表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/92

四十、今はひよこのぼくだけど。







「ジェイミー。今日の夜には、最初の魔法陣塔に着く予定だよ」


「う。わあった」


 今日も今日とて、カシムの操る駱駝の背・・に括り付けられている籠に入って移動中のぼくは、何気なく話してくれるカシムの顔を見ることなく答えた。


 


 だって、恥ずかしいじゃないか!


 昨日は、星を観ているうちに家族が恋しくなって、べそべそえぐえぐ泣いてしまったんだぞ?


 そのうえ、それに対するカシムの漢前ぶりが何とも素晴らしく、ぼくは余計に落ち込んだのだ。


 ・・・・・とはいえ、晩ごはんも朝ごはんも、しっかり食べたけど。




「ジェイミーは、魔法陣塔を見るのも初めて?」


「う。はじゅめて」


 塔というからには、細長くて高い建物なんだろうなとは思うけど、それ以上のことは想像が付かない。


 ああ、後、塔の中は殺風景で、吹き抜けの部屋がひとつだけあって、その床の中央に光る魔法陣があるのかな、くらいか。


 だって、移動のための塔なんだろ?


「ふふ。楽しみにしておいで」


「たのちみ?」




 はて、魔法陣塔を楽しみにするとは?


 もしや、子供も喜ぶ、びっくりからくり施設でもあるのか? 


 遊園地のように遊具があるとか、見晴らしが素晴らしいとか?


 あ、見晴らし。


 そっちだろうな。


 なんだよ、びっくりからくり施設って。


 考えたの、誰だ。


 ・・・・・ぼくか。




「ジェイミー。お茶を飲んでね」


「う」


 カシムは、こまめに水分を補給させてもくれるから、お蔭でぼくは脱水症状を起こすこともなく、元気に砂漠を旅出来ている。




 ありがとう、カシム。




「かちむ。あーと」


 渡されたお茶をこくこく飲みながら、ぼくは、今日も観光気分で砂漠を眺める。




 凄いよな。


 砂の海、って感じで。


 風で砂が流れてきれいだし、なんか、砂丘も見えるし、あそこなんて、砂がぼこぼこして、まるで生きているみたいな動きで面白い。


 あれも、風か?




「かちむ。あしょこ、しゅな、ぼっこぼこ」


「っ!ジェイミー、よく見つけた!偉いぞ!」


「ふあっ!?」


 ぼくが指さす方を見たカシムは、一瞬で表情を引き締めると、手綱を強く握って、声を張る。


「魔蠍だ!戦闘態勢を取れ!」


 カシムは、そう叫ぶと同時に、ぼくを籠の奥へ押し込んだ。


「ジェイミー。そこで、じっとしているんだよ」


 その言葉に、ぼくが返事をするより早く、カシムは籠に蓋をしてしまう。




 なっ。


 何が、どうなっているんだ?




 籠のなかは、狭くはない。


 ぼくひとりくらい、余裕で寝転がれる、んだけど落ち着かない。


「砂に足を取られるな!地上へおびき出せ!」


 カシムが何やら指示を飛ばし、何かが激しく動く気配がし始めた。


 それが、護衛の騎士さん達なのか、魔蠍なのか分からなくて、ぼくは、籠の外が見えたりしないかと、じっと目を凝らしてみる。




 ・・・・・駄目だ。


 全然、外が見えない。




 一見普通の籠なのに、やっぱり普通の籠ではないのだろうなと思う。


 だって、編み目はあるのに、風を感じない・・つまりは砂が入ることも無ければ外も全然見えなくて、でも明るさはあって息苦しくも無いなんて、何か仕掛けがあるに違いない。




 それにしても。


 暗くはないから、そこまで閉塞感は無いけど、外が気になって仕方がない。


 カシムは、ぼくの安全のために、蓋をしたに違いないのだけど・・・ちょっとだけ、ほんのちょっとだけなら、見てもいいよな?




「ん・・ちょ」


 少しの間だけ、のぞき見するだけだからと自分に言い訳をして、よいしょと籠の蓋を持ち上げ頭に乗せたぼくは、少しだけ顔を出した。


 目が、籠の縁に来るくらい、ほんの少し。




 げっ、くじら!?


 巨大海老!?




 そして、目の前に現れたそれを見て、思わず、記憶のなかの何かが叫ぶ。


 ぼくが見たもの。


 それは、何か巨大な生物の腹だった。




 そして、うねるように体を捻ったそれが、頭から砂に潜り込もうと蠢く。


 その時に見えたのは、鋭い足としっぽ。




 あれが、魔蠍。




 呆然とするぼくの後ろで、カシムが何か魔法を飛ばし、魔蠍が完全に砂に潜り込むのを阻止する。


 そしてすかさず追撃する護衛の騎士たち。




 凄い。


 あんなに、大きな生き物と闘うなんて。




 魔蠍は、とてつもなく大きく、その足の先は一本一本が、太い針のようにとても鋭い。


 そして、しっぽたるや、巨大な剣のようで、少し触れただけで、ぼくなんて真っ二つになること間違いなしだと思う。


 そんな魔蠍相手に、カシムも騎士たちも、怯むことなく立ち向かう。


「ふおおお」


 ぼくを乗せているからか、カシムが突撃することは無いけれど、剣を構える姿はとても凛々しい。


「ジェイミー。危ないから、それ以上は顔を出してはいけないよ」


「う」


 ちらりと後ろを見て、カシム格好いいなんて思っていたぼくに、カシムが苦笑してそう言った。


 どうやら、こっそりのぞき見は、しっかりばれていたらしい。


 でも、許可ももらったことだしと、ぼくは堂々と見学させてもらうことにした。


 魔蠍は、幾度も砂に潜ろうとしては阻止され、大分荒れている様子。


 そして、そのしっぽを振るだけで、砂が激しく動き、地面が揺れる。


 そんななか、カシムは危なげなく駱駝を操り、適格に魔法攻撃を仕掛けていく。


 その姿は、正に砂漠の戦士。


 


 ぼくも、剣を習おう。


 魔法も、もっとしっかり勉強しよう。




 籠のなか、生まれたてのひよこのように蓋を頭に乗せながら、ぼくはそう決意した。




いいね、ブクマ、評価、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ