表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/96

第七日:04【御堂小夜子】◇

第七日:04【御堂小夜子】


 今日は十月三十一日、土曜日。

 明日は十一月一日、日曜日。

 明後日は十一月二日、月曜日だが学校が創立記念日で休み。

 明々後日は十一月三日、火曜日。これは文化の日で祝日。


 つまり残った対戦者の数から残り対戦数を推測すれば、おそらく今日が小夜子にとって最後の登校日となる。

 勿論恵梨香にとっても、だ。そんな惜しむべき最後の下校時間を、小夜子と恵梨香は手を繋ぎながら帰っていた。


「明日から連休だね」

「えりちゃんは、何かするの?」

「明日はお母さんとお出かけ。買い物行って映画を観てくるの。お母さん、月曜から会社にカンヅメなんだってさ。帰ってくるのは、六日の夜だって言ってた」


(そうすると、明日でおそらく、えりちゃんはおばさんとお別れになるのか)


 恵梨香の胸中を思い……小夜子の眼球と鼻の奥が、詰まるように熱く痛む。


(そうね。家族とそういう時間をしっかり持っておいたほうがいいわ)


 きっとその記憶は、恵梨香の力になるだろう。その思い出が、恵梨香を絶望手前で踏み留まらせるに違いない。戦いの最中でも。未来に行っても。


(それがいいと思うわ)


 一人目を閉じ、頷く。


「どうしたの?」


 そんな親友の様子を見て、恵梨香が問いかける。慌てて取り繕う、小夜子。


「ああいや、おばさん、忙しくない部署に移れたと思ったのにねえ」

「何か増刊号があるから大変らしいの、今月は」

「へえ」

「さっちゃん連休は? どうするの?」

「お休みっていうのは、お外に出なくていい日のことを言うのよ? 勿論、家にいるわ」

「うわ~、引っきこっもり~」


 あはは、と笑い合う。

 他愛無い。でも、かけがえのない時間。


(ずっとこの時間が繰り返してくれればいい)


 アニメや漫画、ゲームなら、いくらでもループ物があるというのに……あの小説の娘も、アニメのあの子も、ゲームの男も、みんな、みんな、羨ましく妬ましい。


(なのに何故、私たちの時間は有限なのだろう)


 小夜子は去りゆく一秒一秒を噛み締めながら、苦い思いとともに胸の中で呟いていた。


 そのまましばらく歩く二人。そのうちに、恵梨香がふと思い出したように問う。


「そう言えばさっちゃんを迎えに行った時、教室にいなかったけど。何処行ってたの? スマホ置いたままで」

「ん? トイレよ? BIG BONUSのほう」

「それは失礼しました」


 嘘である。恵梨香に無駄な心配をかけまいとする、偽りだ。だが幸い恵梨香も、それ以上は追及してこなかった。


「えりちゃんこそ、吹田先輩のほうは良かったの?」


 何の気なしに、小夜子も問い返す。特に何かを意図した訳ではなく、ただ単に話を逸らすために。


「うん、別れてきた」

「へえ」


 何も考えずに相槌を打つ小夜子。恵梨香が何を言っているのか咄嗟に理解できず、言葉を頭の中で数回再生してから整理する。

 整理できた。


「はぁぁぁあああああああああ!?」


 素っ頓狂な声を上げる小夜子。すれ違った自転車の主婦が驚いた顔をして一瞬振り返り、そして遠ざかっていく。


「ちょ、さっちゃん、声大きい! 近所迷惑だって」

「何でよ!? 何やってんの!? 仲良かったじゃない!」


 小夜子にとっての二人は、絵に描いたような円満健全交際男女であった。恵梨香からも、何処に出掛けたとか何をして遊んだとか、しょっちゅう聞かされたものだ。

 小夜子とて彼女のことを思えばこそ、痛む胸を押さえつつ、甘んじてその話に耳を傾けたものである。

 なのに。何故。


「落ち着いて、さっちゃん。どうどう、どうどう」

「どうどうじゃないわよ」


 何故か小夜子側が取り乱す、珍妙な状態となった。


「何でそんなことになってんの!?」


 問いかける小夜子。


(吹田先輩のことだって、えりちゃんの心の支えになるはずなのに)


 恵梨香は「うーん」と唸っていたが……しばらくして、ぽつりと口を開く。


「私はもう、あの人に何もしてあげられないから」


 それを聞いて小夜子は目を閉じ、深く息を吸って、ゆっくりと吐き出す。


(ああ、そうか)


 恵梨香は彼のことを案じたのだ。

 対戦に負ければ、今夜にでも恵梨香は死ぬ。それこそ、死体も残さずに。たとえ勝ち抜いたとしても、どのみちあと数日でこの時代からは消え去るのだ。


 だから自分の影を彼が追わぬように、その心を、縛らぬように……恵梨香は、身を引いておいたのだろう。


「はあ」


 だが小夜子は、恵梨香の気持ちに理解を示して慰めるわけにはいかない。恵梨香の境遇を知っていると、分かるのだと明かすことはできないのだから。

 それ故に信奉者は、敢えて女神を慰めなかった。何か言えば、ボロが出そうだ。


「そうなのかー……そーゆーの私には全然分からないわー」


 だから嘘をつくしかない。恵梨香は何も言わず、ただ、寂しげに前を向いていた。


(えりちゃん)


 今の言葉で余計、傷つけてしまったのだろうか? その懸念が、眼鏡の少女を焦らせる。二人の間に流れる沈黙が、さらに彼女を追い詰めていく。

 そしてとうとう耐え切れなくなった小夜子は、思ってもいない言葉でその場を誤魔化した。


「大体私、恋愛とかしたことないしね」


 嘘の多い、一日である。


2024.9.16

あなたの未来を許さない漫画版の倫理きよ先生による、さよえり結婚式ごっこイラストです!すごい!

作中重要キーワードであった、過去の「結婚式ごっこ」を現在の二人で……という!

わーい!(゜∀゜)セクシー!

回された手も絡んだ脚も表情も、ほんと全部最高ですね!

挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【Syousa.の作品です。タイトルがリンクになっています】
第10回ネット小説大賞受賞作品。PASH UPから小説上下巻発売中! コミカライズも連載中!
「あなたの未来を許さない」
小説版 公式ページ
コミカライズ版 公式WEB
レジェンドノベルスより1~2巻発売中、モフいハイファンタジー
「コボルドキング」
小説版 公式ページ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ