表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/44

物持ちがいいようです。

投げ文って信憑性無いですよね。

事態の詳細を知る為に投げ文を見せてもらうと、呆れた言い分が書いてあった。


「あの不法アイテムはダスト伯爵とタガー子爵が息子達の願いを叶える為、ニクラスさんの実家に依頼し、不法に作らせた、という事ですが」


この投げ文した方って、馬鹿ですか?

何年前の事を妄想しているのかしら?


「随分時代錯誤な妄想ですね」

「このアイテムの事は魔術院が絡んでいるので、詳細はこちらに聞こえてこないが」


ユーリ様がルシルお兄様を見ています。


「不法アイテムの撲滅は陛下の命を受けた祖父母が動きました」


ルシルお兄様が説明をしているので、私は黙っています。


多分、常識とかけ離れている我が家は、普通の貴族では知るはずのない事まで共通認識をしているような気がします。


お兄様の説明では、あの不法アイテムは祖父母達によって撲滅され、新しいアイテムは表向きにはカイン様が作ったことになっているが、実際はお祖母様が作ったそうです。


その後、アーネストお祖父様がアイテムのレシピを消去し、裏社会の方々には金にならない物だ、と印象付けカイン様が改良を重ね、今の物になったと説明していました。


お祖母様が作った、とは知りませんでしたが、レシピの消去と改良はガーネット家では共通認識されていますので、驚かれる皆様の顔を見ながら、黙っていて良かったと思ってしまいました。


「存在しないレシピでアイテムを作る?馬鹿か?」

「もしくは、現物を持っていたのかも」


ラファエルお兄様とユリアス様が話すのを聞いていると、疑問が生まれました。


「現物、と言いましても約50年も前のものが使えるのですか?」

「使える。未使用なら一応アイテムは半永久的に使えるからな」


私の疑問にルシルお兄様答えてくれました。


未使用の物を50年も。気が長い方と言うべきか、物持ちがいい方と言うべきなのでしょうか?

読んでくださる皆様、ありがとうございます。

明日も頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ