表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
瑞月堂へようこそ!(瑞月の読書遍歴)  作者: 瑞月風花


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/41

Д夏のホラー特集2022①「ラジオ」

2022年は172作読んだようです。

今日の瑞月さん、ぼんやり雨を眺めています。

ぼんやりとしていると、商店街から響いてくる有線ラジオも滲んで聞こえてくるようです。

頬杖をつきながら、雨粒に交じるその歌を聞きながら、そういえば2022年のホラーのお祭りはラジオだったな……とやっぱりぼんやり思い出しました。



Σ(゜∀゜ノ)ノキャー


Д『胸ポケットにラジオを入れて』

https://ncode.syosetu.com/n0789ht/

作:sumiさま

【怖い度2】 母の愛のホラーなのです。感想も評価も受け付けておられませんが、ほっこり出来ます。


Д『あの時の君へ』(夏のホラー2022参加作品)

https://ncode.syosetu.com/n5330hs

作:pDOGさま

【怖い度2】

なんだろう、見守られている感のある、あまーいホラーなのです。


Д『ラジオのお話』

https://ncode.syosetu.com/n4851hs

作:きーちさま

【怖い度3】

なんか落語のホラーのような感じという印象です。トンチ? なんだろう? そういう解釈できるよねというような。

文章はとても読みやすく、朗読向きだったりするんじゃないかな? 幕引きとして「お後がよろしいようで」と付けたくなりました。


Д『壊れたラジオありませんか』

https://ncode.syosetu.com/n4730hs

作:長埜恵さま

【怖い度6】

描写的には全く気持ち悪いものなんて出てきてないんですよ。でも、気持ち悪いんです。

ぜひ、『涼』の足しにしてくださいませ。


Д『まごころブロードキャスト』

https://ncode.syosetu.com/n3322ht

作:風風風虱さま

【怖い度1】

ご存じの方も多いと思います。シップウノータリン様とお読みします。最後の風が一本足りないのです。あぁ、だからタリン。遊び心満載ですよね。

この作者様、夏のホラーにも童話祭にもいつも参加されている作者様なのですが、このタイプ始めて読みました。

……ホラーです。うん、確かに。でもね、笑っちゃう。そんなお話でした。


Д『壊したラジオ』

https://ncode.syosetu.com/n2912ht

ふさふさしっぽ さま

【怖い度3】

もしかしたら、こんな都合の良い勘違いすることあるんじゃないか……。

都合良く仲間だと思いたい時、あるんじゃないだろうか……。

幸せよりも不幸に共感してしまった男の物語です。


Д『ラジオで百物語』

https://ncode.syosetu.com/n5028hs

蜜蜂さま

【怖い度やや3】

ノリとしては、怖くないのかなぁと思います。でもこのお話、実は……。

https://ncode.syosetu.com/n5025hs/「聴き逃し配信だと思っていたのに」と一緒に読むのをお勧めします。


その②へ続く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 夏のホラー2020にて、「クラス一の美少女が、駅ホームで不思議な踊りを踊っていた(n2682gl)」がすっごく好き! ということでオススメしてみました(*^^*)
2024/06/26 18:44 退会済み
管理
[良い点] ラジオは、音声だけが響きわたる分、なんだか怖いですよね。今回紹介されている作品を見ますと、「ラジオ」というテーマに対して、様々なタイトルがついていて、どれも興味深いです。 『まごころブロ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ