数にあるかのように膨れ上がっていた。西原の声、西原の仕草、西原の笑顔。沢山の西原が、俺の頭の中を占領する。

「全然、覚えてないや……」

 うつむいたまま、西原は無理に笑顔を浮かべた。

「映画も何も、なかったことみたい。もしかしたらさ、私と翔君って今日出会ったばかりなのかも知れないね」

 自嘲めいた笑みをこぼし、西原はうつむいたまま顔を上げなかった。

「だったらそれでも、良い。お前が俺を忘れて、その時出会ったばかりみたいになっても、俺は変わらない」

「無理だよ。やめてよ。それ、翔君が辛いだけだよ?」

 顔を上げずに、西原はそう言った。その声が涙声になっていると気付いて、俺は立ち上がると、西原の背中に両手を回した。

「言ったろ? 何度でも何度でも、俺のことを好きにさせてやるって。それにお前は、手術で治るんだ。何も心配することはねえよ」

「でも、怖いよ」

 そっと。西原は俺の胸に顔をうずめる。と同時に、俺のシャツの胸元が少しだけぬれた。それが彼女の涙だと気付くのに、一秒もいらなかった。

「失敗したらどうしようって、治らなかったらどうしようって……思うよ。でも、一番怖いのは……」

 西原の両手が、きゅっと俺両肩を掴んだ。

「翔君を……忘れちゃうこと……。忘れたくないよ……消したくないよ、私の中の……翔君のこと……。他の何が消えたって、翔君のことだけは……っ」

 嗚咽混じりに彼女が思いを吐露したのは、これで何度目だったか。忘れたくない。消したくない。そんな思いがこぼれて、俺のシャツをグシャグシャにぬらした。

「成功するよ。笑顔で帰ってこれるよ。俺はずっと、待ってるから」

 帰ってくるまで、待ってるから。

「待っててね……嘘吐かないでね……私が帰ってくるまで……ずっと……ずっと……」

「待ってる。何年でも。何百年でも。何万年でも」

「無理だよそれ……死んじゃうよ……」

 泣きながらクスリと、西原は笑った。涙混じりに少しだけ笑った西原の長い髪を、俺は優しくなでた。

「それでも待ってる。骨になってでも、待ってる」

「何それ、馬鹿みたい……」

 顔を上げ、俺の顔を真っ直ぐに見つめて、西原は目に涙をためたまま笑った。

「馬鹿みたいだろ? そんな約束をするくらい、好きになってるんだぜ、俺」

「私が忘れても、覚えててくれる?」

 当たり前だろ、そんなこと。

「私が忘れちゃっても、私が翔君のこと好きだったってこと、覚えててくれる?」

 覚えてるよ。ずっと。

「忘れないよ。ずっと」

 何年でも。何百年でも。何万年でも。例え骨になった後だとしても、覚えてる。ずっと、忘れない。そんなの無理だって、自分でもわかってる。自分で笑っちまうくらいには、そんなのあり得ないって、わかってる。でも、それだけあり得ないことが言えるくらい、俺は西原のことが――――

「ありがとう」

 そう言って西原は俺から離れると、身を投げだすようにしてベッドへ横になった。

「寝るのか?」

 俺の問いに、西原は首を横に振った。

「言ったよね。私に刻んでくれるって。私の中に、翔君を刻んでくれるって」

「ああ、言ったよ」

「じゃあ――」

 西原は仰向けになると、両手を広げ、まるで俺を胸の中に迎え入れるような体勢になると、俺を見てニコリと笑った。

「刻んで、翔君のこと。私に……」

 西原がそう言ってから、ほんの少しだけ静寂があった。俺の迷いとも、ただの間ともとれる、そんな静寂。

「ああ、刻むよ」

 静かにそう答えて、俺は微笑んだ。





 二人切りの夜は、長いようで短くて。

 ずっと一緒にいられるような、永遠を手にしたようなつもりになって。

 呼んで、触れて、二人が一人になりそうなくらいに求めて。

 月明かりと、ローズマリーだけが見守る夜の中。

 忘れないと誓って。

 待ってると誓って。

 まるで二人が一人になったような感覚に、溺れつづけた。

 こんな時がずっと続くと、誰も約束してくれない。

 こんな時が永遠になると、誰も保証してくれない。

 それでも確かにこの時があったと、君は忘れない。

 例え私が忘れても、君は絶対に忘れない。

 月明かりとローズマリーだけが見守る夜の中、静かに――


 夜が明けた。





 次の日の朝、西原はいなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ