表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そらのかけら  作者: 夜と雨
第三章:境界線
13/71

第十一話:探し物は見つからなくて

 空は自分の席に座りながら、ぼうっとポケットの中を“かけら”について考えていた。しろを探しに行ったとき、偶々拾ったもの。でも、ここ数日でその存在は、ただの“拾い物”ではなくなっていた。


(……巻き戻ってるよな…)


 そして、なにかが「変わって」きている気がしていた。


「……おはよう」


 背後から声がして、空は振り返る。


 朝陽だった。窓から入る光のせいで、少し眩しそうに目を細めている。


「あ、おはよう、あの…さ、今日、放課後……もう一回、行ってみない?神社。まだ、何か見落としてるかもしれないし」


 朝陽は少し驚いたような表情を浮かべて、空の目をじっと見た。


「……いいの?一緒に来てくれるの」


「もちろん。約束しただろ、ちゃんと探すって」


 その言葉に、朝陽は静かに笑った。けれど、どこかそれは“遠い”笑みのようにも見えた。


「うん。ありがとう。……天音くん」


 それは、ほんの小さなやりとり。


 でも、空の中にまたひとつ、疑問が芽生えた。




 放課後、朝陽と共に神社へ向かう。

 鳥居の向こう、坂を登ると、木々の隙間から差し込む光がまだらに石段を照らしている。木々は静かに揺れていたが、風の音よりも、自分たちの足音と息づかいの方がはっきり聞こえた。


 境内には誰もいなかった。午前中の晴れ間から一転して、雲が空を覆いはじめていたせいか、薄暗い光が辺りを包んでいる。


「……見つかると…いいな…」


 朝陽が小さく呟いた。


「大丈夫、今日こそ、見つかるよ」


 空は境内の中心に立つ大きな御神木を見上げた。どこかで、あの夜を思い出す。神社の境内で“かけら”を拾った夜。


 朝陽は、かけらのことを何も知らない。

 彼女が探している「形見」とは関係がないと思いたい、形見さえ見つかれば、この”かけら”は関係がないものだという、証明にもなる。

 空は純粋に力になりたいと思う反面、そんなことも考えてしまった。


「どの辺で落としたと思う?」


 その思いを振り払うかのように、朝陽に聞いた。


「……正直、はっきりとは覚えてない。ただ、たぶん、このあたりで……」


 朝陽は拝殿の脇に目を向けながら、草むらの中に視線を落とした。


 空は、彼女の隣にしゃがみ込む。


「草が多いから、落ちたらわかりにくいな……」


「うん。でも……あの夜も、ちゃんと歩いたはずなのに……気づかないうちに、なくなってて」


 朝陽の声には、焦りというよりも、不思議そうな響きがあった。まるで「失くした」という事実自体が、どこか他人事のように感じられているような——そんな雰囲気。


(前に聞いた時は、もっと必死だった気がする……)


 空の中に、またひとつ、小さな違和感が積み重なった。


「……なぁ、朝陽。ペンダントのこと、どんなのだったか覚えてる?」


「え?」


 朝陽は少し戸惑った表情を見せ、それから目を伏せた。


「……金の鎖に、ガラスみたいな……透明な石がついてて。中に小さな、……光が入ってるように見える、不思議な石だった」


 ぽつりぽつりと語られる言葉の中に、懐かしさと、ほんの少しの迷いが混ざっていた。


「お母さんの形見だったんだよね?」


 空がそっと尋ねると、朝陽は小さく頷いた。


「うん。小さい頃は、よくそれを触ってた気がする。高校生になってからはあまり触ることもなかったけど、この神社に来るとき、何故か持っていこうって」


 空は、ポケットの中の“かけら”に触れたくなる衝動を抑えた。


「……朝陽、もしさ」


 空が言いかけた瞬間。


 背後から、葉を踏む音。誰かが、そこにいるような気配。

 空はふと足を止めて、視線を上げた。


 ……白い影が、鳥居の向こうに立っていた。


(……しろ……?)


 猫のように小さな影。でも、どこか人のような背丈。

 次の瞬間、それはふっと消えるように、見えなくなった。


(今の……気のせいじゃ、ないよな……)


 空は胸の奥にざわりとしたものを感じた。


「どうしたの?」


「……いや、なんでもない」


 空はそう答えながら、消えた白猫の方角を見つめ続けた。


(また、あの猫……)


 以前、神社で“かけら”を拾った時も、確かにしろはそこにいた。そして、今も——こちらを観察しているような、そんな気配だけが残っている。


「……今日も、やっぱり見つからないみたいだね」


 朝陽が立ち上がって、空に向き直る。


「……ごめんね、付き合わせちゃって」


「いや、俺も気になってたから」


 そう言いながら、二人は並んで石段を下りはじめた。


 神社を離れて数分、道の途中で、ふとした会話の流れから、空が軽口を叩いてしまった。


「……にしても、朝陽って、意外とドジなとこあるよな。大事な形見、なくすなんてさ」


 言ってから、すぐに後悔した。


「……ごめん、言いすぎた」


 朝陽は一瞬、目を見開いて、首を傾げた。


「…どうしたの?突然、謝って」


 ふとした違和感。


(……今、なんか変じゃなかったか……?)


 たしか、さっきは——


「……いや、ごめん。やっぱり、気にしないで」


 空は取り繕うように微笑んでみせた。

 けれど、胸の内側には、拭えない“引っかかり”が残っていた。


(……前にも、こんな会話、した気がする)


 けれど、違っていた。


 朝陽の表情も、声の調子も——まるで、前とは違う世界の“朝陽”がそこにいるみたいに、微かにズレている。


(……まさか、さっきの発言で、俺、また……?)


 ポケットの中で、“かけら”がじんわりと温もりを持っている気がした。


 意図したわけではなかった。でも、きっと、また“巻き戻った”のだ。


 それはもう、偶然とも、気のせいとも言えないものになりつつあった。


 ——何かが、確実に、狂いはじめている。

 何処かで何かが軋む音がした気がした。




 その後、朝陽を家の近くまで送り、自宅までの帰り道。


 空はひとり、いつもの道を通っていた。


 あたりには誰もいないはずなのに、ふと、背中に視線を感じる。


 振り返っても、誰もいない。


 けれど、空気が変わっていた。


 風が止み、遠くで鳴いていた蝉の声すら聞こえなくなる。


 世界が、まるで一枚の薄紙のように“音”を失った——そんな静寂だった。


 そして、空の前方。夕暮れの光に染まった歩道の向こう。


 そこに、白い影が立っていた。


 小さな背丈。風に揺れない、真っ白な髪。目だけが、暗い湖のように静かだった。


「……君、誰……?」


 問いかけた声は、自分の耳にもかすれて聞こえた。


 その存在は、確かに“人の姿”をしていた。でも、違う。

 目の前にあるのは、人の世界に属していない何か——“特異な存在”、そんな確信めいた予感がした。


「…かけらを、使うな」


 その声は、風の中に混じるように、空の脳に直接響いた気がした。


「……なんだ…。君は…何なんだ…?」


「…身を滅ぼすことになるぞ」


 言葉は確かに届いていた。けれど、それがどういう意味なのか、空には理解できなかった。


「……どういうことだよ……!」


 そう言った瞬間、白い影は、ふっとその場から消えた。


 まるで、最初からそこにいなかったかのように。


 静寂が破れ、蝉の声と風の音が、ゆっくりと世界に戻ってくる。


 空はポケットを押さえた。“かけら”は、そこにある。けれど、冷たかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ