表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/92

二、伝わらないのが、もどかしい。







 その日の夕食は、ご馳走だった。


 曰く『ジェイミーが、初めて家族を呼んだ日記念』だそうだ。


 因みに兄様達三人の初めて記念日も存在する我が家は、最早記念日で無い日の方が珍しいのではないだろうか。




 それにしても・・・うぐっ、やっぱり離乳食なんだよなあ。


 そりゃそうか、ぼく未だ一歳未満だもんな。




 赤ん坊用の椅子に丁寧に下ろされたぼくは、自分の前に並べられた料理を見て、またため息を吐いた。




 うん。


 固形物だったもの、らしきもの、が、ところどころにあるのが救いか。




 一歳未満の赤ん坊が、肉の塊なんて食べられないのは分かっている。


 分かっているが、だがしかし。


 心は三人の兄達よりも上になってしまったぼくに、この食事は辛い。




 でも、手は込んでいるんだよな。




 記念日らしく、見た目も豪華に盛り付けてあるし、少しずつの量ながら種類もあるし、食材もふんだんに使ってあるだろうことは明白。


 だがしかし、離乳食。


 つまりは、どろどろに近い。


 まあ、やっと歯が生え始めたところだから、仕方ないんだけど。


「はい、ジェイ。あーん、して」


 そして何事も侍従任せにしない母様が、いつも通り隣に座って食べさせてくれようとしているのを見て、反射的に口を開けようとしたぼくは思いつく。




 今なら、ひとりで食べられるんじゃないか?




 今のぼくには、よく分からない知識と記憶がある。


 いつだか分からないが、ぼくは確かにひとりで食事をしていた。


 なら、今のぼくにも可能な筈。


「んんっ」


 思いついたら即実行。


 ぼくは、母様に向かって口を開けることなく、それどころか、ぎゅっと口を噤んで自力で食べる旨を訴えてみた。


「どうしたの?ジェイ。ほら、あーん、よ。いつも、上手に出来るでしょう?」


「やーや・・ぅ・・や・・あうう!」


 自分でやれると言いたい。


 しかし、上手く言葉が出ない。


 仕方なく、ぼくはスプーンを置いてほしいとテーブルを叩いた。


「え?どうしたの?ジェイ」


 スプーンを置いてほしいのだと、身振り手振りで訴えながら、戸惑う母様を懸命に見上げるも通じない。


「ジェイ、ごはんだよ。カールにいにが食べさせてあげようか?」


「ジェイ、クリフにいにの方がいいか?さ、食べような。美味しいぞ?」


「何か、嫌いなものでもあったのか?」


 兄様達も父様も心配そうに言ってくれるけど、ぼくは上手く伝えられないことが悔しくて、涙まで出て来た。


「やーや・・こっ・・こっ・・」




 ここに、スプーンを置いてほしいんだってば!




「こっ・・んくっ・・こっ・・うぇえ」


「なくな、じぇい」


「こっ・・こっ・・・うぇええええん」




 こっ、こっ、って鶏かよ!




 イアン兄様に言われて益々涙が出て来て、懸命にテーブルを叩きながら、余りの不甲斐なさに自分自身で突っ込みを入れる。


 うう。


 悔しい。


 うまく伝えられないことが、こんなに悔しくもどかしいなんて。


「・・・もしかしてジェイ。スプーンをここに置いて、って言っているの?」


 その時、まさかとでも言いたげな母様の声がして、ぼくは、ぱあっと母を見た。


「あーうえ!」


 現金なもので、嬉しさに涙も引っ込み、ぼくは喜びに満ちた目で母様をみあげる。


「少し早い気もするけれど・・・挑戦してみる?」


「うっ!」


 そして念願のスプーンを手にいれたぼくは、速攻で撃沈した。




 乳児の手、なんでこんなに動かせないかな!


 こぼしちゃったどころの騒ぎじゃないんだけど!




「ジェイ、上手よ。スプーンはね、こうやって持つの」


 膝に置かれた大判のナフキン。


 その上にもテーブルにも、ぼろぼろと盛大に零して焦るぼくに、母様が優しい声をかけ、きちんとしたスプーンの持ち方を教えてくれる。


「ん・・・ん」




 ん?

 こうやって・・・こう・・・・。




 それがまた難しいのだが、ここで変な癖がついてしまうのも嫌なので、懸命に握り、覚える・・・が、なかなか実行に移せない。




 なんで、スプーン扱うのがこんなに大変なんだよ!




「ふふふ。いい感じよ、ジェイ。本当に上手だわ」


「うー」


「おれも、まだうまくないから。だいじょうぶだよ、じぇい。いっしょに、れんしゅうしよう?」


 こんな状態で、どこが上手だと言うんだ、と僻みつつもひとりで食べ続けていると、イアン兄様の優しい声がした。


「ジェイは赤ちゃんなのに、努力家だね」


 にこにこ笑って言うカール兄様は、未だ八歳なのに上手にカトラリーを扱っていて、益々落ち込む。


「そうだぞ。ジェイは赤ん坊なんだから、出来なくて当たり前だ。俺達の真似してればいいんだって」


「う?」


 けれどクリフ兄様に言われて、ぼくは、あっと気が付いた。




 そうか。


 兄様達を見倣えばいいんだ。


 


「にいに」


 嬉しくなって、にぱあっと満面の笑みを浮かべてしまったぼくを見て、家族全員が固まった。




 しまった。 


 口のまわり、べたべただった。



ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ