表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
泪声  作者: 幻中 六花
5/8

一万円の行方

 それから明音と海音は、毎週1回のストリートライブを一緒に行うようになったが、明音は最近母の様子がいつもと違うことに気づいた。

 たまに海音に出してくれるご飯はいつもと変わらないのだが、どうも態度がおかしい。

 どこか他人行儀というか、学生時代に『実は苦手だけれど同じグループにいる子と、偽物の笑顔で笑い合っている』ような。


「明音」

 母が部屋に入ってきて、なにか言いにくそうにしている。

「何?」

「海音君と、あまり深く付き合わない方がいいと思う」

 突然何を言い出すのだろう。今まで普通に夕飯を作ってくれたりしていたのに、そんなことを言い出す母が明音には理解ができなかった。

 しかし、最近様子が違ったことには気づいていた。きっと母は何か知っているのかもしれない。


「どうして?」

 何か嫌な答えが返ってきそうな気はしていた。母はそれを裏切らなかった。

「明音、一万円足りないって言ってたの、海音君が()ったんじゃないかと思うのよ」

「え……?」


 明音は今まで生きてきて、人のものを盗むような人と出会ったことがない。そんなことをする人が本当にいるなんて、信じられなかった。

「どうしてそう思うの?」

「……なんとなくよ」


 母親の勘というものだろうか。例えそれが正しかったとしても、明音は信じたくなかった。


 もしそれが本当だったら、明音は自分のお金で買われたギターに糠喜(ぬかよろこ)びしていたということになる。

 もしそれが本当だとしても、どうやって海音に確かめればいいのだろう。明音は、どうすることが一番いいのか、としばらく思い悩んだ。

 もしそれが本当だったら、海音がやったことは犯罪だ。犯罪を犯すような人とこの先一緒に生活することは、いくら海音のことが好きだとしても嫌だった。それとこれとは別だ。


 愛して結婚した人が犯罪を犯してしまったのなら、罪を一緒に償い、自分だけは味方でありたいと思う。しかし、犯罪を犯してしまった人をこれから愛することは、まだ若い明音にはできなかった。

 明音と海音はまだ結婚していない。まだ間に合う。今後も同じようなことを繰り返されるのなら、このまま付き合っていたくないと思った。


 しかし、明音にも一応自分の意思というものがある。母に言われたからそれに従うだなんて、そんなにまっすぐな娘ではない。


 ──どっちにしろ、海音に確認しなきゃ。話はそれからだ。


 明音は、次に海音が家に来る日を待って、一万円の行方を確かめることにした。明音の家でなくても確かめることはできたが、味方が誰もいない状況下でそれをする勇気が、明音にはなかったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ