表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

88/92

第88話 ゴブリンテイマー、救出される_

「――……くん。……エイルくん。生きてますか?」


 何日経っただろう。

 牢に死刑囚として放り込まれ、意味のない拷問という名の暴力を受け続け、僕の意識は現実と夢の狭間を彷徨っていた。


「これはひどい……あいつら、これじゃあ処刑の前に死んじまうだろうが」

「治せるかな?」

「僕を誰だと思っているんだい?」


 遠く。

 どこか遠い所から二人の男の声がする。


「う……あ……」


 体に流れ込んでくる温かな何か。

 それと同時に、暗闇の中に光が差し込む。


 僕の目は既に潰れ、何も見えなかったはずなのに、その光はどんどん大きくなっていく。

 やがて頭の中が光で真っ白になった。


「すごいね、君」

「だろ? とりあえず体はこれで大丈夫だ。あとは――」

「エイル君自身の力に期待するしかない……ってことかな」


 ああ。

 暖かい光。

 もうずっと冷たい牢の石の感触と痛みしか感じていなかったのに。


「あああっ」


 僕はその光が差し込む先へ。

 声が聞こえる世界へ手を伸ばした。


「オッサン、エイルの目が」

「私はまだオッサンと呼ばれるような歳じゃないですよ。まだ二十代なんですから」

「いや、十分オッサンだろ。それより」


 騒がしいそんな声に、僕はゆっくり目を開く。

 ぼやけた目の焦点がゆっくりと合い、牢屋の天井が目に入った。


 ああ、僕はまだ牢屋の中で生きているのか。

 最初に思ったのはそんなことだった。


「おい! エイル!」

「エイルくん。私たちが見えますか?」


 だけどすぐにそんな声と共に、牢屋の天井が視界から消えた。

 代わりに僕の視界は二人の男の顔で塞がれて。


「おっ、こっちを見たね」

「意識は戻ったみたいだ。おいエイル、僕のかっこいい顔がわかるか?」


 見知ったその二人の顔を見て心底安心した僕は、そんな二人に弱みを見せたくなくて。


「……最初に見るならルーリさんかシャリス姫だったら良かったのに……」


 そう口にしてから、微妙な表情を浮かべた二人に向かって精一杯笑って見せた。


「ゆっくり飲むんだ。体は治っても体力は落ちているはずだからね」


 僕はエルダネスに貰った謎の流動食をゆっくりと飲んでいく。

 何日も空っぽだった胃の中に染み渡る感覚が心地よい。


 ニックスの回復魔法によって拷問でボロボロになっていた僕の体は、すっかり元に戻っていた。

 ほとんど死に体だった状態からここまで回復させるニックスの力に、僕だけでなく連れてきたエルダネスも驚いていたようだ。


「ニックス君が図書館に飛び込んできた時は半信半疑だったんだけどね」

「僕は次代の大聖女になる男だって言ったのに、このオッサンはなかなか信じてくれなくてさ」

「オッサンじゃありません。エルダネスさんと呼びなさい」


 なかなか進まない二人の話をまとめると、こういうことらしい。


 僕がティレルの手先に牢へ連れられたあと、シャリス姫とエルダネスは例のダスカス公国の使者の前に連れて行かれたのだそうだ。

 そしてそこにいたのは使者だけではなかった。


「ティレル……たぶんエルダネスさんが見た姿は、ダスカス公国の軍服を着た美女だったと思いますが」

「そうだね。なんだか使者よりも偉そうな女性だったよ。かなりの美人さんだったけど、私だったらお付き合いは遠慮したいタイプだね」


 その美女……ティレルは二人の前までやってくると、まずシャリス姫の顔を見つめた。

 すると、それまで僕のこともあってか女を睨みつけていた目から、スッと光が失われたという。

 そして次にエルダネスの目の前にやってきた女性は、同じように彼の瞳を覗き込むように見つめて――


「そこで意識をなくしちゃったんだよね」

「たぶんティレルの洗脳スキルだと思います……あいつの洗脳と幻覚の力は強力ですから」

「防術の魔道具を持っていれば防げただろうけど、あの時はあんなことになるとは思わなかったからね」


 シャリスと共にティレルの洗脳スキルを受けたエルダネスは、気づけば図書館への帰路の途中にいたらしい。

 そしてすっかり僕のことも、王城で起こったことも忘れていたのだという。


「でもまぁ、まさかそのティレルという人物も、あの図書館のあの部屋に強力な解呪魔道具(スペルブレイクアーツ)が常時起動状態だなんて知らなかったみたいだね」


 あの図書館を作った伝説の魔道具師によって作られたあの部屋は、館長と館長が認めた人物以外の侵入を阻むために色々な対策が施されている。

 解呪魔道具(スペルブレイクアーツ)もその一つで、あの部屋の目的を考えれば当たり前の対策だ。


「館長が洗脳されて魔道具が盗み放題じゃ洒落にならないからね」


 そうして洗脳が解けたエルダネスだったが、自分一人で王城に捕らわれた僕を助けることはできなかった。

 なんせティレルに自らの洗脳が解けていることがバレれば、最悪ダスカス公国に図書館の秘密が伝わる危険がある。


 それに次に洗脳されたなら、今度こそ僕を助けてティレルとダスカス公国がやろうとしていることを止める手立てがなくなる。

 なのでエルダネスは慎重に動くことにした。


「おかげで助けに来るのが遅くなってしまった。すまないね」

「いいえ、助けてもらっただけでも感謝しかありませんよ」

「ぼ、僕にも感謝しろよな!」

「ああ、ニックスもありがとう。さすがルーリさんの弟分。ただのシスコンじゃなかったんだな」

「シスコンじゃねーし!! ったく、素直に感謝だけしろよな」


 そう言って少し赤い顔でそっぽを向くニックス。

 そして飲み終えた流動食の入れ物を床に置いた僕は、次に自分の話を二人に伝えることにした。


「それじゃあ次は僕の番だね」


 そうして僕は真剣な表情に戻った二人に向けて語り出した。

 僕がタスカ領で経験した事件の話と、ティレル=タスカーエンについてを。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ