表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

人間は人間よりも機械に優しい


今日は喘息の悪化のせいか、はたまた睡眠不足のせいか喉が焼けるように痛く熱っぽかった。



熱が出ると、耳鳴りが聞こえたり水中にいるように耳が遠く聞こえにくい感覚が出るのは何故だろう。



疲労が蓄積しないよう、それ以上の情報を遮断しようとするのだろうか。




人間とパソコンは似ていると思う。



オーバータスクになると、私もパソコンのように頭の中が一時停止してバックアップ状態に入る。

知恵熱が出て熱くなる。

白いモヤがかかったようにブレインフォグが起きる。




感情的にもそう。



極度に辛い事、嬉しい事があるとなんだか疲れて眠くなってしまう。

悲しくて号泣した後も眠くなったり、時に風邪を引いたりする。免疫力の低下を実感する。




パソコンが止まったら仕切り直しで再起動をするのに、人間がオーバーワークで一時停止したら休むのは当たり前ではないのか




人間よりも機械に優しくてどうする



人間は機械よりずっと脆いのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ