表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
霊の心  作者: タナカ
98/104

第97話 久々の学校




「………なんか、お前の姿をかなり久しぶりに見た気がする」

「何言ってんだ?」


 いつもの登校時間、いつもの街角で。

 俺は待ち合わせをした健と数日ぶりに会い、相変わらず軽そうな笑みを浮かべた健に、閉口1番そう言った。

 そして苦労しながら学園の坂を登り、教室に入ると。


「………そして結城ははてしなく久しぶりな気がする」

「………どうした?」


 俺は読書中の無敵超人、眼がねの結城(どっかの会社名みたいだな………)を見ながら、そう言った。


「アッハッハ! コイツ影薄いからなー!」


 うひゃひゃひゃ! と自分のことは棚に上げて俺の発言を笑う健だったが………


 ドカッ!!


「ぐほっ!!」

「おはよっ!」


 こちらもヘアバンド(おニューだろうか?)を光らせながら久しぶりに元気な様子の紀子が、健の頭に容赦ないニールソバットをぶつけた。


「響太もおはよ!」

「おはよう。元気で何よりだけど………毎度毎度、なぜ健を巻き込む?」


 かわいそうに。

 どんがらがっしゃーん、てな感じで机の山に埋もれる健。


「いんやー、意識してるつもりはないんだけどさー、挨拶代わりに、つい」

「……おいおい」


 からからと笑いながら悪びれた様子のまるでない紀子。


「……ま、健だから大丈夫だろう」


 結城が本から視線を外さないまま、そう言った


「そういやミハ……じゃない深冬と都さんは?」


 紀子は教室の後ろ側、転入してきたばかり(ということになっている)深春の席をちらりと見た。


「忙しいらしくて、今日も休み」

「へー、やっぱり」


 今朝のニュースの占いコーナーに深春が出ていたのを見たのだろう。さして驚いた様子もなくそういう紀子。


「だけど、今日の夕方には帰ってくる………かも」


 仕事の進み具合によるから、詳しい時間はわからないがと付け加え、響太は言った。


「………」


 俺の言葉を聞いた紀子は、少し考えるように視線を下に落とした。


「どうしたんだ? 紀子」

「………うんにゃ」


 それだけ言うと、気合を入れるようにパンパン! と自分の頬を叩いた。


「いよっしゃー! 授業頑張るよー!」

「………なぜ授業でそんなに張りきる?」

「たぎる私の血が、例え退屈な授業でもはりきってやろー! と叫んでるんだよ!!」


(……わけわからん)


「………気合を入れているところ悪いが」


 結城が椅子に座ったまま、ぽつりと呟いた。


「次は自習だそうだ」

「「………あ」」


 都が休んでいることにより、1限目の数学はプリントを配られただけの自習となっていた。







***







 その日の夜。


「帰れた―――!!」


 やったー!! と叫びながら、響太が玄関の扉を開けると同時に響太に飛びついてきた。


「あー響太だ響太だ響太の匂いだー! あー癒されるー!」

「ちょ、ま………」


 ぐりぐりと響太の顔を胸にうずめさせながら、都は至福の表情を浮かべた。


「……都さん、元気だなぁ」


 寝不足らしい深春が、その後ろであくびをかみ殺していた。

 響太はどうにか都をひっぺがすと、深春に向き直る。


「疲れてるみたいだね。お風呂入る?」

「………ん。じゃ、悪いけどそうさせてもらう」


 若干ふらふらしながら、深春は脱衣所に向かった。

 ……その時だった。


 ぴんぽーん!


「………ん?」


 誰だろう、と思いつつも「はーい!」と響太は返事すると、


「あ、響太?」

「へ……」


 おーっす! とこちらも元気な様子の紀子が玄関先にいた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ