表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

第一話 僕たちが天文部に入るまでby楓5

 部活棟とは様々な部活の部室や道具置場がある五階建ての建物だ。

 一、二階は運動部の部室と運動部が使う道具の物置部屋があって、三階から五階は文化部の活動場所と部室(まあ、大体の文化部は活動場所と部室は一緒なんだけれど)、それとそれぞれの部活の物置用の部屋がある。

 それだけ沢山の部屋があるのにいまだに使っていない部屋もあったりして、この部活棟の巨大さを思い知らされる。さすが部活動に精を尽くしている学校。

 僕たちはまだ入学したばかりで部活に所属してないけど、もうそろそろ部活紹介があったと思う。

 そして今、自分たちは梓を先頭に三階の廊下を天文部に向かって歩いていた。しかし、急に梓が立ち止まって振り返る。そして、ここまでついて来た二人に悪びれる様子もせずに言った。

「天文部って……、どこ?」

「て、わからないの!? 迷いなく歩いてたからてっきりわかってるのかと思ってた!」

 僕が突っ込む。

「それは、勘だよ、勘。勘以外の何物でもないよ」

「勘だったんだ!?」

「まさか、そんなわけないでしょう。これだからお兄ちゃんは……」

「梓が自分で言ったんでしょ!」

「お兄ちゃんツッコミしすぎ。そんなんじゃ敵に回すことになるよ」

「誰を?」

「この世のボケ担当の人たち」

「知らないよ、そんなの! なつめちゃんからもなんか言ってあげてよ!」

「ヒドイです。ボケ担当の人たちを敵に回すなんて……。楓さんはヒーローにでもなる気ですか?」

「僕に言うんだ!?」

「さて、お遊びはこのくらいにして早く天文部部室に行こう。ね? なつめちゃん」

「そうですね。遊んでいる場合じゃないですよね~」

 梓となつめちゃんはアハハと笑いながら一緒に歩きだす。

 ……まあ、いいや。こんなの慣れっこだよ。

 僕は一段階心を成長させると、前を歩いている二人についていくのだった。




     *     *     *     




 天文部の前に着く。自分は二人と視線を合わせて頷くと、中に誰かいるか確認するためにドアをノックしようとした。

「入っていいわよ」

 けれど、ノックをしようとする前に中から入るように言われた。

 僕達は言われたとおりドアを開けて中に入る。

 部屋の中には先生達が使っている事務用デスクが、まるで校長室の机のように部屋の中央の窓から少し離れた位置にあり、そのデスクの前に会議などで使う長机が三つ、くっつけて置いてあった。

 そしてその長机にひとりの人物が腰をかけており、腕を組みながら僕たちを見て微笑んでいた。

 膝くらいまでの長さがある漆黒の艶やかな黒髪に凛とした顔立ち。纏っている大人の雰囲気。クールやカッコイイという言葉がピッタリとあてはまるような容姿の人だった。


「ようこそ、天文部へ」


 そしてこの日が……。僕たち三人と、柊槐(ひいらぎえんじゅ)部長とが、初めて出会った日となった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ