人生いろいろなんだよねⅠ
瑞月さん、今日はぼんやり人生を考えていました。
なんだか、色々あったなぁと。
思えば、うん、色々あったなぁと。
きっと、これからもなんだかんだと色々あるんだろうなぁ……と。
そんな風に考えたのも、久し振りに引き出してきた大好きな本を手に取って読み耽ってしまったから。
中には作者様にファンレターを出してしまったものもあります。
うん……色々あったなぁ……。
繰り返しながら、何の変哲もない天井を眺めます。
❁色々あって良いんだよね、を考えてみる
「初田ハートクリニックの法度」《ネトコン12一次通過作品》
https://ncode.syosetu.com/n6070ic
作:ちはやれいめい様
ちょっと変わった……いや、ものすごく変わった院長先生のいる心のクリニックのお話です。
登場人物は『不思議の国のアリス』に登場する人モチーフなのですが、ほんとうに個性的な人々ばかり。
様々な個性が叫ばれる今日。それぞれが抱える心の問題は本当にそれぞれ。他者を受け入れるって難しいですし、まず、自分が自分を受け入れるのも難しいですよね。
そんな彼らに寄り添う初田先生にも、実は難しい問題を抱えている一面が……。
自分を信じる、他者を信じる、人間を信じる、そんな風に前向きに生きていくことができれば、……と感じる『個性』のお話です。
「蛍の行方」
https://ncode.syosetu.com/n6188ie
作:霜田大輔さま【推理】
もうね、しっとり。その言葉がぴったりくるお話でした。隣人の職業当て推理です。
皆さま蛍族って知ってます? 私、知らなかったんです。
確かにそうですよね。火が付いたり消えたり。
このお話、蛍族、別の意味にも成り得る、とっても素敵なお話でした。
「今夜も星が見えません」
https://ncode.syosetu.com/n6134hh/
作:鞠目さま
主人公が夜の散歩をするのは、いつか見ることができるかもしれない満天の星を見るためでした。
例えば散歩をしている瞬間に街全体が停電になったら……。
余計な光が消え去ったその頭上にはきっと零れんばかりの星の光が広がるのでしょう。
だけど、そんなことはきっとない。
主人公はきっとどこかで思っていたことでしょう。
だけど、そのくらいの出来事が起きたとすれば、今を変えることが出来るかもしれない。
今夜主人公にもたらされた出来事は、停電よりもずっと印象深いものでした。
タイトル通りサチエさんが主人公の元に現われたのです。
そして、サチエさんが導くままに、主人公の頭上にはひとつ星が輝きだしたのです。
え、サチエさん? どんな人かって???
それは、ひとつの星を満天の星へ変えてくれる、印象深い女性ですとだけ。
是非その目で確かめてみて下さい。
きっとあなたの頭上にも星が輝き始めます。
サチエさんに会ってみたくないですか?【レビューより引用】
❁❁❁
やっぱり、色々あって良いんだよね。
瑞月さん、やっと立ち上がり、プレゼント用にして欲しいと言付かっていたホラー小説に手を伸ばしました。
……良いんだよね、これをプレゼント包装しても……。
もう一度だけ表紙を眺めます。





