表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/92

八十一、手玉とか魔性とか惑わせるとか。







「なんだ、三人とも。もう気づいたのか」


「気づかないわけありませんよね?護衛や侍従まで下げさせて、陛下は何をするつもりなのですか」


 飄々と言う国王に、疲れた様子でアギヨンさんが言うのを聞いて、ぼくは状況を理解した。


 つまり、ぼくの部屋に今誰もいないのは、国王が指示したから。


 そして、国王がひとりで来たのは、側近の人たちや、カルヴィン、カシムを自分の所に呼んでいたから。


 でも、呼んでおいて自分はぼくの部屋に来たのだから、当然呼び出された方は怪訝に思い、国王を捜索していたのだろう。


「ヴぃ。かちむ。あぎょんしゃん。ぎょめんなしゃ」


 見つかってしまったかと言いつつ、楽しそうな雰囲気を崩さない国王の端正な顔を見ていて、どうにかこうにか解凍されたぼくは、国王に抱っこされたまま、頭を下げて謝罪した。


「ど、どうしてジェイが謝るんだ」


「そうですよ。吾が怒っているのは、国王陛下に対してだけです」


「ジェイミー様。陛下を足止めしてくださって、ありがとうございます」


 謝ったぼくに、カルヴィンとカシムが慌てて駆け寄り、アギヨンさんは、やさしい笑みを浮かべてそう言ってくれる。


「そうだそ、ジェイミー。ジェイミーが謝ることなど、何も無い。ジェイミーはただ、家族への土産を買いに行こうとしていただけなのだから」


「あ」


 国王に言われて、ぼくは、初めてお土産という概念を思い出した。


 そもそも、ぼくが家と家族から離れるきっかけとなった原因が原因だけに、今までそんな考えに至らずにいた。


 だって、可笑しいだろう。


 攫われたのが原因なのに、他国に行ったからお土産買おうなんて。


 第一、ぼくお金持っていない。


「ジェミーは、確か兄が三人いるのだよな?オレが、とっておきの品を選んでやる」


 よしよしと、優しくぼくをゆすりあげながら、国王は楽しそうに笑った。


「れも。じぇいみぃ、おかね、ない」


 国王自ら、とっておきの品を選んでくれるのは嬉しいけど、ぼくは正直に、所持金がないことを伝える。


 だって、純粋に最初からぼくの持ち物なのは、兄様たちが持たせてくれた、お出かけリュックだけだ。


 後は全部、今着ている服も着替えも持ち物も全部、カシムが用意してくれたもの。


「かちむ。あいがと」


 ぼくは、攫われて殺されかけたけど、カシムのお蔭で衣食住に困ることが無かったと、改めて感謝の言葉を口にした。


「ん?何が」


 あまりに唐突過ぎたからか、カシムが目をぱちくりしていて可愛い。


「かちむ。じぇいみぃ、おようふく、ごはん、ねうとこ、そいから、たくしゃん、くえた」


「ああ。そんなこと。吾の運命たるジェイミーに、当たり前のことをしただけだ」


 国王の前だから、王子なしゃべり方のままなカシムだけど、ぼくが言いたいことはちゃんと伝わったと分かる目をしてくれて、ぼくはほっとする。


「ジェイミー。土産を買いたいなら、俺と行こう。俺がいれば、お金の心配は要らないだろう?」


「ヴぃ!」


 カルヴィンがそう言ってくれて、ぼくは、前のめりになった。


「おっと」


「あ、ごめしゃ」


「いやいや。元気があっていい」


 あまりにも勢いよく前のめりになったため、国王がぼくを落とさないよう、たたらを踏んだほど。


「ジェイミー。吾と出かけよう。対となる品を選び、マグレイン王国へ行くのもいい」


「ジェイミー。また、俺の瞳の色の宝石を、受け取ってくれ」


 そんなぼくの買い物意欲に触発されたのか、カシムとカルヴィンも、積極的にそう言ってくれて、ぼくは嬉しくはしゃぎまわった。


「おちょろい、いい!ヴぃ、じぇいみぃ、いろ、あげゆ」


「おお。ふたりともを、手玉に取るつもりか。やるな」


 そうして、きゃっきゃと動き回るぼくを、国王はにやにやと見つめてそう言ったけど、有り得なさ過ぎて、ぼくは、冷めた目をしてしまう。




 手玉に取る?


 そういうのは、もっと可愛いとか、綺麗なひとがやるんだよ、国王陛下。




「おうしゃま。しょれ、ない」


「・・・ジェイ。魔性なのか?」


「ジェイミー、可愛いな。吾は、ジェイミーになら、惑わされてもいい」


 国王の肩に手を置いて、諭すように言っていたぼくは、カルヴィンとカシムの呟きを聞いていなかった。



ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ