表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/23

第十九話 巨人ゾンビ

 カサンドラ達と別れてから、貧民街に向かって歩いていた。

 綺麗な石畳は無くなり、立ち並ぶ家もボロ小屋のような物に変わっていく。


 あいつは、生きてんのかね~。あまり期待はしないでおこう。


「建物は無事か」


 あいつの家は無事だった。その事に、少しだけ安心している自分が居る。

 数少ない盟友は、まだ生きているのだろうか。


 スライド式のドアを開ける。キツいな。


「アドルフ! 居るか!」


 小屋の中には誰も居ない。だが、つい最近まで誰かが暮らしていた形跡がある。


 は! あの爺、まだ生きていたか。


 小屋の中は、紙やらモンスターの素材だらけ。相変わらずの研究バカか。


 アドルフがゾンビにやられたとは思わない。寿命でくたばったのでなければ、あの男が死ぬはずなどない。


 遠くから、微かに地鳴りが聞こえる。

 音は冒険者ギルドの方か!


 アドルフとは会えなかったが、生きているという確信は持てた。今はそれで良い。


 ”瞬足”を発動し、全速力で冒険者ギルドへ向かう。



●●●



 冒険者ギルドの外に出ると、ロッティが結界の維持に集中していた。かなり辛そうだ。


「スミマセン! このままだと結界が!」


 結界を攻撃していたのは、三メートルを越える巨躯のゾンビ。十体全てが、布を頭から被っている。


 その背後には、更に巨大なゾンビが居た。

 十五メートルはありそうな人型の巨大ゾンビ。人体模型が毒々しい色に変色したような見た目だった。


「君が現在の魔王、クロウだね」


 一人の男が巨人ゾンビの肩の上に居た。嫌らしい笑みを浮かべた細身の老人が。


「お前は誰だ!」


「僕はアドルフ。ローザ様の命により、君達を殺す役目を務めさせてもらう」


 やっぱり、あの男もゾンビか。

 ひげや髪は伸ばしっぱなしだ。顔の右半分が黒い石で埋まっている。


「お前……アドルフなのか?」


 結界の外に、フォルフィナというダークエルフが現れる。美しさと色気を兼ね備えた、褐色の肌の銀髪美人。

 服の上からだが、ふっくらとした美乳の持ち主だと分かる。


 カサンドラの知り合いらしいが、只人のあの男と知り合いなのか?


「十年ぶりくらいかな? フォルフィナ。君は相変わらず美しいね。僕なんてこんな爺になってしまったよ」

「お前ほどの男が、ゾンビにやられたというのか! 答えろ! アドルフ!」


「旧知の仲だからね、バレるのは仕方ないか。僕は望んでローザ様の祝福を受け入れたんだよ。更に言えば、外壁を破壊したゾンビは僕が造ったんだ。ここに居る融合ゾンビは、最近造った新種だよ。複数の生物を混ぜると、巨大化する傾向があるらしい。僕が乗っている巨人は、人間を三十人程融合させたものだ」


 アドルフが喋りながら、黒い球体を放り投げる。

 球体がぶつかると、結界が溶けるように消えてしまい、侵入を阻まれていたゾンビ達が動き出す。


「リーシェ! ギルド内の者達を守れ!」

「わ、分かりました」

「全員下がれ! 俺が対処する!」


 心を冷たく、身体は熱く!


「”魔王法術”、怠惰な重圧」


 巨躯のゾンビ達が重圧で倒れていく。


 だが、倒せてはいない。


 頑丈だな。普通なら圧殺されているはずなのに。


「”煉獄魔法”! インフェルノ!」

 

 紫の炎が、ゾンビ達を焼き尽くす。


「奴らが纏っている布は”物理無傷”。魔法でなければ傷付かない。”怠惰な重圧”は重くする魔法であって、直接的な攻撃力は無いよ!」


 フォルフィナの方が俺より”魔王法術”に詳しいな!

 怠惰な重圧では魔法で攻撃した事にはならないと……なんか恥ずかしい!


「フォルフィナ、君は僕の敵になるのかい?」

「当たり前だ! むしろ、何故ゾンビに加担する!」


「神聖王国を潰すためだ。だからこそ先々代の魔王に協力していたんだ。知ってるだろう、僕の望みはずっと変わらない」

「妹の仇討ちかい?」


「違うな。すでに仇なら取った。僕が望むのは、神聖王国という国の打倒だ! あの国は、存在していてはいけない国なんだ!」


「だからと言って、何故ゾンビ側に着く! 相変わらず闇巫女に惚れているのか! 同じ顔なら誰でも良いのか!」


 アドルフがロッティを見る。


「……彼女はロッテさんじゃない。僕が愛したのは、ロッテさんだけだ!」


 完全に蚊帳の外だ。滅茶苦茶歴史が渦巻いているよ。


「僕が許せないのは、神聖王国と、あんな国の存在を許し続けた、この世界そのものだ!!!」

 

 巨人ゾンビが動き出した。



●●●



 冒険者ギルドの裏手、布を被ったゾンビがわらわら居る。


「クロウ陛下は忙しい。お前達は、このレイジアが相手をする!」


 声に反応したのか、ゾンビの足がこちらに向く。


「すぐに終わらせる」


 スキル”放電”で、周囲に微弱な電流を常に放つ。

 常人であれば、これだけで方向感覚を狂わせられる。

 私の目的は、物質に電気を帯びさせる事だが。

 

「ゾンビが被っている布は、魔法以外を無効にするだ!」


 屋根にいるルントさんが教えてくれる。


「そう。だったら……」


 シャランシャランと、全身に装備している”雷鉄の短剣”十二本を鞘から抜き放ち、宙に浮かせる。これらに電気を纏わせ、電気磁石にするのが私の基本戦術。

 更に、腰から十三本目の”雷鉄の短剣”を抜く。この剣だけは、獅子と乙女の装飾が施されている特注品。


 ”雷鉄の短剣”自体は低級の武器に位置づけられている。だが、私が、雷の獅子の乙女が使えば、高位クラスの武器となる。


 モモ様の手作りの聖水を握りしめながら、雷鉄の短剣の柄部分をゾンビ共の腹に押し込み、”磁力”で一カ所に集める。


「”雷魔法”! ブルースプランター!」


 青い雷が布を吹き飛ばし、十一体のゾンビの中身が見える。

 数人の人間がグチャグチャに混じり合っていた。


「すぐに、殺してあげますからね」


 四本の聖水をばらまくと、十一体のゾンビの身体が溶け、消滅した。


「残り十四体か」


 聖水は残り三本。どうする……。


「”暗黒魔法”、ダークランス!」


 巨躯のゾンビが、一体消滅する。


 銀髪のツインテールをなびかせ、美しい少女が降り立つ。


「ゾンビは私がやります。レイジアさんは牽制を」

「ロッティさん、いえ、ロッティ様。無理はなさらぬよう」


 ニコリと笑い、ゾンビと向き合うロッティ様……美しい。


 陛下の妻達は全員、なぜあんなにも美しいのか。私も陛下のものになれば、あんな風に……私はなんて畏れ多い事を!


「だりゃああああああああ!!!」


 遠くから大声が聞こえたと思えば、モンスターのラミアが吹き飛んできた。

 他のゾンビにぶつかりながら、身体の半分が消滅していったラミアゾンビ。


「ラテルさん、また奴らです」

「僕らとは相性悪いんだけどね」


 武器の回収を頼んでいたラテル様とテッチェが戻ってきた。心なしか、テッチェが逞しく見える。”ミスリルの大鎚”を持っているからだろうか。


 さっきのは、テッチェがやったの?

 それにしてもあの胸、一度で良いから揉みしだきたいですね。


 そんなことを考えている場合ですか!


「動きを止めます。サンダー!」


 煩悩を振り切り、魔法を行使する。雷の魔法ならば、ゾンビ共の動きを止められる。


「“暗黒魔法”、ダークメテオバレット!」


 ロッティ様が一瞬で巨大な魔力を練り上げ、黒い球体を高速でばらまく。

 布ごと、ゾンビ共の身体が穿たれていく。


 布が無くなったゾンビにラテル様は拳圧を飛ばし、テッチェは鎚を振り下ろす。


「二人とも、美しい」

 

 思わず心の声が漏れてしまう。


「遠くからまたゾンビが接近してるだ! 今度は蜘蛛だ! ジャイアントスパイダーだ!」

「「蜘蛛!?」」


 私とテッチェが同時に悲鳴を上げる。

 そうか、テッチェは私の同士か。


 間もなくして、背後に巨大な影が現れた。



●●●



「憤怒の豪火!」


 巨人ゾンビに黒い炎が纏わり付き焼き尽くそうとするが、数秒で霧散してしまった。


「……無傷か」


 巨人の身体は腐ってはいるが、焦げた跡は無い。


「この子は”闇の衣”のスキルを持っている。魔法は効かない!」


 ゾンビのスキルは見ることが出来ないからな。アドルフがバラしてくれるのは有難いが、ブラフという可能性もある。


「第一覚醒しかしていない君では、この子には太刀打ちできまい!」


 ゾンビを子供扱いか、親馬鹿だな。

 第一覚醒は、言ってしまえば巨大な魔力が手に入るだけだ。魔法が効かない相手は、今の俺にとって天敵。


「魔王、どうする?」


 フォルフィナが相談してきた。

 少し意外だ。彼女はもっと、自分を高い位置に置く人間だと思っていた。


「手が無いなら、私がなんとかしてやろうか?弓があればだけど」


 なぜか、この人に頼るのは癇に障る。


「いい、俺がなんとかする」


 リングボックスから、昨日手に入れた新たな得物を取り出す。


「まさか、魔剣なの?」


 フリードが殺されたとき、まるで、俺に使えとでも言うように目の前に突き刺さった禍々しい黒剣。


「使わせてもらうぞ、フリード」


〔波動の魔剣〕


●黒の波動 ●波動術 ●魔力回復効果(大)

●変幻刃 ●疲労軽減(大) ●隠蔽 ●剣再生

●魔法増強(中) ●魔力吸収 ●武器破壊



 俺の物になったことで、効果も見られるようになった。武器でこれ程効果が付与されているのは初めてだな。さすが魔剣。

 魔剣を手にしただけで、新しい加護とスキルも手に入ったし。


「……魔剣だと? 確かに魔王との適性は常人より高いだろうが、契約条件を満たす事など稀だろうに」


 契約? そんなことしたか? そもそも、魔剣ってそんなに使い手を選ぶのか?


 常時”闇の衣”を纏いながら、拳を振り下ろしてくる巨人ゾンビ。

 避けると冒険者ギルドが破壊される恐れがある。受けるしかない!


 ”影傀儡”で巨人と同等の人影を作製。拳を受け止めさせ、そのまま巨人ゾンビを取っ組み合いで押さえ込む。


 このサイズの傀儡だと、魔力がガンガン持っていかれる!


「”魔剣術”! オールディバイド!」


 跳躍してから放った黒い斬撃が、巨人ゾンビの左腕を肩から切り落とした。


『グゴバアアアアアアアアア!!!』

「チッ! 後退しろ!」


 アドルフに従い、巨人ゾンビが膝を折り曲げ跳躍。バク転して三十メートルは離れた。

 腕を失った事で、傀儡の拘束が緩んだか。

 冒険者ギルドから離れたのは有難いが、傷口から黒い血が撒き散らされた。アレに触れてもゾンビになるんだろうな。


「“煉獄魔法”、ヘルフレイム!」


 紫の炎が地を這い、撒き散らされた血を蒸発させていく。


「血の処理は私に任せなさい!」

「助かります!」


 フォルフィナの状況判断は的確だな。素直に有難い。……俺、なんで丁寧語を使ったんだ?さっきまで癇だと思っていたのに。


「遠くから、またゾンビが接近しているだ! 今度は蜘蛛だ! ジャイアントスパイダーだ!」


 冒険者ギルドの上から、田舎くさい女の子の声が聞こえる。あの喋り方、ちょっと可愛い。


 巨大な蜘蛛以外にも人型のゾンビも集まってきて、巨人ゾンビに取り付いていく。


 ダークドラゴンゾンビが再生したときと同じだ。巨人ゾンビの身体が膨れ上がり、更に巨大化していく。


「感謝しろ! ここら一帯に残っていたゾンビを全て集めてやったぞ!」


 狂信的な笑みを浮かべるアドルフ。


「オールディバイド!」

「”無法”!」


 黒の斬撃が、突然消えた!?


 アドルフが巨人の肩から飛び降りる。


「アドルフは”無法”のスキルを持っている! アレには魔法も術も、スキルを消してしまう力がある!」

「厄介な。だが、是非欲しいスキルではある」

「僕の長年の研究成果だぞ! 簡単に手に入ると思うな!」


 研究の果てに手にしたスキルと言うことか?なら、スキルは勉学で修得が可能な物もあるのか!


「さあ、絶望しろ! 現段階での僕の最高傑作! ギガスパイダーだ!」


『グリュイオオオオーーーーーーーーン!!!』


 高さ二十メートルを越える巨人が生まれた。頭に二本の巻角を生やし、顔の形が蜘蛛っぽく変わっている。


 ”闇の衣”も健在か。


「外壁を破壊し、都市にゾンビが入り込む原因をつくった奴だ」


 フォルフィナが動揺している。


「どうする!? 魔法が効かないうえに、スキルを無効化するアドルフが居る。このままじゃ!!」

「アドルフは任せる。巨人はこっちでなんとかしよう」

「……なぜ、そんなに落ち着いている?」


 別に落ち着いているわけじゃないんだが。


「ピンチはチャンスって言葉があるんだよ。ダメだと思っていたら、せっかくのチャンスを逃してしまうだろ」


 若い頃は、この言葉をまったく生かせなかったな。


「若人に教えられるとはね。今代の魔王は面白いよ」


 中身は九十間近の爺なんだが。


「アドルフは任せな! …………私に何かあったら、私のパーティーメンバーを頼んだよ!」


 アドルフに向かって駆けていくフォルフィナ。変なフラグを立てんな!


 さっさと、この蜘蛛巨人を滅ぼす!


 巨人の攻撃が地上に向かわないように、巨人の頭よりも上空へと浮かぶ。

 俺も、攻撃するときに気を付けないと。


「”魔剣術”! ブレイドエンパイア」


 空に百以上の斬撃が生まれる。

 ”魔剣術”はやたら魔力を喰うな。その分強力ではあるが。

 即座に魔力を回復する道具が存在するのか、後で聞いてみないと。


『ギュボオオオオオオオオオオ!!!』


 咆哮と共に、巨人の背中から巨大な蜘蛛足が八本生える。

 全ての蜘蛛足の先に、赤い魔力光が発生する。


 心を冷たく、身体は熱く。ドス黒い魔力を全力で練り上げる!


 八つの閃光が放たれたのに対し、俺は無数の斬撃を操りながら回避する。

 

 斬撃の幾つかが巨人ゾンビに到達。内側から縦横無尽に切り刻む。


 その間にも、巨人は蜘蛛の巣を飛ばし、こちらを拘束しようとしてくる。

 俺の飛行能力は飛ぶというよりも浮かんでいる方に近いのため、あまり速く移動できない。

 そのため、巨大な蜘蛛の巣の大半を、練り上げた魔力で無理矢理滅する。


 地上では、派手に紫の炎が舞っていた。



●●●



 並走しながら、”煉獄魔法”でアドルフに猛攻を仕掛ける。

 相手がゾンビである以上、他に有効打がない。


「君もゾンビになったらどうだい? 生きたまま石を埋め込まれれば、見た目は生前と変わらないよ」


 ゾンビにしては血色が良いと思ったら、そういう事か。


「お断りだよ! 私は結婚して、子供が産まれて、我が子が成人するまでは死ぬ気はないからね!」

「男が苦手なくせに、無理をするなよ。七十年経っても治らなかったんだろ? 夢見る乙女病」


 仕方ないだろ! 誰だって素敵な王子様に攫われたいと思うだろ! 私だって女の子なんだぞ!

 いまだに王子様には出会えないが。

 私がこんな風になったのは、絶対に()()()のせいだ!


「アドルフ、絶対に殺す」

「個人的な私怨がダダ漏れだね、万年処女。エルフの出産適齢期は百歳だろ? そろそろマズいんじゃないのか?」


 私が気にしていることをズカズカと!

 決めた! もう決めた! 頭にきた!! もう決めちゃったもん!

 

「今代の魔王と結婚してやるわ!」


 ……結構、頼りになるし。


「…………」

「……なによ」

「敵とはいえ、昔の盟友が憐れで悲しくなってきた」

「同情してんじゃねえよ!!! ゾンビ爺!!」


 テメーだって、ロッテ様一筋の童貞だろうが! ……童貞だよな?


「いくら頑張ったって、弓を持たない君では、僕は倒せないよ」

「そうかもね」


 軍に捕まったときに取り上げられた”魔弾の弓”があれば、”煉獄弓術”が使える。それなら魔法と組み合わせて手数を増やせるのに!


「でも、これは一対一の戦いじゃないのよ!」

「……まさか!」


 気付いたアドルフが振り返った先には、愛剣を振りかぶったカサンドラ。


「アンタの”無法”はスキルを無効化するだけ! 昔、アンタが教えてくれた事だ!」


 カサンドラの剣が、アドルフを切り裂いた。


この話で十万文字突破しました!


だからどうしたという話なんですけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ