表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
泪声  作者: 幻中 六花
7/8

車に呑まれるキミの声

 その後しばらく、海音が明音の家に来ることもなければ、2人が一緒にストリートライブを行うこともなかった。明音はショックだったし、海音は気まずかったからだ。

 明音の母は『やっぱりね』といった感じで、明音には『海音君とは別れた方がいい』と繰り返した。


 明音も海音との別れを考えてみたものの、出会いが急展開だったわりには、そう簡単に嫌いになれなかった。自分でも意外だった。もっと簡単に別れられると思っていた。

「そんなに簡単に嫌いになれないよ……」


 けれど、明音は自分の気持ちに鞭を打つことに決めた。今後、海音を信じる気持ちが戻ってくるという保証は、なかったからだ。


『海音、別れよう』


 明音は海音との別れに文字を選択した。声を聞いたら、きっと負ける。そう思ったのだ。


『そうだよな。俺から引き止めることもできないしな。お金は送るから。ホント、ごめん』

『お金はもういいよ』

 明音は、海音に関するすべてのものを、今見たり手に取ることを拒否した。本当は別れたくないという気持ちの現れだった。

 海音の字で書かれた宛先を見るのも、海音の財布から出てきた紙幣を手に取るのも、避けたかった。

 それに、海音だって高給取りではない。明音は欲しかったミニギターを自分で買ったということにして、海音のことは忘れようと思った。


 しかし、人の気持ちはそんなに簡単に自由自在に動かせるものではない。嫌いになろうと思って嫌いになれるのなら、苦労はしない。

 明音は、海音を想う気持ちを歌にして、外に放つことで自分の中のモヤモヤを解消することにした。


 この狭い街の中での出来事だ。きっといつか、海音の耳に届くだろう。


「今日も歌いに行くの?」

「うん」

 明音の母は、明音がストリートライブに行く度に心配するようになったが、それを辞めさせたりはしなかった。

「気をつけるのよ」

「はーい」


 いつもの場所で楽器を準備して、久しぶりにひとりでストリートライブを行う明音。

 飲み屋街を歩く人の多さは、あの時と変わらない。


 海音はひとりではストリートライブをしないと言っていたけれど、私と歌うようになったことを機に、新しい趣味として始めていたりしないだろうか。

 そんな願いを込めながら、何か歌えと催促してくる酔っ払いのおじさんに、

「私この間、彼氏と別れたんですよ!」

と言って明音は海音のことを書いた歌を歌った。


 街の喧騒は、控えめに歌う明音の声を簡単にかき消した。もしかしたら海音もどこかで歌っていて、この喧騒がかき消しているのではないか、という気持ちになり、明音はふと歌をやめてみた。


 けれど、聞こえるのは楽しそうに二軒目を探す人々の声と、たまに通る車の音。


 忘れなければならない人の歌を歌っている時点で、明音には海音のことを忘れる気なんかないのだろう。この街で元気に生きてくれていればいいなと思う。

 涙が出そうになれば、声を張り上げて歌う。そうすることで涙は出ずに済んだ。


 明音は、海音が逮捕されたわけではないけれど、人の財布を開けるようなことがなくなった時に、また出会えたらいいなとさえ、考えていた。

 この恋がハッピーエンドになることは100%ないけれど、今は時間が忘れさせてくれるのを待とう。明音は、海音が部屋に置いていったピックを使って、今日もピンク色のミニギターを鳴らしている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ