表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/14

 いつまでも引きこもっているのをやめて部屋を出る決意をしたが、すぐさまとは行かないもので。まずはそのことを母親に電話で伝えることから始めた。


 家に誰か居ると俺が全く部屋から出ないもんだから、俺が引きこもってた、大体ここ一週間くらいの間、母親は俺が一人きりになれるよう外出してくれていたのだ。


 母親にはあまり心配かけたくなくて、俺は、警察の事情聴取について学校でのことも、極力口にしないようにしてきた。


 けど、実際は学校の先公(センセ)から事件について話した内容(もちろんアプリとかの)は筒抜けだわ、学校で「花瓶を割った」ことと「一部の生徒による噂話と嫌がらせ」について全部親に伝わっている。……クソが。


 ……母親がどれだけ泣いてたことか。

 学校が嫌になるなぁ。


 とりま、引きこもり止めて社会復帰のリハビリするからと、報告を上げる。やっぱり泣かれて、俺は困った。





 ベッコウ飴をしゃぶりつつ、これからどうしたもんかと考える。


 橘のことや裏サイトの情報から考えると、あのアプリは相当流行ってる。やめろと言えばさらに加熱するだろう。俺が言えばなおさらだな。


 俺が学校に行けば冴島の事件が、つまりあの『死にかた』アプリに注目が集まっちまう。転校……しかないかなぁ。心残りは、冴島が俺に贈ろうとしてくれたメッセージカードだけど、あれもどうにもならない代物だ。


 結局、線香一つあげられてない。

 でも人生、諦めが肝心だ。うん。……はぁ。


 しかし、あのアプリ、どうにかなんないのか。

 それに、冴島のウチに出た、女の影……まさか、マジで幽霊じゃないだろうな。目の錯覚だと、思いたいけど。


 『女に殺されchao!』という予言だったのに、実際の死因は原因不明だった。それはつまり、女の幽霊を見て、ショック死したって事なんじゃないのか?


「わっかんね……」


 訳が分からな過ぎて、頭が煮える。

 どっちにしろ、俺に出来ることなんてない。あのアプリに触らないこと、それだけだ。





 夕方になって、母親から電話があった。

 曰く、「また藪くんが来てくれているから、会ってみない?」と。また? またって何だ?


 話によると、引きこもってた間、毎日誰かしら先公(センセ)が俺の部屋の前まで来ていたらしい。それに同行して話しかけてくれていたのが藪だという。……覚えてないなぁ。

 先公(センセ)が来てたのは、何か覚えてる、かも……?


 藪は、冴島のダチだ。

 高校に入ってから同じクラスで、バスケ部でも一緒だった二人はかなり仲が良かったらしい。二年に上がって冴島は俺と同じクラスになり、バスケ部も辞めてしまった。それでも仲の良さは変わらずで、そこそこ付き合いがあったみたいだ。


 俺とはその縁で何度か顔を合わせたけど、クラスが違うし向こうはバスケ部のエースだしで、なかなか深く話すタイミングがなかった。俺はこの冴島のダチのことを、「藪って名前なら医者になれば面白そうだな」くらいにしか考えてなかった。


 それにしても連日のお見舞いなんて、どうしてそこまでするのか、さっぱり分からんのよ。お人好しなのか、藪クン。仕方なく部屋に上げた。


 そのお人好しな藪くんは、俺の顔を見て愕然としていた。まぁねぇ、目の前にミイラか骸骨がいればそんな顔にもなるよな。


「ひ、久しぶり、古賀……」

「おう。久しぶり」

「ちょっと見ないうちに随分変わったじゃん」

「まぁな。飴いる? 今これしかなくてさ」

「いや、いいよ。……それで、部屋から出ることに決めたんだって?」

「まあな」

「じゃあさ、すぐには無理でも、保健室くらい来ないか?」


 先公みたいなことを言うな、コイツ。

 ついさっきまで、転校して祖父ちゃん家に頼み込んで世話になろうかな、なんて考えていた俺は思わず笑っちまった。

 藪クンが良いヒト過ぎて眩しいぜ。


「おまえ、学校での俺の渾名知ってる? 今の俺、“死神”で通ってるらしいよ?」

「どこで、それ……」

「裏サイトだかプロフだか知らないけど、学校に行かなくても分かることはある」

「そっか、ごめんな。やめさせようとしたんだけどさ」

「気にすんな」


 藪クンのせいじゃねぇんだもんよ。

 外野はいつでも好き勝手に言うもんだ。それをやめさせようなんて容易に出来るもんじゃない。


 それに、俺には実際に負い目がある。

 冴島は俺のせいで死んだんだ。アイツは、突然死なんてするようなガラじゃなかった。元気だけが取り柄の、普通の高校生なんだから。


「それで、死んだって聞いたときは信じられなくてさ……」


 藪の声にハッとする。

 俺がボーッとしてる間にも話は進んでいたらしい。話題は学校のことから冴島のものに変わっていた。


冴島(さえ)の母ちゃん、古賀が冴島(さえ)を殺したんだって、泣いてただろ。あれ、だいぶ、後悔してたみたいだ」

「ああ……」

「お前はちゃんと救急車も呼んで、蘇生もしようとしたんだもんな。落ち着いたら、ちゃんとわかってくれたよ」

「そっか……」


 あのときのことは、まだ心にずっしりとくる。

 でも、取り乱して当然だよな。だって、たった一人の家族が、知らない間に死んでたんだ。それも、一緒にいたのが頼りないガキじゃあさぁ。


 もっと何とかなったろうって、ついてたのが俺一人じゃなければ、今頃アイツはまだ生きてたんじゃないかって、何度も考えちまうもん。


「それで、冴島(さえ)の母ちゃんがさ、古賀に渡さなきゃならないのがあるって言うから……伝えなきゃと思って」

「おま、それ」

「線香あげさせに行きますって、言っちまったんだよなぁ。古賀、ちょっとだけでいいから、まだ許せないとしても……」

「行くぞ」

「へ?」

「今すぐ、行くぞ」


 俺は上着を掴むと、もう一方の手で藪のシャツを掴んで引っ張った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ