表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結済】π>Ψ ~おっぱいは正義~  作者: 馬頭鬼
第二部 第十二章
79/100

第十二章 第三話


 「超能力」という存在のあまりの理不尽さに、俺は確かに試合を諦めていた。

 何もかもを捨てて……身体中の力を抜いていた。

 ……確かに力を抜いて横たわっていた、筈なのに。


「まだ元気ってことかよ。

 そうこなくっちゃ、な」


 そんな俺を見て羽杷先輩は楽しそうに笑う。

 ……そう。

 内心で「やってられない」と叫んでいた筈なのに、何もかも諦めて放り出した筈なのに……

 俺の身体は何故か、まるで一度放棄した筈の戦いを続けたがっているかのように、立ち上がっていたのだ。

 しかも……あれだけの一撃を喰らったのに、身体の痛みは全くない。

 ……いや。

 衝撃で痛みすら全く分からなくなっているのだろう。

 その証拠に、未だに視界は歪み羽杷先輩のCサイズのおっぱいが大きいのか小さいのかすら分からない。


 ──ぐにゃぐにゃ、だな。


 分析を終えた現状を理解し、俺は笑う。

 ……笑うしかない。

 視界は歪む、身体に力は入らない、戦略を立てる頭すら回らない。


 ──こんな状態で、立ったところで……一体何が出来るってんだ?


 俺は内心でそう呟くと、自嘲の笑みを浮かべる。

 ここまであからさまに勝ち目が欠片もない事実が並ぶと……もう笑うしかないだろう。

 ……いや。


 ──何も出来ない訳じゃない。


 ここまで無敵に思える羽杷先輩だろうと……実のところ俺がその気になれば、『簡単に勝てる』。

 目に指を突っ込む。

 鼻に指を突っ込む。

 耳を引き千切る。

 乳房を狙う。

 尻の穴に指を突っ込む。

 指をへし折る。

 この身体の状態でも彼女に通じそうな、所謂『禁じ手』と呼ばれるそれらを脳裏に浮かべたものの……俺は首を振ってそれらを振り払う。

 ここまで追い詰められていても……俺は『ソレら』を生きた人間に敢行する気にはなれなかった。

 ……と言うか。


 ──もし、もう一度あのタックルが来たら……


 今の俺に、アレを避ける術はない。

 受け流すことも、ガードすることも出来ない。

 である以上、幾ら立ち上がろうが、幾らこの状態で彼女に通じる技があろうが……あのタックルが来たら自動的に俺の負けが決まってしまう。

 ……だけど。


「さぁ、これで、終わりだっ!」


 羽杷先輩は拳での決着に拘っているのか、右拳を固く握りしめ、大きく振りかぶってきやがった。


 ──馬鹿、かよっ!


 絶対の勝ちが約束されているにも関わらず、自分のこだわりを優先する羽杷先輩に、俺は思わず内心で叫ぶ。

 ……だけど、俺はそんな『馬鹿』は嫌いじゃなかった。

 だからこそ……その馬鹿なこだわりに俺も最後まで付き合う覚悟を決める。


 ──拳同士の、勝負っ!


 俺は息を軽く吐くと、軽く腰を落とし、拳を構える。

 ……そうして覚悟が決まった所為だろうか。

 何故か、視界が一気に広がり、世界が急にスローモーションのようにしっかりと『見え』始めた。


「うらぁっ!」


「遅いっ!」


 ゆっくりとこちらへ向かってくる、羽杷先輩の右拳を紙一重で避けつつ、左フックを彼女のこめかみへと振り抜く。


 ──クロスカウンター。


 だが、所詮は鍛え上げた訳でもない、そして握力もまだ回復していない俺の拳である。

 彼女の強靭な首に衝撃が吸収され、ダメージはそう大きくない。


「ってぇっ!」


「くっ?」


 だからこそ、カウンターをモロに喰らったにも関わらず、羽杷先輩は俺を振り払うように左のフックを放ってくる。

 その一撃を『起こり』から見切っていた俺は、スウェーで左フックを躱すと同時に、カウンターとしてボディブローを水月に叩き込む。


「がぁっ!」


「まだ、まだっ!」


 次に放たれたアッパーを、スウェーで躱しざまにカウンターとしてアッパーを返す。

 右拳をサイドステップで躱しつつ、ボディブローのカウンター。

 迫ってくる左正拳を、上体を傾ぐことで躱しながら、右フックのカウンター。

 ボディフックをバックステップで避けつつ、そのがら空きの顔面にカウンターのストレートを叩き込む。


 ──見える。

 ──見えるぞ。


 ──私にも乳が見えるっ!


 ……そう。

 冷静さを取り戻し、相手がCという素晴らしいサイズを持つ女性が相手ならば。

 俺は『乳語翻訳(パ○リンガル)』……もとい『乳剄』が使えるのだ。

 乳房の揺れ弾み撓みから、女性の次の攻撃を予測する俺の洞察力は、彼女が繰り出してくる全ての攻撃に対してカウンターを簡単に取れるほど研ぎ澄まされていた。


「……く、くそ。

 いきなり、何だ、そりゃ」


 突如として、攻撃を完全に迎撃され始めた羽杷先輩は、少し怯みを見せつつも、それでも右正拳を放ってくる。

 ……だけど。

 そんな迷いの乗った攻撃、俺に通じる筈もない。

 上体を捻るだけでその拳を躱し、それと同時に放った俺のカウンターは、彼女の顎先を完全に捉えていた。

 タックルを喰らったダメージも徐々に抜けてきたお蔭で、俺も少しは体重を込めたパンチが放てるようになっている。

 そのタイミングとハートと体重まで込められた、まさに完璧なカウンターを喰らった羽杷先輩は、流石に平然としていられなかったらしい。

 ……その身体が僅かに、傾ぐ。


 ──効いている、のか?


 ダメージの所為か、迷いの所為か、それとも疲れの所為か……間違いなく羽杷先輩の攻撃にもキレが無くなっている。

 ……そうなれば、後はもう一方的だった。

 左フックにアッパー、右ボディに顔面ストレート、左ストレートに右フック、右アッパーに左フック、右打ち下ろしに左スマッシュ。

 先輩が放ってくる全ての攻撃に対し、俺は渾身のカウンターを決め続ける。

 俺と彼女とでは、完璧に時間軸が異なっているのが明らかに分かる。


「ぐ、がっ?」


 ……それはもはや殴り合いではなく、一方的な『蹂躙』だった。

 凄まじい筋力を誇ろうとも、所詮は格闘技を知らない素人の少女と。

 ブランクがあるとは言え、曾祖父に古武術をみっちりと叩き込まれた俺との、技量の差は絶対だったのだ。


「勝負、ありましたね」


「……こんなにも差がある、なんて」


 カウンターを放っている間にも、そんな悟ったような奈美ちゃんの声に、亜由美が呆然と呟くのが俺の耳に入る。


「恐らくは、彼女の能力が佐藤さんの実力を引き出すことになったのでしょう。

 本来の彼は、アレが出来るほど鍛え抜かれていたのです」


「つまり……アレが、本当の和人って訳、か」


 そんな二人の声は耳には入っているものの、だからと言ってそちらに意識を回せる訳もない。


「どうしますか?

 今の佐藤さんと正面から戦って勝つのは……至難の業ですよ?」


「でも……次はアタシなんだから。

 今までの鍛練の成果を見せるんだから……」


 そうして二人の会話を聞き流している間にも、俺による一方的な殴打が延々と続き……ついには俺が放った三十七回目のカウンターが羽杷先輩の顎先を捉えたのが決定打になる。


「……く、くそっ!

 足が、動かねぇっ!」


 俺のカウンターの連打によって、彼女の脚は脳の命令を受け付けず、ストライキを始めたらしい。

 ……当たり前だ。

 どんな首が太くても、どんなに筋肉が頑丈でも、そして彼女が幾ら脳筋だと言っても……彼女の頭脳は筋肉で出来ている訳ではなく、ただの人間の頭脳でしかない。

 である以上……顎への打撃は三半規管へと着実にダメージを蓄積させ、いずれはこうして破綻することになるのは至極当然の結果だった。


「何故だっ!

 素手喧嘩でオレが負けるなんてっ?」


「まだ分からないのか?

 その慢心こそが……お前の敗因だ」

 

 身体を動かせないまま、悔しさに吼える羽杷先輩に、俺は静かにそう告げていた。


「筋肉に頼り、能力に甘え、防御の術を磨かなかったお前の負けだ」


 その俺の言葉がトドメになったらしい。


「畜生がぁあああああっ!」


 羽杷先輩は悔し紛れに床板をその右拳で殴り割ると……そのままがっくりとうなだれて動かなくなる。

 ようやく負けを認めたのだろう。


「では、序列七位決定戦は佐藤和人さんの勝利、ということで。」


 ……そうして。

 マネキン教師の声によって、突然の乱入者から始まった序列八位戦、そして序列七位戦は俺の勝利で終わりを告げる。


「ふぅううううううっ」


 その事実に安堵した俺は、ようやく大きなため息を吐き出す。

 ……その時だった。


「下手な超能力はものともしない。

 脚力でも腕力でも、和人には勝てない、か」

 

 俺の勝利に静まり返っていたギャラリーの中で、次に対戦するだろう相手……中空亜由美のその呟きは妙に大きく響き渡ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ