表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/24

幼稚園児の工作

今目の前にあるのはセロハンテープ、ボンド、はさみ、お菓子の空き箱、トイレットペーパーの芯、折り紙、色画用紙。


「みんなー自分のほしい家を作ってみましょうー」

「はーい」


こんなごみ同然のものであたしの理想の家が作れると思ってんの?先生も浅はかね。でもまあ、先生も最近苦労が多いからここは協力的にやってあげるわよ。


「きりちゃん、僕の家でっかいお風呂があるんだ!これでどんなに太ってる人がいても大丈夫だよ!」


あたしの家系に肥満はいないのよ、それとも将来あたしが太るとでも言いたいのかしら?


「僕の家なんて家の6割がトイレだよ!きりちゃん、僕の家の方がいいよね?!」


おかしいでしょ、それはおかしいでしょ。家と言うより公衆便所に近いわよ。


「僕の家なんて8割が玄関だよ!」


オープンすぎるでしょ、もういっそのことそんな家リフォームしてカフェかなんかにしたほうがいいわよ。


「あたしの家なんて窓が5つもあるんだよ!」


結構普通ね、むしろ少ないぐらいね。


「まあ、窓しかないんだけどね!」


10割窓だったのね。だめよ、それじゃプライバシーもあったもんじゃないわ。


「あたしなんて庭に米植えてるんだから!」


農家?あなたの家は農家なの?でも庭に植えてもたいした収穫はないわ、経営破綻が目に見えてるわよ。


「俺ん家かーちゃんととーちゃんのじーちゃんとばーちゃんがいる!5人!」


1人多いわよ、普通いても最高4人よ。複雑な家庭環境ね、きっと近いうちに問題が起こるわよ。


「僕ん家イリオモテヤマネコがいるんだから!」


それは特別天然記念物よ、あっという間に通報されて路頭を彷徨うことになりかねないわよ。


「きりちゃんはどんな家がいいの?!」


そうね、語ってあげましょうか。あたしの理想を。


「アルハンブラ宮殿」

「何それ?!どこにあるの?!」

「スペイン」

「すげぇ!きりちゃん海外進出だ!」

「当然よ、あたしが日本という小さな国に納まるはずないわ」

「で、それどんな家?!」

「・・・それは行ってみないとわからないでしょ」

「やっぱ人生最大の大きな買い物は見て確かめないとね!」


そうよ、ちゃんと確かめなくちゃ!騙されたって泣き寝入りなんてできないんだから!


「あ〜あれ?世界遺産だよ?住む?きりちゃんならきっと住めるよー多分」

「・・・そう」

「どうしたのー?住めるよ〜きっと!・・・多分!」

「もう黙ってよ、馬鹿にしてんの?してんのね、このあたしを。もういいわ、こっちにも考えがあるわよ、このあばずれ!」

「き、きりちゃんそんな言葉どこで覚えたの?!」


幼稚園児もいつか世界遺産に住めるわよ!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ