表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/92

六、カルヴィン・クロフォードとの出会い







「ごぶさたしております、クロフォードこうしゃくしそく」


 さっきの舌打ちが嘘のように、イアン兄様がきちんとした挨拶をするのを見て聞いて、ぼくは、目の前のカール兄様と同じくらいの男の子が、我がクラプトン伯爵家より上位に位置する家の子だと分かった。




 侯爵家か、公爵家。


 どちらにしても、伯爵家より上だもんな。


 そりゃ、兄様達は緊張・・・って感じでもないか。


 舌打ちしてたし。


 何か、問題がある子なのか?


 


「ああ、イアンか。久しいな。そして、ジェイミー。俺は、カルヴィン・クロフォードという。漸く会えた」


「う?」


 侍従さんに抱かれたまま、ぼくは金髪に紫の瞳を持つ、麗しい少年を見る。




 うわああ。


 兄様達もだけど、この子もほんとに美少年。


 目の保養、ってやつだな。


 それにしても、誰だ?


 兄様達は、警戒しているみたいだけど。


 うちに居るってことは、反対勢力ってことも無いんじゃないか?


 ・・・そんなこともないのか?




「カルヴィン。ジェイは未だ幼く、礼儀作法もなっていない」


「ああ、その通りだ。一緒にお茶をするなど、カルヴィンはきっと耐えられない」


「おれも、そう思う」


「む」


 カール兄様とクリフ兄様、それにイアン兄様、三人揃ってぼくの、というか侍従さんの前に立って言うのを聞いて、ぼくは、むっとなった。




 悪かったですねー。


 どうせ未だに、ごはん食べる時もお茶の時も、ぼろっぼろのびっちゃびちゃに零しますよーだ。




「うえっ」


 心のなかでは、そんな風に強気で言い返すのに、実際のぼくは、半泣きになる。


 兄様達に、本当は嫌われていたんじゃないか、呆れられていたんじゃないかって、ぼくは、いつもは優しい兄様達の後頭部を悲しく見つめた。


「えっ、ジェイ!?」


「どうした!?ジェイ!何か、悲しいことがあったか!?クリフにいにが付いているぞ!」


「じぇい、なかないで」


「馬鹿か、三人とも。ジェイミーは、お前らに貶されたから泣きそうなんだ・・・ほら、大丈夫だぞ。俺が傍に居てやるからな」


 兄様達がおろおろしている間に、兄様を越えてぼくの傍に来たカルヴィンが、優しくぼくの頭を撫でる。


「う?」


「ジェイミーは、可愛いな。よし、大きくなったら俺の妻になれ」


「ううう!?」




 えええええ!?


 何言ってんだよ、こいつ。


 ぼくもお前も男・・って、そうだった。


 この世界、見た目男しかいないんだった。




「カルヴィン。ジェイは、未だシードかフィールドかも分かっていない」


「当然だろう。検査は五歳になってから受けるのだから。だけどな、俺の直観が騒ぐんだ。<ジェイが俺の相手だ>ってな」


 ふふ、と、未だ子供のくせに、やけに威厳のある笑みを浮かべて、カルヴィンはもう一度ぼくの頭を撫でた。








「そうか。ジェイミーは、もうひとりで食べたり飲んだりできるのだな。凄いぞ」


「う!」


 兄様達とカルヴィンと、テーブルを囲んでお茶をする。


 それが何だか楽しくて、ぼくは、ぼく用に作ってもらった、取っ手が両側に付いているカップを自慢げにカルヴィンに見せた。


「ジェイミーの瞳と同じ、碧色のカップか。素敵だな。よく似合っている」


「くふふ」


 子供用の椅子に座ったぼくの隣で、優雅にカップを扱いながら言ってくれるのが、また嬉しい。


「ジェイは、何をしていても、何を持っていても可愛いんだ」


「そうだぞ。俺の色である緑のカップを持っている時だって、すっごく可愛い」


「おれいろも、かわいい」


 そして、そんなぼくとカルヴィンを見て、兄様達が何か不満そうに言っている。




 うーん、なんだろ、この状況。


 兄様達、カルヴィンが苦手なのか?


 でも、親しそうではあるんだよな。


 嫌悪している風でもない・・こともない、のか?


 何か、微妙な表情している。




「俺色のカップ?なんだそれは」


「にいに・・んっ」




 実は、ぼくのカップは幾つか種類があって、兄様達の瞳や髪の色は網羅しているのだ。


 えっへん。




 心のなかではどや顔で言えるのに、実際は、ああ無情。


 にいに以外は、んっ・・んっ・・としか言えない。 


「ジェイは、僕達の色のカップを持っているんだ」


「そうそ。食事の時やお茶の時、それぞれあるよな」


「おさらも、ある」


 そんな、未だ満足にしゃべれないぼくに代わり、兄様達が説明してくれるんだけど、何だか嬉しそう。




 ぼくのこと、呆れてたんじゃないのか? 


 大丈夫なのか?




「かぁにいに・・くぅにいに・・いぃにいに」


「ジェイ!カールにいにも、ジェイが好きだよ」


「どうした?ジェイ。もちろん、クリフにいにもジェイが好きだぞ」


「おれも、じぇいすき」


「いや、お前らを好きだとは言っていないだろう。ただ、呼んだだけで」


 試すわけではないけれど、と兄様達を呼んでみると、いつものように前のめりで返事があり、そんな兄様達を呆れた目で見ながら、カルヴィンがぼくの口元を拭ってくれた。


「ちょっと待て!ジェイの口元を拭くの、今日は僕の番だ。その手を止めてもらおうか、カルヴィン」


 すると即座にカール兄様が言って、カルヴィンの手を止める。


「え。カールの番、って。もしかして」


「ああ、明日は俺の番だ」


「そのつぎは、おれ」


 どうだ羨ましいだろう、と、どや顔で告げる兄様達と、またも呆れた目になるカルヴィン。 


 そんな彼らを、どうしたものかと見つめつつ、ぼくは、カップのうっすい麦茶を飲む。




 ああ、麦茶おいしい。


 この世界に麦茶あってよかった。




 白湯(さゆ)も好きだけど、食事中はともかく、お茶の時にひとりで白湯って寂しいからな、と俺はひとりで悦に入った。




 いや、兄様やカルヴィンのことを忘れたわけじゃないぞ?


 ただ、ぼくは未だ、一度にたくさんのことは考えられないんだ。


 決して、麦茶に夢中になったからではない、と言葉強く付け加えておく。



ブクマ、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ