表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セスタファンタジア―六つ星の幻奏―  作者: 新増レン
第一章 「世界を変える一歩」
28/34

第一章27  『ラルニスという男』

 


 宿での会議から数日が経過した。

 三人はようやく里へと辿り着く。

 道中、何匹かの狼に襲撃されたが、アルダ一人で対処できた。それに、いくつかの村で休息をとってここまで来たこともあり、体調もばっちりだ。


「ここですか?」


 防寒具に身を包むルシェはラルニスにそう訊ねた。ラルニスもまた、分厚い防寒具に身を包んでいて、それを脱いだ時の痩せ細った身体は今の彼から想像もできない。


「そうですね。ここが伝承を受け継いでいる里です。……とりあえず、里の皆さんに彼女のことを聞いて回りましょうか」


「大丈夫なんですか?」


「大丈夫、とは断言できません。ただ、反応を窺っておきたいのです」


「反応?」


「ええ。里の人間は、果たして彼女を化け物として扱っているのか、それとも、過去の様に神として祀っているのか……」


 確かに、ラルニスの意見は的確だった。

 雪国の化け物というのは、氷の女王が定めた名称だ。

 しかしこの里の人間にとってみれば神であり、洞窟に軟禁するのではなく、現状は祀っているだけなのかもしれない。


「どっちにしても、悪趣味ですね」


「おや、神の存在を否定するんですか?」


「それはしません。けど、閉じ込めている事実に変わりないです」


 敬虔な神の使いである一人のシスターと出会わなければ、アルダは真っ向から否定していただろう。


「成程。ちなみにワタクシは、神なんて偶像を信じておりません。信じられるのは、存在するものだけです」


「……」


 アルダも、以前までは似たような見解を持っていた。



 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇



 アルダとラルニスの後ろを歩きながら、ルシェは辺りを見渡してみた。

 この里は視界に収められるほどの範囲で、住居に見える建物は藁や木で作られており、雪国では厳しい造りだ。

 しかし外に出ている里の人間を見かけると、彼らは特別な毛で作られたような服を羽織っており、これが彼らの文化だと理解できた。


「では、ここで待っていてください。ワタクシが訊ねてきましょう」


 ラルニスがそう告げて、この里の人間に歩み寄っていく。


「アルダさんはどう思いますか?」


「何が?」


「その、ラルニスさんが言ってたこと……」


 アルダは「ああ」と言って、少し間をあけて回答を出してきた。


「恐らく、神様として祀られてはいないだろう。ラルニスさんも、あくまで確認だったみたいだしな」


「……もしそうだとしたら、心は痛まないのでしょうか? 幼い女の子を洞窟に閉じ込めておくだなんて」


「普通に考えればそうだ。特に俺達はこの国の人間じゃないから、この国の誰よりも客観的に捉えることが出来るだろう。しかし、この国の人々にとってはそうならない。それが、あの氷の女王の命令となれば尚更だ」


「それは、どうして……」


「見たらわかるだろう。この国の人間に反乱の意思はない。誰もこの状況を打破しようとも思わず、他人に任せきりのまま生きている。そんな奴らが、代表して、率先して、自己主張を繰り広げられるとは考えにくい……その点、あの人はすごいよ」


 アルダの視線の先にはラルニスの姿がある。

 この雪の大陸では、ラルニスに何度かお世話になっていた。


 初日の大移動の際、トナカイを使った時も彼が金貨を払ってくれたし、今までの宿代はラルニスが出してくれている。


「誰に命令されるでもなく、この国を変えるために動こうとしている。こんな人任せの世界を変えようとしているんだ……。それに比べて、俺は――」


「アルダさん?」


 その先の呟く言葉は、ラルニスの足音で消えた。


「問題ありません。彼らにとって彼女の存在は化け物。つまり、我々が連れ出しても咎めることはないでしょう」


「神様だったら、問題だったんですか?」


「ええ。我々の動きに反発する勢力が出現する可能性が出てきます。仮に、彼女が神様として崇められていたとすれば、この里にとって我々の行動は、いわゆる罰当たりですから」


「確かに、そうですね」


 改めて彼の言葉には溜息が出た。


 ラルニスの計画は実に完璧で、これまで狂いがない。

 移動時間から泊まる宿の確保まで、あの男はその顔や見た目に似合わずしっかりとこなしていた。相当頭が回るようだ。


「それでは向いましょう。夕刻までは余裕があります」


「「はい」」


 二人はラルニスの案内に従って、里を出て東へと進んだ。

 歩いていくと、遠くに山があり、そこの下部がぽっかりと空いている。あそこが入口のようだ。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ