表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/92

五十四、たぶん、それ。ずれている。







「あー、おいちかった。そいでもって、しゅっごく、たのちかった!」


 美味しい夕食をごちそうになった後、アベイタ伯爵にさよならと手を振り、カシムと一緒に馬車に乗ったぼくは、大満足で、ふうと息を吐いた。


「うん、ジェイミー。本当に、楽しかったみたいでよかったよ。もしかして、その一番の要因は、バイヨ男爵子息と仲良くなったことかな?」


「え」


 にっこり笑うカシムの目は、だけどちっとも笑っていなくて、ぼくは思わず背筋が寒くなってしまう。




 いや、美少年の迫力凄しで、こんな冷酷仕様カシムも見惚れるくらい格好いいけども!


 美形が怒ると凄まじいっていう、見本を見ているみたいでもあるし、見ごたえは充分だけど、恐怖も充分!




「私には、いつも取り澄ました感じで媚びて来るバイヨ男爵子息が、あんな風に話して笑うなんて、知らなかったよ。まあ、本性を隠しているとは思っていたけど」


「かちむ!きゅれみゃん、かちむ、わらういい、いってた!やく、たちたいって!」


 少々、自棄になっているようにも見えるカシムに焦ったぼくは、慌ててクレマンの心情を訴えた。




 違うんだって、カシム!


 クレマンは、ぼくと仲良くはなったかも知れないけど、本命はカシムなんだって!




「え?私の笑顔?それに、役に立ちたい?バイヨ男爵子息が?」


「う!」


 そう、その通りと力強く頷くぼくを、カシムが訝しむように見る。


「・・・男爵家だしシードだから、多くは望まない。愛妾でいいから傍に居たいとか言っていたのは、ただ単に権力が欲しかったわけではないのか?」


 考えるように呟くカシムに、あと一歩とぼくは追撃をかけた。


「きゅれみゃん、かちむ、かんちゃちてる、いってた!」


「なら、最初からそう言って、普通に接すればよくないか?あんな、誤解されるような事を言わずに。ジェイミーも、そう思わない?」


「うぅ・・・しょれは」


 何とも仰る通りなので、それ以上、ぼくも上手く言葉が繋げられない。




 クレマン!


 本当だぞ?


 どうして最初から、普通に接しなかった!?


 大体、愛妾ってなんだよ!?


 ぼく、そこ知らないからな!




「だがまあ、分かった。バイヨ男爵子息のことも、仕事相手としてなら、考えなくもない」


「おお!きゅれみゃん、よりょきょびゅ!」




 良かったな、クレマン!


 今度からは、接し方、間違えるなよ!




 ぼくと戯れている最中にカシムが現れたことで、素の自分を晒してしまったクレマンは、随分焦っていたけど、良い方に話は進むんじゃないかと、ぼくは、ほくほくしてしまう。


「はあ。ジェイミー。まったく。そんな嬉しそうに、にこにこしちゃって」


「う?」


 『一件落着!』と、にこにこしていたぼくは、不満そうなカシムに頬をつつかれた。




 ん?


 なんだ?


 どうした?


 カシム。




「ご不浄に行ったまま、戻って来ないジェイミーを心配していたら、庭に居るからと報告を受けて。それならと、仕事を終えて探しに行ったら、そこでジェイミーが、猫とバイヨ男爵子息と戯れていて・・・可愛かったけど、何か、複雑だったよ」


「じぇいみぃ、にわいる、ちってた、にょに、なんれ?」




 ぼくが庭に居ることは知っていたんだよな?


 それでどうして、複雑な気持ちになるんだ?


 ぼく、庭に居ない方がよかった?




「ジェイミーは、庭で、ひとり遊びしていると思ったからだよ」


「あー・・・らいじょぶ!きゅれみゃん、かちむとあしょぶ、よりょきゅびゅ!」




 ああ、なるほど。


 なんだよ、カシム。


 そういうことか。


 カシムも、クレマンと遊びたかったのか。


 そんなの簡単。


 カシムが、クレマンを誘ったらいい。




「はあ。いいかい、ジェイミー。私は、バイヨ男爵子息とは、遊びたいとは思っていない。仕事がどれくらい出来るか、確認をしたいとは思っているけど。だけど、それもジェイミーから聞いたからだからね?分かっている?」


「おお」




 クレマン、頑張れよ!


 カシムは、かなり出来る奴だから、採点も厳しそうだけども!


 認めてもらえれば、役に立つ第一歩!


 ・・・・だけど、クレマンじゃないとすると、カシムが複雑になる理由ってなんだ?


 あの場に居たのは、ぼくとクレマンと猫・・・っ!


 なんだ、そういうことか!




「かちむ!にゃんこしゃ、いっちょ、いい!でも、にゃい、きゃら・・・んと、おうしゃま、おねぎゃいちて、きゃう!」


 何だそうか、主題は猫だったかと、そこでぼくは漸く、カシムが猫と一緒に遊びたかったのだと理解した。


 けれど、サモフィラスの王城で猫は見かけなかったから、国王陛下にお願いして飼えばいいじゃないかと、言ってみる。




 まあ、家の事情もあるし、そう簡単にはいかないかもだけど。


 カシムが飼いたいって言えば、飼ってくれそうな気がするんだよね。




「父上にお願いをして・・・ああ、それはいいね!」


 ぼくの言葉に、カシムが、ぱあっと華やいだ表情になって、ぼくも嬉しい。


「う!」


「宮で猫を飼うか。素敵な未来図だ」


「うう!」


 『それは、本当に素敵だ』というカシムが、心底嬉しそうな笑顔になって、ぼくも嬉しい。




 カシム。


 本当に、猫が飼えるといいな。


 そんでもって、ぼくも遊びに行ったときには、遊ばせてくれよな。



いいね、ブクマ、評価、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ