表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刻印の付与魔導師(エンチャンター)  作者: 大和・J・カナタ
第2章 ミリアン獣王国
28/327

02-07 身内/悪魔族

これまでのあらすじ:ベアトリクスお嬢様が匿ってくれたよ。

 さて、ベアトリクスさんの屋敷に匿って貰う事になった。色々とゴタゴタしたが、夕方には落ち着きを取り戻し……僕は、姉さんとアリス、そして獣人達に声をかけた。

「それでご主人様、お話とは?」

「とりあえず、座ってくれるかな。長くなるかもしれないからね」

 立ったままでいようとする獣人達を説得し、何とか席に座らせた。


「本当は皆には僕達が抱えている秘密を明かさずに、王都で別れるつもりだった」

 別れるという言葉に、四人の表情が曇る。

「だが、事ここに至って、もう僕達は運命共同体だ。だから、君達に僕達の事を明かそうと思う」

 姉さんとアリスには、あらかじめその事は伝えておいた。だから、二人から異論は出ない。

「……お願いします、ご主人様」

 アイリの言葉に、他の三人も表情を引き締めた。


 それから、僕達は話をした。

 僕と姉さんが、勇者と聖女の子である事。アリスが、アークヴァルド公爵家の令嬢である事。

 僕が特殊な付与魔導師で、遺失魔道具アーティファクトを製作できる事。複数の遺失魔道具アーティファクトを製作し、所有している事。

 それらを、四人に説明していった。アリスの本来のライセンスカードや、僕の遺失魔道具アーティファクトを見せると、四人は表情をどんどん引き攣らせていった。


 話を終えると、四人は疲れたようにぐったりしていた。もう日も落ちて、外は真っ暗だ。

「俄かには信じがたい話でしたが、ご主人様の人となりを知っていますから……信じます」

「俺らに嘘ついても、ご主人様達に得する事がねぇからなぁ……」

「ご主人様達は凄い~!」

「奴隷にされたのは不運でしたが、ご主人様達に救って頂けたのは間違いなく幸運でしたね」


 納得してくれたらしい彼等に、続けて今後の事を伝える。

「どんな手を使ってでも、皆を奴隷から解放してみせる。そして、僕達の身の潔白を証明する。最後まで、付き合ってくれるかな」

 そう言うと、四人は不敵な表情で首を縦に振った。

「最後まで付き合わせて貰いますよ、乗りかかった船だし!」

「ご主人様達と一緒なら、無敵~!」

「僕も、最後までお付き合いします!」

「はい……どこまでも、お供させて頂きます」

 ケモ耳ピコピコ、尻尾をブンブンさせながら、四人は力強い返事を返してくれた。


「ありがとう。それじゃあ……いっちょやるか!!」

「「「「「「おーっ!!」」」」」」

 僕の号令に、一斉に手を突き上げる。


 本来ならば、獣人達は巻き込みたくなかった……しかし、どう足掻いても影や獣王国との間で、悶着が一つや二つあるだろう。身を守る術を与えるには、僕達の情報を開示する必要があったのだ。

「いいねぇ、若いねぇ。魔王討伐の旅を思い出すよ」

 いつの間に潜り込んだんだよ、ベアトリクスお嬢様。


************************************************************


 そして翌朝。

 やる事が決まったならば、次は準備だ。影に対する対策を準備する必要がある。というわけで、それを作っているのだが……。

「なっ……」

「な……」

「な〜……」

「なんじゃこりゃあぁぁぁぁ!!」

 自動生産工場ファクトリーを見て、獣人達はたいそう驚いていた。


 付与前の弾丸を大量生産する様子に、ベアトリクスさんが凄まじい形相で僕に飛び付く。

「ユート、これ売ってくれ! 言い値で払う!」

「ミリアン獣王国の年間国家予算と同等額を持ってきたら考える」

 いくらか知らんが。


 流石にそれは無理なのか、ベアトリクスさんが拗ねる。

「いいじゃねぇかよ! いけず!」

「知り合いだからといって、渡せるものと渡せないものがあるんだよ」

 それに工場ファクトリーが公に知れてしまったら、職人さん達の仕事を奪う事になってしまう。これはあくまで、鍛冶適性のない僕の為に製作した物なのだ。誰が相手でも渡す気はない。

 それを説明すると、ようやくベアトリクスさんは引き下がった……渋々だけど。


「さて、それじゃあこれを装備してみてくれ」

 この先、荒事になるかもしれないからね。なので獣人達にも、遺失魔道具アーティファクトの装備を用意した。

「ま、まさか俺が……遺失魔道具アーティファクトの装備をつける事になるなんて……」

 クラウスには胴と腕、脚を守る鎧に、”振動”を付与した大太刀。作ってみたかったんだ、刀。


「こんな貴重な装備を……よろしいのですか?」

 ジルにも同じ鎧と、”振動”ショートソード。そして、ラウンドシールドには”硬化”と”魔法反射リフレクト”を付与しておいた。


「ご主人様製の武器、嬉しいです〜!」

 メアリーには”軽量化”を施した革鎧だ。そして弓を改良し、リボルバー式銃とショートボウが融合した新兵器として贈呈した。


 そしてアイリはと言うと……金属板を仕込み、”硬化”と”軽量化”を付与した革鎧を渡した所、要望があった。

「ご主人様のように、二刀流で戦いたいのです。それと、銃というのは私にも使えるものでしょうか?」

 などと言い出した。

 これには頭を悩ませたが、僕の銃剣とは異なるアプローチを試してみる。片刃の剣に、銃の機能を盛込んだ。鍔部分が、拳銃になっております。

 尚、扱いやすいようにリボルバーではなくオートマティックタイプだ。柄尻にマガジンを収められる。


 それらの武装に加え、”宝物庫ストレージ”と”首飾りタリズマン”、”腕輪クロスリンク”も手渡す。

 これは流石に、イングヴァルト王家とかに繋がるとまずいので、その辺りを改良して作った。


 更に、保険も用意しておく。

「これは魔力を貯められる特殊な材質の石だ。明日の夜まで、こまめに魔力を貯めておいてくれ」

 そう言って、四人に疑似魔石を五つずつ渡す。これは魔力を貯めておける、魔力タンクのようなものだ。


 というのも、クラウスは元々樵、ジルとアイリ、メアリーは村民である。その為、魔力操作の修行などした事は無いし、魔力量も多くはない。

 遺失魔道具アーティファクトを使うと、すぐに魔力が枯渇するだろう。その為の対策は必要なのだ。

 魔力生成や、空気中の魔力を吸収するような魔法は……あるかもしれないが、まだ僕は知らない。

 地雷パイセンに付与したのは吸収ドレインで、触れた対象の魔力を吸収する効果しかないしな。


 ……


 姉さんとアリスに遺失魔道具アーティファクトのレクチャーをして貰っている間、僕は自分の装備を作っている。これから行う事の為に、必要な装備なのだ。

「ユート、あいつらに秘密を伝えて良かったのか? この件が片付いたら、あいつらとはお別れなんだろ?」

 僕が秘密を明かし、遺失魔道具アーティファクトまで渡したのは、心境の変化があったから。それを察したベアトリクスさんが、僕に問いかけてきた。


「この先、どう転んでも戦闘になる。その時、彼等を守りながら戦えるかは解らない。その為にも、必要な事だったんだ」

「なぁユート、あいつらは……お前の”身内”か?」

 僕が、身内に甘い事を知っているからこその、質問。

「言わなきゃ、解らない?」

 身内以外に、遺失魔道具アーティファクトを渡すなんて有り得ない。あの四人は、ここまでの旅で苦楽を共にした仲間だ。


「だからこそ、って訳か。OK、それならいい」

 踵を返し、部屋を後にしようとするベアトリクスさん。その前に……。

「ベアトリクスさん」

「あん? 何だよ……って、おっとっと!」

 イングヴァルト勢にも渡した、遺失魔道具アーティファクト三点セットが入った箱を投げ渡す。


「渡すの、忘れてたわ!」

「おい、私の扱い低くないか!? お前のおしめ変えてやったの誰だと思ってんだよ!」

「一回変えようとしたら失敗して、二度とやんなかったのは覚えてるぞ」

「覚えてるん!? お前が生後半年くらいの時だぞ!?」


************************************************************


 夜が更け、皆が寝静まった頃。僕は、先程作った装備を身に付け、外に出る。

「検証は必要だからな……上手くいくといいんだが」

 真実の目プロビデンスで広範囲索敵を開始する。王都から五キロメートル程離れた場所に、それはいた。ここからだと、約十キロメートルくらいか?

 装備と同時に完成させた”あるモノ”を使い、僕は移動を開始した。


 三十分ほど移動すると、王都から離れたとある町に辿り着いた。僕は屋根の上に立って、意識を”目”に集中する。”目”に写る情報から、目標の位置を把握した。

「うまく、いくかね」

 手に持ったのは、一発の弾丸だ。これが上手く行けば、獣王との交渉材料にもなるだろう。


 屋根から屋根へ跳んで移動し、町中にある古い小屋に辿り着いた。

 小屋の中では、一人の獣人……彼は鼠の獣人だな。中肉中背で、年の頃は四十代くらいか?


 その男が奇形の果実のような物を持って、不気味な笑みを浮かべていた。ブツブツと言っているが、小声なのでよく聞き取れないな。ちょっと近付いてみよう。

「……獣人の誇りを……この悪魔の果実で……」

 おい、その名称やめようぜ。それはちょっとヤバイよ、お前。超人になったりしちゃうよ。


 さて、あの果実は悪魔の果実というらしい。早速真実の目プロビデンスで果実を見ると、各項目が”不明”と表示される。この果実が、あの影の原因か?

「人間族へ……報復を……」

 ……ほう?

「国を、正常に……」

 ……んー?

「悪魔との契約で……」

 何か、嫌な予感がするぞ?


 様子を窺っていると、果実を持つ男は狂ったように笑い出した。

「ははひはは! 天罰の時は近い! 我等が世界を統べるのだ! ふひひひは!!」

 あっ、これアカンやつや。そろそろ、試すか。

「なぁ、ちょっと話を聞かせてくれるか?」


 十分後、小屋の床に狂った鼠獣人が股間を抑えて蹲っている。もちろん、実力行使おはなしの結果だ。

 机の上に置かれた通称・悪魔の果実を宝物庫ストレージに回収し、男に向き直る。

「つまり、謎の商人に渡された悪魔の果実を喰えば、人間族を滅ぼす力が与えられる。月が満ちる夜に、同志達がこの果実を食べて、大橋から人間族の大陸に攻め込む、という話なんだな?」

「は、はひ……っ!!」


 大橋で繋がっているのはイングヴァルト王国だ。イングヴァルトはアリスの故郷で、母さんの故郷で、アルファ達が住んでいる。看過は出来ない。

「情報提供に感謝するよ、悪魔の果実は貰っていく。命までは奪わないが……相応の報いは受けて貰う」

 サイレンサーを装備した銃剣で両手足を撃ち抜く。

「あがぁぁぁっ!?」

 痛みに悶え、鼠獣人が叫び声をあげる。


 小屋から出ると、叫び声に気付いたらしい住民達が、松明を手に家から出てきた。

「さっきの叫び、聞いたか!?」

「あぁ、まさか盗賊でも来たのか!?」

「おい、町長に知らせろ!」

「各家を回れ、住民の無事を確かめるんだ!」

 慌てながらも冷静に対処しようと、指示を出していく大人の獣人達。僕はその間を平然と通り過ぎるが、誰も僕に気づいた様子は無い。


 ――遺失魔道具アーティファクト陰行の衣ステルススーツ”。


 その名が示す通り、気配遮断等の隠蔽系魔法を付与した、ボディスーツだ。

 見た目は黒いライダースーツに、フルフェイスのヘルメットを装着した……つまるところ、不審人物だ。前世ならば職質待ったなしだね!

 ちなみに、”隠蔽の紙箱スニーキング・スネーク”と機能は大して変わらないけど、新たに製作した理由。忍者っぽくて、カッコイイと思ったからです、ハイ。


 さて、その商人とやらが怪しいのは間違いない。問題は、どうやって見つけるかだが……。

 一度解析した物は、マップで検索する事ができる。ならば……。


 ……


 二時間後、僕はミリアン獣王国の王都レオングルを再度訪れていた。そこに、そいつはいた。

 悪魔の果実を持つ者の大半は、一つずつしか持っていない。

 しかし僕の真実の目プロビデンスが捉えたその女は、五つの果実を持っているようだ。鼠獣人が言っていた商人とは、彼女のことだと思う。

 見た目は猫獣人だ……しかし、僕の”目”に映る情報はそれを否定している。

 ……彼女は”悪魔族”らしい。

 魔人族とは違う種族みたいだな。影と違って”解析アナライズ”が有効なのは助かった。


 そのまま、悪魔族の女は住宅地を抜けて広場へ向かうようだ。追跡していくと、広場のど真ん中で止まった。

「そこのあなた、何か用かしら?」

 ハスキーボイスが耳に届く。振り返った女の視線は、僕を射抜いている。

 ”隠行の衣ステルススーツ”は機能している。しかし、それでも悪魔族にはバレてしまったようだ。


「……悪魔の果実、というものについて聞きたい」

「あら、客かしら? それにしては、穏やかじゃない視線だわ」

 フルフェイスのヘルメット着用中なんですが。まぁいい、情報を読み取るのが先決だし、気にせず更に凝視する。

「気にいらないわ、その”左目”」

 途端、女がマントの下に隠していたらしいナイフを投擲してくる。狙いは僕の左目か。


「ちっ」

 舌打ちして、銃剣でナイフを弾く。更に女は、鞭を取り出すとそれを振るった。迫り来る鞭をステップで避けながら、”俺”はこの先の動きを考える。


 ”悪魔族”……初めて聞く種族だ。この事件の黒幕は、おそらくこの女だろう。

 身の潔白の証明、事件の終息……その為に、この女を捕縛する必要がある。ならば、こいつだ!

「そらっ!!」

 封印の縛鎖グレイプニルを投げ付け、捕縛を試みる。

「……!!」

 横に跳んでそれを避ける女。


「ちっ、勘の良い」

「ちっ、魔導具か」

 互いに睨み合い、隙を伺う。

「悪魔の果実をバラ撒いて何を企んでいる、悪魔族」

「その左目も魔導具か。素直に答えるとでも思ってるのかい?」

「すんなり答えてくれたら嬉しいね、余計な手間が省ける」

「やれるもんならやってみな、坊や!!」


 そう言うと、女は口を大きく開く。その口から、黒い炎の球が吐き出された。

「何だそりゃ!」

 横っ飛びして球を避けると、地面に着弾した黒い炎が地面を焼く。

「出し惜しみしてる場合じゃないか!」

 銃剣を両手で構え、交互に引き金を引く。

「ぐうっ!?」

 心臓を避け、腹や手足に着弾した弾丸が、悪魔族の肉を抉った。

「ぐぅっ……銃だって? こんなに連続で撃てるものは、知らないわ……」


 銃声は、サイレンサーを付けているから大きな音はさせずに済む。それでも、近隣を巡回していた兵士に気取られたようだ。

「貴様ら、そこで何をしている!」

 兵士三人が、俺と悪魔族に気付き駆け寄ってくる。


 それを見て、悪魔族はニヤリと笑った。

「逢瀬はお開きかしら」

「お望みなら、場所を変えるが」

「折角だけど、遠慮しておくわ!!」

 そう言って、悪魔族が口から再び黒炎の球を吐く。目標は兵士達だ。

「クソッタレが!!」


 一か八か、銃剣の刀身に付与された”解呪ディスペル”を起動して、黒炎を斬る。

「な……魔法を、斬った……」

 獣人兵士が呆気にとられているが、こっちはそれどころではない。悪魔族に視線を向けるが、既に姿は無かった。

「逃がしたか……」


 俺の呟きに、獣人兵士が武器を構える。

「貴様、何者だ。先程の女の事も含め、洗いざらい吐いてもらうぞ!」

「悪いが時間が無くてね。そろそろ戻らないと連れが起きてしまう、今夜はお暇させて貰うよ」

 獣人達から走って逃げる。

「貴様っ! 待てっ!」

 角を曲がって更に加速すると、隠蔽の付与を起動して獣人兵士達を振り切った。


************************************************************


【名前】ユート

【称号】暗躍者(NEW)


************************************************************

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ