表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

高尾のウチ

 冴島さえがくれた歌について、帰ってから詳しく調べてみた。

 つっても、ネットでのにわか知識だけどな。知っていたことがほとんどだったが、新しく得たものもあった。


 歌の作者は、式子内親王という平安時代のお姫様だ。彼女は斎院(さいいん)と言って賀茂神社に奉仕する神職に就いていた。それは清らかな乙女にしかできない仕事で、彼女は恋愛も結婚も出来なかったんだ。


 だからこそ、許されない恋を歌ったのだろうか。

 相手とされるのはこれまた有名な歌人、藤原定家だ。


 後世にはこの悲恋を扱う舞台もあって、それが少しオカルトチックで気が重くなる。


 式子の亡き後、定家は初恋の彼女を想いすぎて、その思念がかずらとなって式子の墓に絡まり一緒になろうとするんだ。その葛は刈っても抜いてもまた蔓延はびこり、式子の成仏を邪魔する。とんだストーカー行為に坊さんもお手上げだ。


 ……ふたりは両想いだったという説もある。

 冴島は自分の気持ちを式子内親王の歌にたとえたけど、定家葛のことは知っていたんだろうか。





 ネットでそれらを調べていく途中、よくあるお祓いとかの業者ページも出てくるわけだけど、理不尽系ホラー映画に出てくる、都市伝説とか呪いって、大抵お祓いの意味ないよな。


 だから、全く興味なかったんだが、「呪いなんて、閉じ籠れば大丈夫。ヒキニート最強」って書いてあるサイトが気になって、覗いてみることにした。


 …………………。

 これは。もしこれが本当なら、運が良ければ予言にある死を回避できるかもしれない。


 思えば、冴島の行動は正しかったんだ。

 だが、あと一歩だった。


 あのアプリに提示される死の予言は、あふれんばかりの悪意に満ちている。だから、『死にかた』の予言を回避するためにはこのサイトにある通り、徹底的にやらないと。曖昧で付け入る隙があれば、予言は必ずそこを通してくる。俺には分かる。


 なんてったって、あの死の予言自体が曲解に曲解を重ねたようなもんだからな……。


 もう遅いかもしれない。けど、これを誰かに伝えないといけないと思った。そう、たとえば学校の裏サイトとか……。


 けど、何が悪かったかひどい目眩がして、俺は目を開けていられなくなった。どこかで俺を呼ぶ声がするのに、それが誰なのかもわからない。俺はそっと意識を手放していた。





 気がつくと、自分の家ではない見慣れた天井があった。嗅ぎ慣れた布団の匂い……俺の武術の師匠でもある高尾の爺様のウチだ。爺様はこの辺り一帯を面倒見てる寺の僧で、高尾の親父さんも、お義兄さんもお兄さんも坊さんだ。俺も、小さい頃から何度となくここで世話になっている。


 しかし、なんで自宅でぶっ倒れたのに、高尾の家で世話になってるんだろうか。俺は布団の中で首を傾げた。


「……寝直すか」

「起きろボケ。飯食え」

「あ? ゴリラ?」

「あン!?」


 大きな音を立てて障子が開く。俺は見下ろしてくるガチギレ顔の高尾。

 先に目を逸らしたのはあいつの方だった。


「チッ!」


 盛大に舌打ちをして、お盆を茶卓に置く馬鹿。高尾の母ちゃん手製の晩飯は、一汁三菜にメインがついててかなり豪華だ。今日はさんまの塩焼きか。元から食が細い俺にはかなり多いんだよなぁ。今、絶食がたたってあんまり食えないし。


 膳を前にして手を付けない俺に、ゴリラはまたもや舌打ちをした。


「またブッ倒れやがって。そのまま死ぬ気か、コラ?」


 は? 説教かよ?

 

「あんな犬っころか死んだくらいで、そこまで思い詰めてんじゃねぇよ! いつまで……」

「おい」

「あ?」

「犬っころって、何だよ……」


 まさか、まさか冴島(さえ)のことじゃないよな?

 頭がキンキンに冷えて、心臓まで凍りつきそうだ。違うって言え。頼むから。


「ハッ、犬みたいにオマエになついてた、あの冴島って奴に決まってんだろ?」

「っ!」

「裏庭に墓でも立ててやれよ。それで気が済むんならな」

「てめぇええ!」


 俺は高尾に飛び掛かった。それを利用して投げられる、が、それは当然。俺は投げられるに任せて着地の用意をしていた。俺を投げたせいで軸がブレている高尾の腰を目掛けて、肩から突っ込んだ。


 下手くそが!!

 投げたくらいで体軸が揺らぐからオマエは弱いんだよ!


 受け身くらいは取れるだろうと、思いきりゆかに叩きつけたら、頭も少し打っていたみたいだった。小さく呻いている。サボり過ぎだ、阿呆。


「取り消せ、高尾!」

「ヤだね! っとぉ!!」

「!」


 今度は襟首を引っ掴まれた俺が下になるように組み敷かれた。クソッ、馬鹿力がっ!


 高尾は全体で俺を潰して、右手の掌底で俺の額を割る勢いで押さえている。俺の右手を折れるくらいに握りしめながら。


「んなガリッガリの体で、俺を抑えこめると思うなよ!? おら、抵抗してみろや!」

「ぅぐっ! 重い…んだよ、ゴリラ野…郎…!」

「あ? 痛いのが好きなんだろ? 自分で自分虐めて、死にそうな面さらしてんじゃねぇぞ、ドマゾ野郎が! そんなに死にたきゃ、今すぐ俺が殺してやろうか!?」

「っざけ、んな…!」


 俺は右手ききては押し潰されていたが、左手は高尾の体の下にあるだけで、引き抜くことが可能だった。右を警戒しすぎで詰めが甘いわ!


 うつ伏せで両腕極ってたら足技かヘッドバットしか無かったが、向かい合わせだったのが俺を有利にしている。


 左手で狙うのは目。

 目潰しを避けようと、高尾は転がった。


 間抜け! 避けて頭突きするとこだろうが、そこは!


 すかさず高尾の上に乗り、浴衣の合わせをぎゅうぎゅうに絞って酸素を絶つ。上手い具合に高尾の右肘が俺の膝の下にあった。


 俺は舌なめずりすると、腰を入れて高尾を抑え、手に力を入れた。高尾の左手が俺の体のあちこちを攻撃する。太ももには爪が食い込み、きっと血も出ていることだろう。痛みはある。だが、体は絶対に動かさない。殴られても、引っ掻かれてもな。


 俺はね、やられるよりやる方が好きなんだよ、決まってんだろ。強い(やる)側に立つために修行してんだ。マゾじゃねえ。


 やがて高尾の抵抗が止んだ。


 フーッ…、フーッ…


 ……俺の荒い息だけが聞こえる。

 高尾の顔はもう真っ赤を通り越して紫がかっている。このまま絞め落としてやろうか。…いや、やめておこう。


「学校でも、もう、声かけてくんな……」


 俺は浴衣を緩めて高尾を解放した。

 奴が咳き込んで、のたうち回ってる間に、鞄を掴んで部屋を出る。高尾の怒声だけが俺に追い付く。


「勝ち逃げなんて許さねぇぞ!! オマエは俺が必ずブッ壊す!!」


 ……知ったことか、くそったれ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ