表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この世界は何が為に  作者: 秋坂優
2/5

少女、有栖川雪兎の冒険


***



「へえ、神様って案外マメなんですね」



ぺらり。

透き通った青い髪を片側に寄せ、緩く三つ編みにされた髪をいじりながら、少女はページを捲った。



表紙に可愛らしい丸文字で『カミサマノート』と書かれたその冊子の前半には、大まかに以下のことが書かれていた。



これから行われることは、この世界にヒトが適応し生きていけるかを確認するためのデモンストレーションであり、私たちがそのテスターである、ということ。

判断に期限は設けていないため、自由に暮らしていいとのこと。後述するクエストとやらのクリアも目指すもよし、適当な場所に居住するもよし。



そして、胸にぶら下がっているこのペンダントの中に光る花は私自身であり、望む方へと導く標となる、ということ。



「これが、私の花……」



神様のご加護という奴なのか、私にはあやふやながらもここに来る直前の記憶がある。こちらの世界に送られる狭間で、神様の声が聞こえたのだ。君は何の花を望む?と。そして私はその問いに対し、



「とにかく強いのがいいです。元気でエネルギッシュでこう、ぱわーが溢れ出るような!」



と、そりゃあもう、元気いっぱいに答えた。

確かに答えたのだが…



「ススキって…地味過ぎやしませんかね?」



ハァ、と深いため息をつく。もっとお洒落な花を頼めばよかったか。今思えばあれはゲームを始める前の初期設定みたいなものだったのだ。その場のノリで主人公の名前を『あああああ』にしてしまった時のような、そんな後悔が拭いきれないが、現実は当然リセットなんてことは出来ないので、悩んでいても仕方ないと、またノートに目を落とした。



そこには他にも戦闘上の留意点から細かな生活の知恵まで、およそ10ページに渡る説明書きがみっちりと打ちこまれていたが、最初の方に【特にルール、禁止事項はない】と記してあったのであとは必要な時に必要な個所を読めばいいだろう。そう判断し次の項目へとページをとばした。



【クエスト1☆まずはパーティを組もう☆】



パッと目に見えたそれは先ほどまでの几帳面さの欠片もない、手書きのひどく雑なものだった。その字体から、表紙と同じ著者であることは見てとれる。神様は複数人いるのだろうか。なんだかクラスで分かれた班で作成した遠足のしおりを彷彿させる。クエスト1と書かれているからにはこの先2,3のクエストが現れる可能性が高いが、なんにせよ一人は寂しいと思っていたところだ。クエストを進める他ないだろう。



「さて、精一杯生き抜くとしますか。」



こうして一通り読んだカミサマノートをボストンバックに仕舞い込み、始まりの地を発った。

私、有栖川雪兎(ありすがわゆきと)の望みそのものである、生命力の意を持つススキの花を胸にぶら下げて。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ