表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/96

第七日:05【御堂小夜子】◇

第七日:05【御堂小夜子】


 帰り道の途中、あさがおマートで今夜と明日の食事を買い込む小夜子。いつもの、お決まりのルーチンパターンだ。

 しかし今日は一人ではない。新婚夫婦さながらに腕を組み、恵梨香と並んでのお買い物である。近所の奥様がたの視線が突き刺さるが、「私の面の皮は毛皮です」とでもいう気分で、彼女は無視をすることにした。


「ふんふんふーん」


 小さく鼻歌の恵梨香。食事の話題が出たところ、買い物に付き合うと突如言い出したのは彼女なのである。そのため当初は弁当やカップ麺、あとは精々野菜ジュースで済ますつもりだったものが、恵梨香の説教でサラダや惣菜、ヨーグルトまで追加されることとなったのだ。

 不健康なのか健康志向なのか、よく分からない夜食になる予定である。


 実は長野家で夕食を一緒にとまで誘われたものの、小夜子はこれを丁重に断った。

 恵梨香と母親の時間は明日の日曜日までしかない。母子のその大事な時間に、割り込もうとは思わない。


「もぅ……さっちゃん? 私がいなくても、ちゃんと野菜をとらなきゃ駄目だからね?」


 何気ない言葉。だが「私がいなくても」という言葉の裏に隠された真意を想像すると、小夜子の胸は突き刺されたように痛む。


 ……終始べったりしながらの買い物を終え、家の前で別れ、帰宅する小夜子。予定より大分増えた買い物を、袋から冷蔵庫やら棚やらに移し、ようやく一息。

 そして調べ物をして、普段よりもやや豊かな食事と風呂を済ませ……キョウカが接触してくるのを、待つのだった。



『昨晩の記録も見せてもらったよ。やはり君のセンスは凄いな。生まれた時代や地域を、間違えているとしか思えない』

「嬉しくない……」


 キョウカの賛辞に、素直には喜べない小夜子。

 別に意地を張っているのでもなく、ひねくれているのでもない。恵梨香を助けるのに必要とはいえ、単純にその適性を喜ばしくないと考えているだけだ。別段、好きで人殺しをしているわけではない。


『まあ聞きなよ。人は、誰しも何らかの才能を秘めているものさ。ただ、誰もがそれを発揮できるわけじゃない』

「分かるような、分からないような」

『持っている才能が発揮されるかどうかは、その人物の人格や環境次第だからね』

「うーん?」

『例えば、ある男がいるとする。彼には万の軍勢を率いる大将軍の才能があるが、生まれたのは平和な時代の農家だ。しかも彼は穏やかな性格で、争いを好まない。だとしたら、彼の才能はどうなると思う?』


 授業中に突然生徒へ質問を投げる教師のように、キョウカは小夜子に問いかける。


「そりゃあ……一生活かす機会は無いでしょ?」

『そう! そうなんだ。それなんだよ。人間っていう生き物の能力からすると、「才能」というべき適性自体は、別段珍しいものじゃないんだ。むしろホモサピエンスの脳容量と可能性、そして多様性からすると、誰にでも何かしら向いている物事がある、と言ってもいい。問題は、本人の人格と環境がその「才」を活かせる状態にあるかどうか、ということなのさ。それが適合した状態を、一般の人は「才能に恵まれた」とか「天才」と認識しているだけなんだよ』


 熱を入れて語り続けるキョウカ。


『サヨコ、君はこの僕らの考査において、この時代この地方では絶対に届くはずのない条件を満たした。それにより、本来なら開花することなく終わるはずだった「才」が発揮されたんだ。これは【教育運用学】の観点からすれば、まさに本懐の一つともいえる現象だ。対象者の才能が発揮される事柄を発見できるなんて、ね』

「ああ……そう」


 生返事。


『そうさ。僕が保証してもいい。サヨコ、君には才能がある。敵を倒し、生き抜く才能が』

「人殺しの才能があるって言われてもねぇ」


 小夜子の自嘲。だがキョウカは、それを無視して言葉を続けた。


『だから大丈夫だ。残りの戦いも、君なら勝てるさ』


 右手を胸のあたりまで上げ、拳を「ぐっ」と握る。フィストパンプ……ガッツポーズのつもりなのだろうか。


『勝てるさ!』


 繰り返しての強調。ここまで来てふと、小夜子は気が付く。


(キョウカの奴、ひょっとして私を励ましているつもりなのか、コレで)


 講釈から、今の言葉に続けるまでの流れ。おそらく彼女なりに考えての、自然な語りのつもりなのだろうが。


(……強引な流れよねえ)


 それでも面談時間が来るまで、一生懸命にキョウカが色々とスピーチを考えていたのかと思うと……自然、微笑ましい思いで頬が緩む小夜子であった。


『何がおかしいのさ』

「いいえ。何もおかしくなんかないわ。何も、よ」


 それからしばらく、三十分に区切った面談時間が終わるまで。小夜子はキョウカの回りくどくたどたどしい励ましを、心地良く聞き続けていた。



 ベッドの脇に置かれた、「十一月一日 日曜日 午前一時五十九分」と時刻を示す時計。


 面談後の仮眠と休憩を経て、小夜子は対戦開始の時を待っていた。おそらく訪れるであろう、最強の能力を持つ対戦者との戦いを。


「そろそろね」

『ああ、そろそろだね』

「じゃあ行ってくるわ。相棒」

『……まあ、戦果を期待しているよ』

「おう、まかされて!」


 小夜子のサムズアップに、キョウカが首を縦に振る。


『それと……さっき注意しておいたこと、忘れるなよ』

「ええ。気をつけておくわ」


 そう頷く小夜子の視界を、黒い闇が一気に塗り潰していった。


2024.10.16

倫理きよ先生によるあなたの未来を許さない漫画版も連載一年突破! ( ´∀`)わぁい

そんな倫理きよ先生が、2023年に続いて2024年もハロウィンイラストを描いて下さりましたよ!!みんな刮目して!!!!

挿絵(By みてみん)

キュートな2023年版、そしてこんどは百合百合しく蠱惑的な2024年版さよえりハロウィンです!

セクシーで鮮やかな吸血鬼コス、噛み跡が互いにあるのもポイントですね(゜∀゜)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【Syousa.の作品です。タイトルがリンクになっています】
第10回ネット小説大賞受賞作品。PASH UPから小説上下巻発売中! コミカライズも連載中!
「あなたの未来を許さない」
小説版 公式ページ
コミカライズ版 公式WEB
レジェンドノベルスより1~2巻発売中、モフいハイファンタジー
「コボルドキング」
小説版 公式ページ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ