柚月、神様の話をきく
新発見です。
霊体でも脚が痺れるんですね。血液どころが身体もないのにどんな仕組みなのか。実に興味深い……
あれからの事をざっと説明すると、どうやら完全に言い過ぎたようです。完全にアウトでした! ハハハ
苛々と不機嫌な神様は、とても神様とは思えぬ地獄の番人といわれた方が納得できる表情でした。険しい顔というよりは、冷気漂う精神的にくる感じですので怒らせると駄目なタイプですね。
私は気づいたら正座をしていました。
『おーい。言いたいことは多々あるが…… まあいい。ちなみに痺れは起こりようもないから、恐らく既成概念で感覚に異常がでたようだな。脚触ってみるか?』
ニヤニヤと楽しそうな顔をして手をニギニギする様は、数分前の番人は何処へやら、変態かこいつ……
「それはセクハラです。 拒否します。」
『霊の姿でセクハラも何もないだろ』
冷静に拒否するが返答に間違いはないのが悔しい。
『さーて、本題に戻るぞ!足崩していーぞ』
お言葉に甘えて足を伸ばすと違和感もなく、やはり錯覚だったかと認める他ない。
『コホン!さて、 そなたは自らの死を受け入れることができたか?』
再び慈愛に満ちた神オーラを纏い仰々しい変な話し方が気にはなるが、まあいいか。
「ひとつ聞きたいのですが」
『ん?申してみよ』
「最後の記憶は公園の外だったんです。走っていた犬を捕まえて、でも道路ではなかったと思うのですが……」
『あー、まだその段階だったか……。簡単に説明すると、犬が追いかけていた猫が道路に飛び出した。そして、たまたまスピードを出していた車が避けようとハンドルを切った先に不運にもそなたがいた。』
なるほど、確かに不運としかいえない。救いなのは衝撃も痛みも一瞬だけってところか。あ、犬もいたはず、もしかして犬も……猫は……?
「あの、犬猫はどうなりましたか。」
『少し脚を痛めたようだがそなたがうまく護ったのだな。命に別状もない。怪我もすぐ治るだろう。猫は無傷だ』
「よかった」
『ほぅ……。そなたは根っからの動物好きなのだな。心のなか犬だらけではないか、ふっ、変なやつだな。』
「柴の尊さは宇宙規模なので! あー、そっか…… 柴と離れる…… 死後の世界が存在するとしても…… 柴は居ませんよね。地獄だ、地縛霊でもいいから………… 離れたくない~ずび、しばぁ」
『確かにある。地獄は罪を清算するために、黄泉の特殊な神によって統轄されておる。天国は想像するような花畑ではないぞ。楽園とよばれてはいるが、記憶の浄化と穢れの消去、そして現世での疲れを癒すところ……おお!保養施設だな』
『何でもありではない。天国とよぶ其処でひどい悪さをする者は、特別な地獄へと送られる。問題ないならば最大限満足した後、記憶もすべて新たに転生する』
「なんかよくわかりません。だけど、わかりました」
『…………』
「誰が天国と地獄の行き先を決めるんですか?」
『基本的には閻魔大王率いる十人の裁判員が段階を踏んで判定する。これは、そなた達も聞いたことあるかもしれぬな』
49日の旅の話かな?
『その場合は死神や先祖が前もって迎えに行く。だが、稀に我のような神が拾いに行くこともある』
拾いにいく? 拾い?
「拾うとは?」
『そなたのような状況把握が困難で放置すれば昇天できない。そして善な行いによる死。さらに、予め死期が予定されていなかった者、つまり唐突に死期帳に記されたもの。死後采配の権限をもつ上位神、尚且神と魂の相性気が良く気が向いたときに限り神が死に介入することができる』
ぁあ? 意味わからん!
『我は、結構力があるからな! 死後の采配の権限もるの』
なんと見事などや顔。あ、どや顔って久々に使ったな。
「あの、だから拾うとは?」
『まだわかんねーのか……、うぉっほん! そなた達の魂は思いの外ゴロゴロゴロゴロ、ゴロゴロと転がっているのだ。霊能者とやらが言ってるであろう。』
「あの、普通に話してください。面倒なので、さっき、俺とか言ってましたし今更です。ゴロゴロ言い過ぎですしね。」
『……ま、いいか。あー、でな、転がってる奴らは条件に嵌まらなかったり、死を受け止めるのを拒否していたり迎えがなかったものがさ迷っているんだ。』
「説明されても良く分からなかったですが、わかりました」
『チッ、話を進めると俺たち神が拾うものは閻魔達の裁判を通さずに俺達が進む道を決めることができるわけだ。』
「おー」パチパチ
『まあ、悪人は端から拾わないしな……』
『で! お前を観察した結果、天国に行くのは苦痛でしかないという。確かに、そこには飼い犬は殆ど居ないな。』
「やっぱりいませんよね」
『基本的にはな。まあ、犬と飼い主が双方想い合えば一緒に居れることもあるがな。大体の犬は動物界に行くしな』
そうだとは思っていたがガクッと肩が落ちる。これからの生活は残念だ。
『だーかーらー、俺がいるだろうが! お前をすぐに転生させてやる』
「はあ。」
『だが、ある程度決まりがあってな、この世界に転生させる事は出来ない』
「え、何でですか」
『記憶を綺麗に浄化して転生するのがこの世界のルール。例外はあるものの天か地獄やらで輪廻の条約に基づき生まれ変わる。調和が乱れるからな』
「だったら、どこに転生するんですか……宇宙人とか?」
『あながち間違いではないか。地球人からみれば異世界人は宇宙人だしな』
ひとりで納得している神様を殴ってやろうか……落ち着け自分
「他の世界って柴は日本犬ですよ、まあ、他の犬も動物も好きだけど……」
『ちゃんと考えてるから、任せろって』
任せて大丈夫なのだろうか、うまい話には裏があるというけど、まあ、死んでるのだから何でもありか……
「あ、そういえば記憶はどうなるんですか?今すぐって浄化されませんよね」
『んー、その辺は俺ノータッチ! 世界の修正力に任せるかな!柴好き忘れたくねーだろ?』
「なるほど、おっけーでーす」
『調整が難しくてな!弄りすぎると柴への愛も歪む恐れがあるからな、嫌だろ?』
歪むのは嫌だ!ならば仕方ない。こくんと頷き受け入れたと示す。
あとは平気か?という問に再び頷く
コホンッ!
再び神聖な空気が漂い、神の周囲を神々しい光が包みこむ。その光が柚月をふんわり包みこむ。それは、とても心地よい、どこか懐かしい感覚。母の胎内にいるような感覚だと直感的に感じた。
『柴田 柚月、そなたは自身の運命を受け止め、現世に未練を残すことなく新たな旅へ進むことになる。基盤の道をわが神力を持って聖なる魂をわが愛し子として、そなたの願いを尊い魂の真なる願いを我の責任において聞き入れよう』
何度みても、神の微笑みは威力抜群だ。つられて微笑んでしまう。何でもいいから、願いを叶えてください、お願いします。神様ーー。
すっと三色の光の珠が目の前に浮かぶ。右から黒、緑、白、それぞれ発光している。
『この3色が示すのは、そなたに適する世界だ。ひとつ自身で選びなさい。』
私は、はじめから何処か白い真珠のような珠にひかれていたので迷わず手で触れる。
「この真珠色がいいです」
『ひとつ聞いておこう。その真珠玉はそなたに興味を示したようだ。そして、そなたも引かれていたのだな。相性は善いだろう。ただ……』
『ただ……地球とは違うところが三つの中で特に多い世界である。常識が異なるからこそ戸惑い、生活すら出来ない可能性もある。相性は魂同士の結果であり、その他は別物だ。難しいことで理解できないかもしれないが……』
つまり、からだと心は違うということ? ん?
『イメージでは、地球に住む者は魂としてだけは地球に適した魂である。姿形が変わっても基本型では輪廻は地球で行われる。だが、中には自殺するものも居るだろう? つまりは……そう言うことだ。』
なるほど。何となくわかった。
『真珠玉の世界では寿命が地球よりも遥かに長くなる。詳しくは言わないが、長い生は良くも悪くもある。それでもそなたは受け入れるか?』
多少の躊躇いはあるものの第一、他も地球ではなく特殊な環境ならば直感を信じよう
「問題ありません」
『では、そなたに、我が愛し子に祝福を授けよう。心優しき素直な少女に困難はあれど跳ねのき天へと伸びる力を。ゴニョゴニョ 。』
すっと近づき柚月の額に口づけをひとつ。『またな、愛し子』そう囁き、頭をひと撫でしたところで意識が落ちた。