表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
許嫁=猫…ではない  作者: 東音
4/73

苦渋の選択


『浩史郎先輩にとって私は妹みたいな存在ですか?それとも猫とか犬とかペットのような存在ですか?』


俺は森野の問い掛けを頭の中でリピートした。


ん??何故その2択なんだ?


今、普通に告って付き合う流れじゃなかったか?


それとも、二つの選択肢をそんなんじゃないよと否定して欲しいとか?

俺の方から第三の選択肢を出されるのを待ってる?


いや、でも、そもそも直球のりんごにそんな回りくどい芸当できたか?


そして、続けてりんごが言った言葉は俺を更なる混乱

に陥れた。


「私は浩史郎先輩の傷を癒やしてくれる素敵な恋人ができるように、できる限り協力していきたいと思います。どの立場から、浩史郎先輩の恋愛を応援していけばいいですか?」


???


こいつ、何言ってんだ……?


俺はりんごの言っている事がさっぱり分からず、虚無の瞳になった。

待て待て。順を追って確認しよう。

俺は一つ咳払いをした。


「えっと、その前に俺からも確認したいんだけど、この家に戻って来てくれたという事は、りんごは俺と一緒にいるんの嫌じゃないんだよな?」


「はい。全然嫌じゃないですよ。」


りんごは即答した。


「そうだよな?実家では一緒にいたいと言ってくれたよな?それは、少なからず、俺に好意を抱いていると、慕ってくれていると思っていいよな…?」


「そ、そうですね。私は浩史郎先輩の事をとても大事に思っていますよ。ま、まぁ、し、慕ってい、いますね…。」


りんごは頬を真っ赤に染めて、最後噛み噛みになりながら恥ずかしそうに答えた。


くっそ、可愛いな。抱きしめたい!!


よし!これは告白確定でいいよな?


「それなら、どうして妹かペットの2択なんだ?

他の選択肢はないのか?た、例えば、恋人とか…。

わざわざ探す手間が省けるんじゃないか?」


りんごはパチパチと2回大きく瞬きをすると、ふふっと笑って言った。


「それは有り得ないですね。ボイスレコーダーでも言ってくれたじゃないですか?私は『女じゃない』『モブキャラ』だって。」


???

その設定まだ生きてたのか?りんごと出会って間もない頃、確かにそんな失礼な事言ったけど、

俺が、実家に迎えに行った時点で自動的に破棄されたと思っていた。


「だから、私はモブの『ペット』か『妹』として、浩史郎先輩の恋人作りを応援して行こうかなと思いまして。」


そこからもう分からない。


モブのペットって?


モブの妹って??


たくさんいる妹もしくはペットのうちの目立たない一人(一匹)とか?

設定的に、あり得ねーだろ。


りんごは笑顔だったが、真剣な瞳をしていた。


これが、俺の失言を怒っていて、ボイスレコーダーの内容を訂正して欲しいとかいう事なら、いくらでも謝って撤回するんだが…。


どうもそういう意図はなさそうだ。


くっそ。この天然女め。何を考えてるかさっぱり分からん。


俺、許嫁とされてるりんごの実家まで行って、両親に土下座してまで側に居てほしいって言ったんだぜ?


お前、どんだけの覚悟だったと思ってる?


一緒にいたいと伝え合う会話のやり取りの中で、微妙に男女を匂わす発言をお互いにしていなかったか?


それを今更「妹」とか「ペット」として側に居て欲しいと何故思う??


りんごに縋るような思いで聞いた。


「ちなみにだけど、もし俺に第3の選択肢を望むと言われたらどうするんだ…?」


「…………………………。」


りんごは少し考えて、何故か下を向いて自分の何かを確認すると、きっぱりと答えた。


「それは、私ではお役に立てないと思いますので、その場合は私はまた実家に帰るしかありませんね。」


「また、実家にトンボ返りってことか?」


俺はギョッとして聞き返した。


「は、はい…。残念ですが…。でも、仮定の話です…よね?」

りんごは不安気にこちらをチラッと見てきた。



「〰〰〰〰〰っ。ちょ、ちょっと考えさせてくれ…。」


「はい。」


俺は額に手を当てて、考え込んだ。


こいつが何を考えているかはさっぱり分からんが、

「恋人」の選択肢を選ぶとりんごは実家に帰る=ほぼバッドエンドになるというなら、他の選択肢を選ぶ他ないだろう。


まぁ、りんごの実家に行く前は、同居を断わられて、関係が消滅する可能性も覚悟していたのだから、それを思えば、ここに戻って来てくれただけでも、よしとするしかないか。


うー、期待してたんだけどな…。


三歩進んで二歩下がるとは正にこの事。


浮足立っていた心はすっかり現実に引き戻され、俺は大きなため息をついた。


だとすると、選ぶべき選択肢はやはり二つ。


「妹」は以前その路線で行こうとして、速攻で失敗したし、はっきり定義してしまうと、今後恋愛に発展する可能性が低そうだな。


「ペット」の方がまだなんか、可能性がありそうな気がする。

りんごの性格的には犬っぽいところもあるが、見た目は猫だな。

人懐っこく、いたずら好きの仔猫のイメージ……。


考え込んでいる俺を心配そうに見守っていた森野に俺は宣言した。


「よし……。君は、俺にとって「ペット」の猫!猫みたいな存在だ!!」


「ね…猫ですか?あー、やっぱり人間だと思われていなかったんですね。」


りんごは苦笑いすると、すぐに気を取り直した。


「分かりました、浩史郎先輩!今日から私はあなたの猫です。飼い猫としてあなたのお側に置かせて下さいね。」


りんごは、八重歯を覗かせた満面の笑顔で、聞きようによってはとてもあざといセリフをサラッとのたまった。


俺はゴクッと喉を鳴らした。


こ…、これはこれですごくいいかもしれん!!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ