表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/92

六十三、番外編 聖夜の贈り物







「ジェイミー様?何をなさっているのですか?」


 その日。


 自分の宝箱を開けて、うんうん唸っているぼくを見て、ジョンが不思議そうに尋ねて来た。


「ぷれじぇんと、ようい、しゅる」


 だからぼくは絨毯に座り込んだまま、隣にしゃがみ込んだジョンにそう答えたんだけど、ジョンには今一つ、ぴんと来なかったらしい。


 間を置かずにきちんと答えたにも関わらず、ジョンの不思議そうな表情は、少しも解消されなかった。


 いや。


 それどころか、むしろ益々混迷させてしまったようである。


 残念。




 まあ、未だちょっと早いからな。


 しょうがないか。




「ええと。プレゼント、でございますか?」


 きっと、家族や友人たちの誕生日を思い出しているんだろうな、って顔をそているジョンに、ぼくは、焦らすことなく正解を口にした。


「う。しぇいやしゃい、の」


 あと、ふた月くらい経つと、聖夜祭が来る。


 ぼくは、そのためのプレゼントを作るべく、宝箱を開いたのである。


「ああ!聖夜祭のプレゼントでございますか!・・・ですが、ジェイミー様。その宝箱の中身は、全部ジェイミー様の、とっておきの宝物なのではありませんか?とても大事にされていましたよね?」


「らから、いい。じぇいみぃ、だいじ、あげゆ」


 ジョンの言う通り、この宝箱に収めてあるのは、秋になって一生懸命集めた、お気に入りの木の実たち。


 でもだからこそ、ぼくはこれをみんなに贈りたいんだ。


 虫が付かないよう、ちゃんと処理もしてもらってあるから、腕輪とか、ペンダントにしたらいいと思う。


 考えるだけで、わくわくする。


「ジェイミー様の宝物をいただけるなんて、皆様が羨ましいです。きっと、喜ばれますよ」


「らと、いいな」


 ぼくにとっては宝物だけど、所詮は木の実だしなと、ぼくは宝箱の中身を見た。


 でも、ぼくには、全部きらきら輝いて見えるし、みんなも『こんなもの』とか言って、邪険にはしないと思う。


「それで?どのように、なさるのですか?おひとり分ずつ、箱に入れますか?」


「う。れも、しょのまえに、ぺんだんと、しゅる」




 おいおい、ジョン。


 それって、木の実をただ箱に入れるだけってことだろ?


 そんなわけないって。


 箱に入れるのは、ペンダントにしてからだよ。




「え・・・・・。もしかして、木の実でペンダントを作ると、仰っていますか?」


「うう!」


 だけど、両手をあげて、揚々と答えたぼくに対し、ジョンは何とも言えない顔をして黙り込んだ。




 もう。


 何を固まっているんだよ、ジョン。


 木の実でペンダントを作る。


 定番だろ?


 そりゃ、高価な贈り物じゃないけどさ。


 ぼく、未だ幼児だから。




「・・・・・ジェイミー様。因みに、どうやって、お作りになるおつもりですか?」


 そして漸く解凍されたらしいジョンは、ぼくにそんな質問をして来た。


「いと、と、ひゃり、で」




 もう、ジョンってば。


 針を木の実に刺して、糸を通すに決まっているじゃないか。


 針に糸を付けておけば、すぐ完成。


 あ!


 それだと、ペンダントじゃなくて、ネックレスも出来そう。




「ジェイミー様。針を持つのは、未だ危険です。許可できません」


 わくわくして木の実を選んでいると、ジョンが、いきなりきりっとなって言い切った。


「・・・・・」


 そのジョンの言葉に、今度はぼくが固まってしまう。




 え。


 駄目なの?


 針、危険なの?




「ジェイミー様。木の実は、結構な固さがあります。そんな木の実に、ジェイミー様が針を刺すなんて無理です。ジェイミー様が、お怪我をする未来しか見えません」


「うー」


「唸っても駄目です。奥様や旦那様、坊ちゃま方も、皆様そう仰います」


「らめ!みんな、ないちょ」




 何を言っているんだ、ジョン!


 みんなには、内緒で作るに決まっているだろう!




「では、針を使わないで、何か作りましょうね」


「うう」


 にこにこ笑うジョンに、ぼくは渋々頷いた。




 内緒で針を使って、挙句怪我をすれば、ジョンが怒られてしまうし、みんなに心配をかけることになるからな。


 残念だけど、仕方ない。




「では。よい子のジェイミー様。接着剤を使うのは、いかがでしょうか?」


「う?」


 楽しい計画が完全破綻し、しょんぼりと項垂れるぼくに、ジョンが笑顔でそう提案してくれた。




 接着剤か。


 それならぼくでも、ペンダント、作れるかな?








「・・・こえは、あーうえ。んで、こっち、ちーうえ、れ」


 それからぼくは、一生懸命、木の実の工作に励んだ。


 それでもペンダントは難しくて、断念。


 結局作ったのは、太目の木の枝を、丸く薄く切ったものに、木の実を貼り付けた壁飾りのようなもの。


「とてもお上手です、ジェイミー様。皆様、お喜びになられますよ」


 言いながら、ジョンがちらちらとぼくの手元を見ている。




 ジョンって、有能な侍従だと思うんだけど、ぼくと居る時は、結構感情が駄々洩れしているんだよな。


 そういうところも、いいと思うけど。




「こえは、ヴぃ」


 目で欲しいと訴えているジョンが可愛くて、ぼくは、わざとジョンの分を避けて並べていく。


 聖夜祭は、クロフォード公爵家も、全員一緒に食事をすることになっているから、カルヴィン達には、そこで渡せるのが嬉しい。


 ただ、カシムたちとは、聖夜祭当日に一緒に食事をするのは無理ということになったのが、残念なところ。




 まあ、カシムん所は、王家だからな。


 国も違うし。




 それでも、聖夜祭当日には会えないけど、その後会う約束をしているから、そこで渡せると、ぼくは、カシムやハリム、それからサモフィラスの王様と王妃様の分も並べた。


「たくしゃん」


「そうですね。ジェイミー様、頑張りましたね」


 結構、壮観な数の木の実細工を見つめて、ぼくは幸せな気持ちになる。




 こんなにたくさん、プレゼントを渡したい相手がいるって、すっごく幸せだよな。




 聖夜の前には、街も賑やかになるし、聖夜当日には美味しいものもたくさん食べられるから、そういうことも凄く楽しみなんだけど。


「みんなの、えがお。いい。たのちみ」


 大切な家族や友人たちと過ごせること、彼らの笑顔が見られること。


 それが本当に幸せだと、ぼくは、内緒で作ったそれらを見つめた。




 みんなが、喜んでくれますように。



いいね、ブクマ、評価、ありがとうございます。

メリークリスマス!

今日も明日も、楽しい日でありますように♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ