表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私、人生迷ったら世界最強魔導士になりました。  作者: 工藤 零
第一章 『自分探しの旅』
9/102

9『臨戦状態』

「ネロ・バラ!」


たった今教えてもらったばかりの、何が発動するかも分からない術式を唱える。

全く予想の出来ないその魔法であったが意外にも、簡単な作りの物が発現した。


「よし!いい感じなの!お姉さん、これにメガロってつけて唱えてみて!」


「えっ。メガロ・ネロ・バラ!」


一瞬類が何をいっているのか分からなかったが、何とか脳みその隅の方が理解し、反射的にその術式を唱える。

先程はサッカーボール大の水の塊がポツンと浮かんでていたが、今度は私よりも大きいサイズの同じく水の塊が発現した。


「でかっ」


「いい感じなの!」


ルイは止まったままのその水球に手を突っ込むと、行ってなの!と叫んだ。

──ん?今この状況で、私に何処かへ行くのか?

と、一瞬頭にハテナマークが浮かんだが、それは勘違いだった。


「おお」


ルイが手を突っ込んだ水球はのろのろと動き出した。

どうやらルイは、水球に対して行けと言ったらしい。

なるほど。魔法は発動するだけでは勝手に動き出さないのか。


「お姉さん!ぼーっとしてないで動いて!」


「ああ!すいませんっ!」


何故か幼女に対して敬語を使ってしまったが、そこは気にしないでほしい。

──そうだった。

つい、初めてまともに発動した魔法に見惚れてしまっていたが、それどころではなかったのだった。


「あいつ、今どこ!?」


「見えないが、恐らく25メーターぐらい先だ!」


ラリアンの鋭い声が草原に響く。

その声でラリアンの存在を思い出し、彼女の方を向く。

するとラリアンは、何故か大量に壁を築いていた。


「は!?何してるの?」


「これか!?これは……、すまない、あとで説明する!」


双方とも焦っているからか、さほど距離も遠くないのに大声で会話する。

あとで説明するって……。気になって仕方がないのに。

きっと、戦闘が終わると忘れているに違いない。


「お姉さん、集中して!」


「ごめんなさいー!」


この子はもしや、私よりも大人なのではないか……?と、ルイに軽く怯え、前方を向き直す。

前方には、今もなおのろのろと進む水球の、たったの3メートルしか進んでいない様子が見えた。


「遅くない?」


「大丈夫なの。それよりも、見てて。面白いことが起きるよ、なの」


「面白いこと?」


ルイに指されて水球の方を見ていると、何かが水球の向こうで迫ってきているのが見えた。


「あれ何?」


一応、ルイに問うたつもりだったが、聞こえているのかいないのか、返事がない。

取り敢えず、そのまま見つめてみる。


「うー……ん?」


「やった!」


私には状況がよく掴めなかったが、ルイは何故か手をあげて喜んでいる──その反動で私の左手も掲げられた──。

水球の向こうの影が消えたのはついさっきのことだが、正直、何が起こったのかさっぱり分からない。


「えっと……?何が起きたのかな?」


「敵の攻撃を防げたの!万々歳なの!」


「えっ」


──まさか私の知らないうちに敵からの攻撃があったなんて……。

その攻撃を防いだせいなのか、先程より水球のサイズが小さくなっている気がする。

小さくなった水球は、少し進むスピードがが速くなったようだ。


「あっ。見える……」


水球が小さくなってくれたお陰で、向こうに人影が確認できるようになった。

少し遠いのではっきりとは認識できないが、何となく人型の黒い塊が見える。

その塊はだんだんと近づいて来ていて、明らかに敵だろうことが予想された。


「やばいヤツはあいつなの……」


「あいつね……」


少しずつ近づいて来て見えるようになった人影をじっと見つめる。

顔を確認。──特にこれといった特徴のない顔だ。髪も服も漆黒。

しかし、それでも威圧感は満載だ。明らかに強敵であることが見て取れる。


──この世界に来たばかりなんだけどなあ。

再びの”死”もあるかも知れない。

不安を胸に抱えながら、ルイの手をぎゅっと握りしめる。


「大丈夫だよ、お姉さん。ルイがついてるの」


「ありがとう、ルイ」


励まされてしまった。

でも、もう大丈夫だ。この手を繋いでいれば、何でもできるような気がする。

──私はこの子のために、小さな一歩を踏み出すんだ。


「おやおや。ご本人自ら登場のようだ。君だよね、ナツメ君、って子は?いやあ。感動だね。まだ光は見えないみたいだけれど、利用価値は十分にある。殺せ、っていう命令が勿体無いくらいだよ。でも、命令は命令だ。僕はこの任務を執行しなければならない。さあ、おいでよ。僕はもう待ちきれないんだ」


そうして、私達の苦しい戦いの火蓋は切られた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ