1593年4月5日 旅立ち
コシャマイン:かつてのアイヌの英雄コシャマインの子孫?
ヤウカイン:石狩川で攫われた少年。十三湊で保護され探索隊に同行している
アッチャシクル:ヤウカインの父
クネキラタ:ヤウカインと一緒に攫われた少年。所在不明。
ハウカセ:ウラユㇱナイコタンのコタンコㇿクㇽ(コタン長)
この世界この時代に転移して丸3年。春の蝦夷の気候は非常に快適だ。
結局、ウラユㇱナイコタンには8か月も滞在してしまった。
最早全員と顔見知りも同然である。
ラーニャとザワティは先日出産した。元歩き巫女の助産師やアイヌの人の助けもあり母子ともに健康だ。今回はザワティは男の子、ラーニャは今回も男女の双子だった。アイヌの風習では赤子には魔除けの意味でわざと汚い幼名を付けるのだということで、3人に名付けてくれたのだが、俺の世界言語の機能でそれがダイレクトに日本語の変換されてしまうのが何とも痛し痒しである。
立花夫妻と怨に任せた夕張の炭鉱開発も現地のアイヌとの交渉が纏まり、採掘が始まった。
雨竜川のルテニウムはハウカセの紹介で同流域にあるウリウコタンの人々に採集を依頼した。レートは干し肉と同等とした。何しろ川辺で拾うだけなので石炭よりは安くしたのだ。それでも、彼らにとっては新たな和人との交易品の誕生を大いに喜んでくれた。
チヨマカタでは宇野家の店が建築中だ。既に、十三湊のアイヌ人を通訳に露店で商売自体は始めており、石炭、ルチニウム、鮭等の買取、塩、鉄器の販売などを商っている。
心配していた冬のチセは意外なほど暖かだった。チセ内は地面に囲炉裏を掘りその周りに藁や葦の筵を敷いて生活するのだが、囲炉裏から地面に広がった熱が下から筵越しに暖めてくれるのだ。現代でいえば床暖房といったところだろうか?寒冷地を生きる彼らの生活の知恵に感嘆した。氷点下10度を下回るだろう蝦夷の冬で、もし和人の家のように軒下などあったら風が少し吹いただけで雪が入り込み凍死したのではないだろうか?
俺達が本州から取り寄せた炭団はアイヌにも好評だった。アイヌ人も炭は作るので炭団の作り方を教えようとしたら、『伊勢様達に又会いたいから、冬が来る前に持ってきて下さい』と言われてしまった。
そう、俺達は今日旅立たなければならないのだ。出会いがあれば別れがある。こればかりは仕方がない。
ただ、旅立つ者と残る者にはちょっと変化が起きた。
先ず、ハウカセが足利氏姫と結婚した。昨年来のお付き合いだったらしい。俺達の長逗留をハウカセが認めてくれたのも、氏姫との別れが嫌だったからという理由もあるのかもしれない。二人は先月コタンの人や俺達の祝福を受け式をあげた。といってもアイヌの結婚式は家同士の見栄の張り合いみたいな余計な物は一切ない、質素だが気持ちのよい式だった。ともあれ、晴れてコタン長の妻となった氏姫はこのコタンに残る。従者である小笠原氏長も一緒に残る事になった。もう一人の従者・小笠原秀政は俺達に帯同する。この二人、同じ小笠原性だから親戚かと思ったが直接の繋がりはないのだそうだ。古河城から他にも従者を呼び寄せるのかと思ったら、
『私はコタンコㇿクㇽの妻ですから、和人の従者は氏長だけで充分です』と言っていた。
彼女にとっても、名前だけは重い足利性に縛られるより、新天地で新しい生活を楽しんだ方が幸せかもしれない。
もう一つは九鬼水軍・梶原水軍の若者とアイヌ人女性の結婚だ。これは昨夏の雨竜川クルーズがきっかけで、合計7組ものカップル成立となった。彼女たちは氏姫とは逆に故郷を離れ俺達に帯同するので、家族たちと涙で別れの挨拶をしている。
一昨日までカムイ・ホプニレという熊送りの儀礼が厳かに行われ、熊肉を堪能した。冬眠から覚めた直後の熊を捕らえて、諸々準備を整えてと、壮大な儀式だった。
最後に旅立つ俺達にアットゥシと言うオヒョウの木の樹皮で作った民族衣装を頂いた。
傍らでは氏姫と誾千代が泣きながらお守りだろうか?何か交換して別れを惜しんでいる。
そして、もう一組、コシャマインとヤウカインもお別れだ。
『また、十三湊に遊びに来てくれよな』というコシャマインに、
『あぁ、必ず行く。それと俺、ここで塾開いて文字と津軽弁教えるよ』
ヤウカインも応じていた。塾を開くのは名案だ。文字が扱えれば約束を反故にされたり不当な目にあう機会が減るだろう。
そして、俺は、
「ハウカセ、氏姫を頼むぞ」
『任せろ。お前たちは俺の家族だ。いつでも帰って来てくれ』
最後の挨拶を交し、舟に石狩川を下る俺達を彼らはいつまでも見送ってくれていた。
本拠・房総を離れてそろそろ1年近いが、実はまだ、帰るわけにはいかない。
ラーニャとザワティの出産ですっかり予定が狂ってしまったが、今回の最終目的地にこれから向かうのだ。
モデルナの副反応キツイですね。私は17(木)に打ちました、その日はなんともなかったのですが、深夜、極度の虚脱感で目が覚め、疲労感、頭痛、筋肉痛で酷い状態でした。今日は昨日より大分ましになりましたが、未だ疲労感と頭痛が残ってます。皆様もお気を付けくださいね




